『あまちゃん』ロケ地の隣村で判明。二戸市、八戸市……東北特殊地名の全体像

民俗や地域伝統文化のあれこれに没頭しがちなエディターが、あなたの日々の暮らしに、とても小さなときめきをお届けしましょう。言葉だけは知っている作法や行事、未来をひらく温故知新、興味はあるけどよくわからない民俗のことなどについてわかりやすく紹介します。

東北の田舎町にやってきた女の子が、海女そしてアイドルに

東京から東北の北三陸の架空の田舎町にやってきた女の子が、海女の修業をしながら地元アイドルになり、やがて上京して本格的なアイドルを目指す! これが、日本中を席巻した朝ドラ『あまちゃん』のストーリーだ。

セリフでも登場し、驚きを表すという岩手県三陸地方に実在する方言「じぇじぇじぇ」は、その年の流行語大賞を受賞した。ちなみに同じ年(2013年)に、同時受賞した流行語は、「今でしょ!」、「お・も・て・な・し」、「倍返し」と記憶に新しい。

二戸市、八戸市……どれも「戸」の読みは「と」ではない

日本一の漆の産地で知られる二戸市浄法寺町の名産品・浄法寺塗(岩手県二戸市)
旧日本軍の軍事施設跡と太平洋を眺められる葦毛崎(あしげざき)展望台(青森県八戸市)

『あまちゃん』ロケ地で海沿いの久慈市(岩手県)の西に面しているのが、山あいの九戸村(くのへむら 岩手県)だ。

九戸村から北(北東方面)へ行くと、八戸平野が広がり、海に面した八戸市(はちのへし 青森県)がある。八戸市からさらに北上すると出合えるのが、戸(へ)地名の最北端・七戸町(しちのへまち 青森県)だ。

七戸町から南へ、八戸市との真ん中付近に、六戸町(ろくのへまち 青森県)がある。六戸町からさらに南下すると、五戸町(ごのへまち 青森県)、三戸町(さんのへまち 青森県)、二戸市(にのへし 岩手県)の順に旅することができる。二戸市の真下に面するのが、戸地名の最南端・一戸町(いちのへまち 岩手県)だ。

一戸町の東に面するのが、冒頭に記した九戸村だ。

かつては一戸から七戸まで街道があって、さらに昔は実在したものの集落名「四戸(しのへ)」は消滅してしまった。ちなみに、「戸」の言葉には、人戸や民家の意があるともいう。

「田子」と書いてなんと読む?

二戸市と三戸町に面する市町村が、青森県最南端の田子町(たっこまち)。岩手県と秋田県に隣接する県境の町だ。

特徴ある町名は、先住していたアイヌ人の言葉「タプコプ(小高い丘)」に由来するともいわれている。

名産品のにんにくでも全国に知られるこの山あいの町で、今、官民連携による地域活性化が進められている。その連携活動内容を、特集「自治体連携で、地域の課題解決」として『じゃぱとら』最新号ではリポートしました。地域課題の解決プロジェクトに少しでも関心があるようでしたらぜひご一読ください。

この記事を書いた人
中川原 勝也
この記事を書いた人

中川原 勝也

民俗と地域文化の案内人

エディター。地域伝統文化のこと、民俗のあれこれ、古民家・民藝・暮らしのこと、などを当サイトでは担当。これまで日本カルチャーを主なフィールドにしながら、国内の法人・自治体・商品のブランディングにまつわるメディア等を手掛けてきた。温故知新好きが募って、ただいま、月刊古民家誌『じゃぱとら』編集長。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...