エイジングで魅せる、茶芯レザーという選択。


今季からマテリアルのラインナップに加わった、ブラックで染められたレザーだが革の芯まで染料が浸透していない通称茶芯レザーを使っている。

Lewis Leathersのブランドロゴであるウィングマーク。航空を意味する「Aviation」と装備を意味する「Kit」を合わせた造語だ。

フロント胸にワンポイントで付けられるブランドロゴのレザータグ。セミオーダーではこのタグのカタチも数種類、選ぶことが可能。

オプションで装備可能な内ポケットの口部分にはレザーが充てられる。またライニングも選ぶことができ自分仕様にカスタム可能だ。
本国と同様に、カスタムオーダーも可能。
1892年に英国で設立された「Lewis Leathers」は、高品質なレザーを使用した丁寧な作りから世界中で愛されている。なかでもサイクロンとライトニングはブランドの代表作として知られ、ヴィンテージ市場でも人気は高く、銘品として名高い。
本国ではレザーの種類、サイズ、パーツなどを自分流にカスタムすることができるのがブランドの強みとなっており、自身の身体に応じたサイズで着用できるのも魅力だ。
世界中で取扱店は数多くあるものの、旗艦店であるロンドンに続き、世界で2店舗目となる東京店では、本国同様のカスタムオーダーが可能。そのため、日本のみならず、アジア圏を中心に近隣諸国からショップに訪れるのも珍しくなく、日本が世界に誇るショップなのだ。せっかくならば訪れて、カスタムオーダーに挑戦してみてはいかがだろうか?
【DATA】
東京都渋谷区神宮前3-27-17
Tel.03-3438-9215
12PM-8PM(平日)、11AM-7PM(土日祝)
水曜定休
https://www.lewisleathers.jp
Photo by Masahiko Watanabe 渡辺昌彦 Text by Tamaki Itakura 板倉環 LEWIS LEATHERS TOKYO Tel.03-3438-9215 http://www.lewisleathers.jp
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.05.16
こだわりの強いハーレー乗りがHEATHを選ぶワケ
-
- 2025.05.08
天神ワークスの手仕事。レザープロダクツに詰め込まれた職人技をご覧あれ。
-
- 2025.05.02
革ジャンのインナー用に開発された、レザーラバー専用Tシャツを試してみない?