アイウェアブランド「フォーナインズ」が【FN / FOUR NINES(エフエヌ)】5th modelsをリリース!

  • 2025.07.14

時流に合わせて自由な発想で展開するライン「FN / FOUR NINES」。シンプルなソフトリムとメタルのオーバルフレームからなる今作は、かつては「ナード」や「野暮ったさ」と言われたテイストを今の時代に取り入れ再解釈。個性を引き立てる新色を加え、幅広いコーディネートに馴染むラインナップとなっている。

FN / FOUR NINES 5th models 2型 8アイテム

FN-1847 1型 4色 4アイテム

左:FN-1847 col.8073 右:FN-1847 col.8810 ¥48,400(税込)
オーソドックスなボストンシェイプを採用したソフトリムモデル。メタルとプラスチック、異素材のコンビネーションが生む絶妙な抜け感がスタイルを引き立てる。快適さとデザイン性を両立し、軽やかに掛けこなせる一本だ。

FN-1847(SG) ¥50,600(税込)

FN-1949 1型 4色 4アイテム

左:FN-1949 col.14 右:FN-1949 col.1 ¥41,800(税込)
オーセンティックでシンプルなデザインのメタルフレーム。フロントはオーバルシェイプを採用し、さり気なく個性を引き立てる。時代を超えて、ファッションやスタイルに馴染むタイムレスなデザインだ。

FN-1949(SG) ¥44,000(税込)

■ スペシャルサイト
https://ss.fournines.co.jp/collections/fn/2025ss/

■公式インスタグラム
@fn_fournines
https://www.instagram.com/fn_fournines/

【『FN / FOUR NINES(エフエヌ)』について】
999.9(フォーナインズ)で培った確かな品質をベースに、時流に合わせて自由な発想で展開するラインとして2023年に誕生した「エフエヌ」。ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、さまざまなキーワードからのインスピレーションをもとに、「今、欲しいもの」を提案する。

【『999.9(フォーナインズ)』について】
999.9(フォーナインズ)は、1995年に誕生したアイウェアブランドだ。純金の品質表示に由来する、そのブランド名には常に最高純度の品質を目指して努力し続けるという意味が込められている。フォーナインズは現状に満足することなく、いつでもさらなる可能性を模索し、お客様にご満足いただける最高純度のクオリティを追求し続けている。

■ フォーナインズ公式サイト
https://www.fournines.co.jp/

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部