書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

小さくなったMac mini。M4 & M4 Proでとてもパワフル

2010年から14年間ほぼデザインもサイズも変わっていなかったMac miniが一新され、設置面積にして1/2以下に小型化された。搭載チップセットはM4に加えてM4 Proの2ライン。価格は9万4800円から。

驚異的にコンパクトなボディに、大きな拡張性

ルーツをiPhoneに持つMシリーズチップは非常にコンパクトで、熱効率に優れている。そのMシリーズのチップセットだからこそMac miniは従来よりかなり小さくする設計することができた。

フットプリントはなんと1/2以下。全モデルの197mm四方に対して、127mm四方以下という小ささだ。重量は、M4搭載機で約670g、M4 Pro搭載機で約730g。

基板は2層構造になっており、下部前方から吸い込んだ空気は、2枚の基板を冷やすように流れたあと、下部後方から排出される仕組みとなっている。

従来モデルと違って、前側にもポートが設けられており、前側にUSB-C×2とオーディオジャック、後ろ側にThunderbolt×3と、ギガビットEthernet(10Gb Ethernetに変更可能)とHDMIとなっている。背面のThunderboltポートは、M4搭載機はThunderbolt 4(最大40Gb/s)だが、M4 Pro搭載機はMacで初めてのThunderbolt 5(最大120Gb/s)搭載。大容量ストレージを、内蔵ストレージと変わらない速度で操れるはずだ。

ちなみに、Bluetoothは5.3、Wi-FiはWi-Fi 6E(802.11ax)のままとなっている。Wi-Fi 7は搭載されなかった。

コスパの大きなM4搭載機

価格とスペックは、搭載するチップセットによってかなり振り幅がある。

M4搭載機の最廉価モデルは16GBメモリ、256GBストレージで9万4800円となっている。

4つの高性能CPUコアと、6つの高効率CPUコア、10のGPUコア、16のNeural Engineを持っており、そのサイズからは想像できないほどの高いパフォーマンスを持っているはずだ。

M1やM2でさえ、通常の用途にはいまだに十二分なのに、M1に対して1.8倍、M2に対して1.6倍の性能を持つ。

現実的なところで、512GBのストレージを奢っても価格は12万4800円に過ぎない。

サイズからは想像できない性能を持つM4 Pro搭載機

M4 Proを搭載すると、性能は飛躍的に跳ね上がる。

M4 Proの搭載機の最廉価モデルは8つの高性能CPUコアと、4つの高効率CPUコア(燃費重視のM4とだいぶ設定が違う)、16のGPUコア、16のNeural Engineを持っており、メモリは24GB、ストレージは512GBからの設定。価格は21万8800円。

上位モデルは10の高性能コアと、4つの高効率コア、20のGPUコアを持ち、メモリは24GB/48GB/64GBとなっており、ストレージも512GB/1TB/2TB/4TB/8TBとなっている。性能は小さなサイズからは想像もできないものになるはずだが、64GBメモリ、8TBストレージ10Gb Ethernetも搭載となると、価格も71万3800円と想像を絶するものになる(価格上昇幅の多くは8TBストレージだが)。

当然ながら、CPUパフォーマンスもGPUパフォーマンスも、従来モデルを大きくしのぐものとなっており、M1 Pro、M2 Pro搭載機を持っている人にとっても、効果を十分に感じられる性能向上幅となっている。

とはいえ、M1 Pro、M2 Proも十分に速かったので、この性能を必要とする人は、かなり重い処理を日常的に行なう人になるだろう。ほとんどの人にとっては、M4モデルで十分なはずだ。

全モデルが、3枚のディスプレイをサポート

ディスプレイのサポートはM4モデル、M4 Proモデルとも3台だが、M4モデルは6K 2台と5K 1台。もしくは5K 1台と8K 1台という仕様になっている。

M4 Proモデルは、6K 3台という非常にぜいたくなディスプレイの接続が可能に。6K 1台と8K 1台という接続も可能。

この分だと、M4やM4 Pro搭載のノート型のディスプレイサポート台数にも希望が持てそうだ。

米国だともっと魅力的に見えるはず

2024年モデルのM4/M4 Pro搭載モデルのMac miniは、驚異的にコンパクトなボディに、驚くほどの性能を搭載したモデルといえるだろう。

ただ、日本においてはApple Intelligenceはまだ対応しないし、円安でなければ価格ももっと魅力的だっただろうと考えると、米国同様には受け取れないところが難しいところ。コストパーフォーマンスをシビアに考えながら、仕様を選ばなければならないのが多くの人の現実だろう。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...