時代はクライシスを求めている! 原田真二マニアックVOL.5レポート

  • 2024.11.20  2024.08.23

シンガーソングライター原田真二の真実に迫る「原田真二マニアック」。原田真二本人を招いて、熱狂的原田真二研究家の野口 徹、本誌編集長・竹部吉晃が聞き手を務めるトークイベントである。2022年11月から始まり、以降定期的開催され、先日7月20日の渋谷ロフトナインでvol.5を迎えた(正確には大阪開催の番外編も含めると6回目)。

現代社会を予言していた80年の原田真二作品

今回も満員御礼となったオーディエンスを前に、大河ドラマ顔負けのヒストリカルなトーキング・ロックショーが繰り広げられた。今回のテーマは1980年、原田真二&クライシスの時代を中心に「時間旅行の旅」へと舵を切った。と言いながらも、すぐには本題に踏み込まないのが、原田真二マニアック恒例のスタイル。今回もクライシス結成直前にリリースされたシングル「マーチ」への考察がたっぷりと展開されたのだった。演奏前のカウントありなし、そのボリュームに関しての言及はまさに原田真二マニアックと呼べるものであった。

そこから満を持して、怒涛のクライシス考察が述べ立てられる。まずはクライシスというバンド名の由来から始まり、多士済々なメンバー一人ひとりの深掘り。そこからレコーディングの背景の説明、収録曲の解説が繰り広げられた。その第一弾シングルとなったシングル「ストロベリーナイト」は現代社会を予言した曲であると位置づけ、それに影響された漫画や小説の内容にまで触れ、あらためて原田真二の先見性を再確認するものとなった。

圧巻はアルバム『ヒューマン・クライシス』とビートルズの『サージェント・ペパーズ~』との奇妙な関係。意識せずとも生まれた符号点を静かながらも熱を込めて語り上げる野口教授の姿には、鬼気迫るものが……。『ヒューマン・クライシス』が名盤であることが証明された瞬間であった。

第2部のライブでは、1部でも言及された「ストロベリーナイト」をはじめ、レア曲、人気曲が披露された。それにも増して感動したのは、平和を守るために一人ひとりが行動しなければならないという名演説と言っても差し支えないMC。今の我々が原田真二のもとで何ができるのか、あらためて考えさせられた瞬間だった。(広川峯啓)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部