大人もハマっちゃう! 3Dウッドパズルのゴム鉄砲。

  • 2025.05.19

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「子供の頃からエアガンやガスガンが好きで、リアルな見た目の水鉄砲はもちろん、過去には蠅を撃ち落とすためのアメリカの塩鉄砲も買ったことあったなぁ〜」と語る編集部の古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け!

ROKR LQ401 リボルバー

たまたま息子と2人で、とある商業施設内にある紀伊国屋書店で見つけて購入した3Dウッドパズル。店頭に小さなポップアップのような形で、並べて飾られていたリアルな木製の銃に2人とも釣られちゃいました。M16のようなマシンガンにショットガン、そしてリボルバー式拳銃と並んでいたのですが、よく見るとゴム鉄砲だとわかり、正直自分が欲しくて購入を決定。息子が選んだのが、この『リボルバー』でした。何がすごいかって、3Dウッドパズルならではのリアルな完成形だけでなく、ゴムを複数装填して実物同様のアクションで連射して遊べるというところ。想像するだけで早く作りたくなっちゃいます。

薄い木製パズルを重ねて作っていくため、慎重に作業すること約2時間。完成後は付属している大量の太い輪ゴムと標的を使って射的タイムに突入です。兵士姿の標的の大きさに合わせて息子が点数を決め、倒した点数の合計で競ったのですが、気づけば何時間も夢中になってました。息子に全然勝てなかったですが、撃鉄を起こして連射するアクションが気持ちよくてめっちゃ楽しい! マシンガンやショットガンも欲しい気持ちを我慢し続けられるか心配……。

ROBOTIME社が展開するブランド『ROKR』の3Dウッドパズルのリボルバーというモデル。102ピースあり製作には約2時間かかるが、リアルな拳銃になっていく過程が楽しい。ゴム6本を装填し連射できるリボルバー式拳銃のゴム鉄砲で、完成後に付属の標的を使って遊ぶのがまた楽しい! 2420円(つくるんです tukurundesu.com/)

薄い木製パーツを重ねていくことで生まれる立体感がリアルで、これに大人も魅了されてしまう。まず「モノ」としてカッコイイ!!

ゴムをリボルバーには装填できないため、専用の歯車に6本を先にセット。撃鉄を起こして引き金を引くと1本ずつ発射される。

プラモのように何枚もの木版にパーツが分かれている。引き金や撃鉄などは木製とプラ製でパーツを選択可能だ。

>>購入はこちらから

(出典/「Lightning 2025年6月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部