知れば知るほどおもしろい「カバーオールの基礎知識」〜基本ディテール編〜

  • 2024.10.22

もともとは鉄道作業員など過酷な現場で働くワーカーが着用したカバーオール。それが今や時代を超えて現代まで愛されているのは、単なる作業着を超えたファッションアイテムとしての魅力があるから。その基本的なディテールをカバーオールの歴史を紐解いて学ぼう。

そもそもカバーオールとは……

18世紀後半に、頑丈で機能的なワークウエアとして誕生したカバーオール。端的に説明するとシャツジャケット型の作業着である。労働時の妨げにならぬようゆとりのあるシルエットを持ち、汚れから身を守るために設定されたミドル丈や、前身頃に設けられた多数の収納ポケットなど、機能性を全面的に押し出したデザインは、労働者に寄り添ったプロダクツとして、当時の働く人々から多大なる支持を得ていた。

ディテール解説「首周り」

1940年代以前のヴィンテージカバーオールの首周りに見られる、台襟と一体化したチンストラップ。これは作業時に襟のバタつきを防ぐためにデザインされたもの。上記のように第二次世界大戦期を境目にチンストラップの無い台襟になり、やがて台襟ごと無くなる開襟デザインへと変化していく。これは縫製の効率やパーツ点数の省略化によって変化していったと思われる。また首回りのディテールは個体の旧さを見分けるポイントにもなる。

ディテール解説「カフス」

一般的なカバーオールでは3ボタン仕様となっている。手首のフィット感の調整や着脱時の利便性、それにグローブをするときに袖口を大きく開くことができるなど、機能性を考慮してデザインされたが、ブランドによってはカフスボタンが内側に隠れるような仕様となるものも。また第二次世界大戦期を迎えると物資統制の影響でボタンの数が減り、ボタンがひとつだけのカフスがスタンダードなデザインへと変わっていく。

ディテール解説「胸ポケット」

胸ポケットほどブランドの個性が浮き出るディテールは他にない。ブランドごとに機能性とデザイン性を追求しパテント申請され、それがブランドの“顔”となっていった歴史がある。1940年代まで見られる変形ポケットはその最たるもの。旧い年代だと懐中時計を出し入れしたすいウォッチポケットも存在す、機能に特化したデザインが特徴だった。

 

(出典/「Lightning 2024年11月号 Vol.367」)

 

 

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部