上質な豆しか使わないのがノルディック・ロースト。

フグレンの本拠地は、北欧ノルウェーの首都オスロ。現地でも高い人気を誇るコーヒーショップだが、なんと海外初進出の拠点となったのがここ日本だった。国内第一号店は、東京のコーヒー激戦区ともいえる奥渋谷に’12年に出店。そして’18年2号店としてオープンしたのは、日本文化が色濃く残る浅草だった。
海外の観光客が多い街だけに、店内も外国人利用客が目立つ。またソファやテーブルなどのインテリアは主にノルウェー製ヴィンテージで構成された空間となっているのも同店の特徴のひとつ。

そんなノルウェー発のロースタリーだけに焙煎スタイルも特徴的だ。伝統的なノルディック・ローストと呼ばれる焙煎で、個性を際立たせるため、すべての豆が浅煎りとなっている。しかも高品質なコーヒー豆でしか素材が持つ味が出せないため豆選びも慎重を期すのだ。
また高品質の豆の味を知ってもらいたいという理由で、現在はシングルオリジンに絞っている潔さも好印象だ。しかも浅煎りだからといって酸味が強調されているわけではなく、甘さやコクも引き出されているのがノルディック・ローストの特徴。浅煎りが苦手という人にこそ、ぜひ飲んでもらいたい。



人気のコーヒー豆を紹介!

[豆の種類]
シングルオリジン 3~5種類
上質な浅煎りの豆を使ったノルディック・ローストで、メニューはシングルオリジンのみ
[抽出方法]
ペーパードリップ/エアロプレス/エスプレッソ
[焙煎機]
LORING SMART ROASTER/熱風/35kg釜 Recommend
【シングルオリジン】サルデミナス・サンタルチア農園
フグレンでは主にエスプレッソで使用する専用豆。そのためブラウンシュガーのような甘さが際立ったものを使用している。ミルクとの相性もいいのでラテなどで飲みたい。
産地:ブラジル
焙煎:浅煎り
焙煎方法:ナチュラル
香り:ダークチョコ
酸味:トロピカル
コク:なめらか
後味:長く続く
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.03.18
「バブアー」が、国内最大の売り場面積を誇る直営店を渋谷ヒカリエ ShinQsにオープン!
-
- 2025.03.11
大阪・天王寺MIO1階に「バブアー」が新店をオープン! 先行発売アイテムも登場