シルバーに輝く秘密基地。エアストリームとキャンプ用品。

圧倒的な人気を誇る出雲発の「オールドマウンテン」。ディレクターである辻ノ内実さんは大のヴィンテージカー好きでもある。旧きよき時代のアメリカ車の中には、美しくエイジングしたツールが並んでいた。

車内に置かれたものひとつひとつにまでこだわったトレイラー。

旧きよきアメリカの風景を切り取ったような写真。でもこれは今の日本で撮影したもの。このシボレーのシェビーバンG20と’40年代のスパルタンのジェラルミントレーラーのオーナーは、島根県の出雲を拠点とする実力派アウトドアブランド『オールドマウンテン』の辻ノ内さん。近年盛り上がっているインディペンデントなアウトドアブランドの中でも熱狂的な人気を誇る。

愛車のシボレーのシェビーバン20は、1980年製。ブラウンの同系色で構成されたカラーブロックが、なんともクラシックな印象である

その理由に、徹底したクオリティだからこそ生まれるエイジングの美しさがある。強い太陽光や雨風にさらされ、経年変化したクルマには、独特な色気がある。そんなクルマを愛する辻ノ内さんだからこそ体現できた経年変化だと言っても過言ではない。

「持つ人の人生における“一生モノを作る”というのがブランド哲学のひとつなので、長く使えて、エイジングする度にかっこよくなるプロダクトを意識しています。

このトレーラーの中にあるのは、実際にキャンプ道具としても使っているオリジナルです。例えばチェアの座面。これはカーミットチェアに自社で作ったラクダ革で張り替えているのですが、座り心地に直結する柔らかさと耐久性を両立させています。ステッチ部分に特殊材料を仕込むことで伸びを防ぎ、座面裏に強度のあるパラフィンコットンを貼ることで座り沈みを一定で止めているんです。この二重構造によって独特なエイジングを楽しめるのも醍醐味です」

’40年代のスパルタンのトレーラーの室内は、オリジナルの内装を活かし、床にはヴィンテージのラグを敷いている。穿いているデニムは、’70年代からある出雲縫製工場で作った出雲デニム
室内でもキャンプでも使っているストーブは、日本船燈。真鍮ボディなので、長年使い込んでいるので、いい風合いになっている
アウトドアで聴ける12V仕様の真空管オーディオであるホワイトコーンスペシャル。惜しみなく無垢材を使用し、細部にはオリジナルの真鍮パーツを使用
使っているチェアは、カーミットチェアをオールドマウンテンのオリジナルに張り替えたカスタムモデル。右がGARAKUDAというコットンとキャメルレザーのコンビで、左は同じく高級サウジアラビアンキャメルレザーを使ったRAKUDA

【問い合わせ】
オールドマウンテン
https://www.oldmountain.jp
Instagram @oldmountain_official

(出典/「Lightning2023年2月号 Vol.346」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...