ロッカーズの永遠の相棒「カフェレーサー」ってどんなバイク?

  • 2021.10.24  2019.10.06

カフェレーサーとは、ボバー同様、純正の状態から可能な限り不要なものを取り外して軽量化したもの。細くて長いタンクにソロシートを装着し、クリップオンのセパレートハンドルとバックステップ化で、ライディングポジションを低くし空気抵抗の軽減を可能にしている。

「カフェレーサー」誕生の歴史。

1950年代後半から60年代のイギリス、ロンドン。その片隅にロッカーズと呼ばれる若者たちがいた。彼らは労働者階級の青年たちで、クルマよりもずっと安価なバイクを移動手段としていた。当時イギリスで販売されていたバイクの総数の4割は、ブルーカラーの若者たちが購入したものであったという。

そんなロッカーズたちは、深夜営業のカフェ「エース・カフェ」にたむろした。彼らは仕事を終えるとそこにバイクで乗り付け、ジュークボックスでロックンロールを流してダンスとナンパに興じた。そして、違法な公道レースも行われた。

ロッカーズにとってのバイクは単なる移動手段に留まらず、日常を忘れてハイスピードで走ることに没頭するためのものだった。彼らは最速の称号を得るため、誰よりも速くストリートを走れるよう、GPレースで活躍していたファクトリー・レーサーを真似て愛車を改造したのだ。

このスタイルと手法は後にカスタムバイクのジャンルとして確立し、1970年代になると世界的なブームとなり、メーカーから純正でカフェレーサーと呼べるスタイルのバイクも登場したのである。

「カフェレーサー」の5つの特徴。

1964年製NORTONの「ATRAS」を例に、カフェレーサーの5つの特徴を紹介しよう。

1.長いタンク

モーターウェイ製のレプリカタンクはブリティッシュビート製で素材はFRP。縦に長く十分な容量の燃料が入るタンクは大きな特徴のひとつ。

2.低いハンドル

ハンドルはイタリアのトマゼリ製セパレートハンドルを装着。セパハンは空気抵抗を減らすため低い前傾姿勢のライディングポジションをとるのに欠かせないパーツ。

3.スミス製メーター

バイクだけでなくクルマでも欧州車御用達のスピード&タコメーターといえばスミス。ヴィンテージの機械式は高級時計のように精密に速度と回転数を表示する。

4.エアクリーナのないキャブレター

本来はひとつの純正アマルフ製キャブレターをツインに。エアクリーナーはベロシティスタックに変更。ツインキャブにするためマニホールドをワンオフで製作した。

5.一人乗り用シート

ソロシートはブリティッシュビートのオリジナル。着座部分の穴はオイルタンクの給油口にアクセスするため。シート後部はカウルのように丸みを帯びている。

いまヨーロッパで「カフェレーサー」人気が爆発!?オーナーたちの愛車拝見!

1977 HONDA CB750FOUR / トーマスさん

日本の旧車をこよなく愛するトーマスさんは、セパハンに、アルミタンク、シングルシートと正統派のロッカーズスタイルを披露。日本ではありそうで意外と少ないが、国産旧車のカッコよさを再認識させてくれた。

1973 BMW R75/6 / ブルネットさん

低くセットされたハンドルやきれいに処理されたリア回りなどバランスのいいカスタムが施されたカフェレーサー仕様のR75/6。美しい女性が大きなバイクにまたがる姿は、まるで峰不二子の様である。

1981 HONDA CX500 / ジュゼッぺ・ホークさん

欧州市場ではモトグッチの対抗馬として根強い人気を誇るCX500。「カフェレーサー仕様にするべく極力シンプルに仕上げたんだ」と話すホークさん。タンクに施された配色もヨーロッパらしいセンスで仕上げた。

SUZUKI GSX400 / フィリップさん

日本のバイクが大好きだと語るフィリップさんはサックスブルーのタンクが印象的なGSXで来場。ネイキッドバイクでもシートまわりを変更するだけでカフェスタイルが作れるという好例。海外の人たちは日本車をカッコよく見せるのが上手である。

 

ヨーロッパ人がカフェカスタムに秀でているのはご覧の通り。しかし、そんな彼らの多くはホンダやヤマハといった日本製バイクに乗っているというのも事実。今まさにどんなカスタムを施そうかお悩みの方々、ぜひカフェレーサーに挑戦してほしい。

▼こちらの記事もおすすめ!

いまストリートで乗りたいバイクは、「ダート」なこの4スタイル。

いまストリートで乗りたいバイクは、「ダート」なこの4スタイル。

2021年10月24日

(出典/「別冊Lightning BIKERS SNAP バイカーズスナップ」「Lightning Vol.240 2014年4月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部