
デイリーに使える服こそ最愛の相棒になってくれる。
2020年1月にブランドをスタートさせたSugar&Co.。国内デニムメーカー出身のディレクターが5ポケットとは違うデニムの愉しみ方として、デニム本来の魅力を活かしつつ、穿き心地と汎用性を追求した服作りを目指している。
英語圏ではさまざまな意味合いを持つ言葉として使われる「Sugar」だが、ときには自身の最愛のパートナーを呼ぶことや指すこともある比喩表現としても使われる。Sugar&Co.の服を手に取り、着用を重ねるごとに服への愛着が生まれ、手放せない存在になってくれるようにというディレクターの強い想いが込められている。
そんなSugar&Co.が新定番としてリリースしたのが、ジェントルパンツだ。
オリジナルのセルビッジデニムを採用したスラックスは、ほどよくゆとりのあるシルエットと穿き心地の良さからデイリーに穿きたくなる一本だ。濃色ワンウォッシュから穿き、一から育てる愉しみを味わうことで自分だけのSugarのような相棒になってくれるのが理想だが、このモデルにはエイジングモデルも用意され、買ったその日からデニムの色落ちと、こなれ感が欲しいという人に嬉しいラインナップとなっている。

フラッシャーに書かれたコンセプトのひとつ「BECOME MORE DELICIOUS(どんどん美味しくなる)」
旧式の幅狭の織機で織られた証のセルビッジ。
ベルトループ部分にはスラックス然としたタックが付けられている。
右サイドポケット下部に付けられたブランド織りネームもワンポイント。
ウエストの開閉もスラックス仕様。
ウエスト内側にはゴムが仕込まれており、リラックス感のあるディテール。
バックポケットはボタンひとつ留め。
カジュアルにも綺麗めにも着られる活躍度大のスラックス。ラインナップを紹介!
INDIGO
INDIGO 70’s wash
BLACK
BLACK 70’s wash
Gentle Pants
’70s wash ¥42,900_
One wash ¥30,800_
ゆったりとしたヒップ、モモ部分に膝下からややテーパードをかけ、すっきりとしたシルエットに仕上がっているジェントルパンツ。リアルに穿き込み、ある程度馴染んだウォッシュ加工は「’70年代ウォッシュ」と名付けられ表情も抜群だ。
【DATA】
Sugar&Co.
Tel.06-6695-7405
https://sugar-co.jp
Photo by Masahiro Nagata 永田雅裕 Text by Tamaki Itakura 板倉環 撮影協力 kokoro
関連する記事
-
- 2025.07.04
デニムの聖地・児島で1962年に創業した「ベティスミス」、穿けばわかる作りのよさ。
-
- 2025.06.15
個性豊かな戦前のワークウエア。コレクターの貴重なコレクションから厳選紹介!
-
- 2025.06.13
プライドが感じられる、「ウエアハウス」の特別なワークウエア。
-
- 2025.05.16
こだわりの強いハーレー乗りがHEATHを選ぶワケ