ワークウエアの真骨頂、ウォバッシュストライプに迫る。

昨年始動したJELADOのワークウエアライン「Blue Last Resort」から新しくINDIGO WABASH STRIPEがラインナップに加わった。JELADOが所有するヴィンテージを徹底解析し、型から製作された。永久に使える素材を目指し、ウォバッシュ生地はインディゴでロープ染色した経糸、緯糸を左綾で仕立てたウォバッシュストライプ。3種類の経糸を使用し、ヴィンテージならではのムラのあるタテ落ちを楽しめる仕様になっている。
「現代的なサイズ感や作りに合わせるのではなく、ヴィンテージが持つ秀一なデザインを忠実に再現し、現代の着こなしと組み合わせる。JELADOがこれから提案していきたいことです」
もとになったヴィンテージカバーオールの生地裏には生地の製造を手掛けた「スタイフィル社」のブーツマークがプリントされており、青タグシリーズの生地裏にも顔料プリントでJELADOのロゴがランダムにプリントされている。
生地やカバーオールのデザインのもとになったヴィンテージのカバーオール。当時のワークウエアの左右非対称な配置や変形ポケット、Aラインのシルエットなど、統一感のある現代的なデザインにはない遊び心が青タグシリーズにも踏襲されている。
ストライプの幅やドットの大きさなど、ヴィンテージを忠実に再現。1920年代頃のローテクなモノ作りの副産物である雑なタテ落ちはヴィンテージだからこそ。そこに着目し、経糸には3種類の糸を使用。これにより、ムラのあるタテ落ちを楽しめる。
AG11406 Steelbeam Coat
1920年代頃の変形ポケットカバーオールを踏襲。Aラインのシルエットやウォッチポケットが特徴。カンヌキミシンが普及されていない時代の縫製仕様で力がかかり、ステッチが重なる部分を返し縫いで何度か縫い重ねて補強している。Size:S~XXL,50 Color:Indigo Price:¥55,000_(S~XXL) ¥60,500_(50)
AG02307 Hoghead Wabash Trousers
機関車を動かす機関士を意味する「Hoghead」と名付け、サスペンダーボタンや尾錠、股上の深いデザインなど、ヴィンテージの特徴的なディテールを踏襲しつつ、ベルトループを付けて、2wayで着用可能。Size:S~XXL Color:Indigo Price:¥46,200_
【問い合わせ】
JELADO
Tel.03-3464-0557
https://jelado.com/
Photo by Masahiko Watanabe 渡辺昌彦 Text by Aoi Fujii 藤井葵
関連する記事
-
- 2025.02.25
身につけているモノすべてを経年変化させたい、だから茶芯のブーツを作るのだ。
-
- 2025.01.27
「JELADO」がオンライン展示会を開催! 一般の方も参加できる内覧会にも注目