2ページ目 - ユルりとヤル、アーレンネスレッドショベル再生【vol.14】

  • 2025.09.08

先日、横浜にて行われたHDJの試乗会にて某Webサイトのお仕事。5月10~11日に横浜の山下埠頭で開催されるブルースカイヘブンの予告記事を兼ねたインプレ記事を書かねばならぬのだが、とりあえず紙媒体優先で放置っす。

で、お次は別件の仕事で大学時代を過ごした町、大阪に参上。いつのまにかデカくなってた「くいだおれ太郎」にビビリました、ハイ。

で、久々のミナミはかなりようすが変わっていて道をいけばガイジンだらけ。グリコのカンバン前の撮影はオヤクソクでございます。

で、このページの本文であるレッドショベル再生作業もコツコツと敢行。とりあえず使うかわからないディスクローターを磨きマシタ。

「ネジ穴修正必要」という気になる注意書きが記されたレッドショベルのスイングアームもシコシコと磨くことに。結局、マジメに作業しようとすると地味な展開アゲインでございます。

HDJやBMW、ヨシムラなどの公認ペインターとして活動するゆえ東京モーターサイクルショーがあった先月はグランツさんでの作業はお休み。確かに早く次の展開にコマを進めたいっす。

今回は進展せずお手上げだニャー

ムリクリ誌面の展開を変えようとクワダテたのだが、やはり薄~い内容となってしまった当コーナー。もう今月はお手上げっす。

(出典/「CLUB HARLEY 2025年6月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部