はじめまして、POLE(ポール)です。

  • 2024.07.30  2024.07.09

JR新宿駅東南口の改札を出て、すぐ目の前にあるファッションビル「Flags(新宿フラッグス)」。開業から26年目を迎え、新たなオウンドメディアとしてフリーマガジンを202471日に発刊。その名も、「POLE(ポール)」に込められた想いとは。

染色家・宮入圭太が表紙のアートワークを担当。

6月末まで、世田谷美術館で開催されていた「民藝展」でも、とりわけ注目の作家として取り上げられていた、染色家・宮入圭太氏が表紙のアートワークを担当。ビル群、電車、靴、赤提灯、酒、男と女などのモチーフを散りばめることで、宮入氏がイメージする「新宿」を表現している。

さらに、Flags=旗とかけて、宮入氏が特別に染色を手掛けたPOLEオリジナルの旗も制作。Flagsの運営会社である小田急SCディベロップメントのコーポレイトカラーであるロイヤルブルーに、宮入氏が小田急線の路線図をイメージした図案が映える。まさに、Flagsの新たな門出を祝う晴れ晴れしいビジュアルとなっているので、実際にフリーマガジンを手に取ってみていただきたい。

創刊号のテーマはFlagsが誕生した、1998年。

特集や連載がある、雑誌の体裁に近づけた、まさしくフリーマガジンである「POLE」が創刊号のテーマに取り上げたのは「1998」。世紀末を目前に、Flagsが生まれた時代の東京、とりわけ新宿はどのような様相だったのか、様々な視点から迫っている。

巻頭企画「my favorite things ’98」では、98人のリコメンダーが1998年の思い出を当時の「モノ」で振り返っている。細かくレイアウトされたありとあらゆる懐かしのプロダクト群に、40歳以上の読者ならきっとノスタルジーに浸れるだろう。さらに、特筆すべきは参加した錚々たるリコメンダーたち。時代を象徴する漫画家やミュージシャン、スタイリストやフォトグラファーなど、アッと驚く名前を目を皿にして見つけてほしい。

インタビュー企画 「ミレニアムに生まれて」では、1998年生まれの著名人からPOLEが特に注目するひとりをピックアップ。今回はアイドルグループ「アンジュルム」の元メンバーであり、現在は自身のファッションブランド「PoFF(ポーフ)」でディレクターを務める、勝田里奈さんにお話を伺った。

その他にも、若手注目株としての呼び声高い、作家・小原晩さんによる新宿東南口をテーマとした書き下ろしエッセイなど、20代の女性を積極的に起用したのも特筆すべき点。

relax」「bounce」「BOON」。時代をつくった名物編集者。

1998年の話題は続く。インターネットがまだ一般的ではなかった90年代はどんなカテゴリーにおいても、情報ソースの花形は間違いなく雑誌だった。そんな時代のカルチャーや音楽、ファッションを牽引してきた、名物編集者にインタビュー。

1998年より、雑誌「relax」(マガジンハウス刊)の編集長に就任し、いまだに多大な影響を与え続ける、編集者・岡本仁氏をはじめ、タワーレコードのフリーマガジン「bounce」の元編集長・橋本徹氏、ストリート雑誌「BOON」(祥伝社刊)で、主にスニーカーを担当していた編集・ライターの岸伸和氏のインタビュー記事を掲載。当時、彼らが手掛けた雑誌を眺めながら、その時代が求めていたものや空気感を探った。

この時代にフリーマガジンの重要性を問う、POLEに込めた想い。

POLE」というメディアには、「Flags=旗であるならば、それをえるPOLE柱になりたい」という想いが込められている。SNS時代の真っ只中に、フリーマガジンを創刊する意味。それについて「POLE」は考える。

誌面冒頭に掲載されたステイトメントを引用する。「の速度はだいぶゆっくりしたものですが、時として、思いがけない巡り合わせがあります。それは、次の休日に袖を通したい一枚のシャツかもしれないし、誰かに伝えたい一片の言葉かもしれません」。

その誰かとは、もしかすると10年後、20年後の自分かもしれない。不意に出会ってしまった言葉に、どこかの誰かが心揺り動かされ、人生を変えてしまう可能性だってある。そんな出会いは、もしかするとデジタルよりの方が優位かもしれないし、究極タダのなかに潜んでいる宝なのかもしれない。

 

 

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部