この春、話題の革靴10足。2nd編集部が厳選して紹介!

  • 2023.05.23
  •              

春の陽気に誘われて、服装は軽やかで結構。だからこそ足元だけは、程よい重厚感の革靴で安心感を。人気ブランドから、気になる新作が続々登場! そこでセカンド編集部が見逃せない10品を推薦する。

1.日本上陸20周年で新店が横浜にオープン、港町横浜をイメージした限定品が登場!

パンツ2万4200円/バーンストーマー(ヘムト PR TEL03-6721-0882)、ソックス3520円/パンセレラ(真下商事 TEL03-6412-7081)

インドネシア生まれのジャラン スリウァヤは、靴工場の技術革新を推進してきた先駆的なブランドだ。他に類を見ないコスパシューズとして日本に上陸して今年で20周年を迎える。アニバーサリーを飾るべく、223日には「ジャラン スリウァヤ 横浜」が横浜モアーズにオープン。ジャランスリウァヤの専門店としては、日本橋に次いで2店舗目となる。

そこで「港町横浜×ジャラン スリウァヤ」をテーマにした記念モデルが誕生。ジャランのブランドカラーであり、横浜市の公式カラーでもあるネイビーを人気モデルに配した限定仕様だ。ヴァンプには型押し加工を施したブラックグレインレザーをあしらって、シックなコンビカラーに。

この洒脱な見た目に加えて、耐久性とグリップ力に優れたリッジウェイソールにより、港町のぶらり旅を盛り上げてくれる。靴41800/ジャラン スリウァヤ(ジャラン スリウァヤ 横浜 TEL045-290-3377)

2ドレッシーなスリッポンとして愛されるベルジャンシューズを合わせやすくアレンジ。

パンツ3万1900円/ナンバーエム(エストネーション TEL0120-503-971)、ソックス1980円/シックストックス(ノーデザイン TEL03-6303-0866)

ブラザーブリッジは靴づくりの伝統を受け継ぐ街、浅草を拠点としているブランド。「高品質だが高級靴ではなく、上質な靴を求める大人の普段靴になってほしい」との想いを込めて靴づくりに邁進している。新作として登場した[ベンデル]は、ベルジャンシューズのデザインから着想。

ベルジャンシューズとは、ニューヨーク5番街にあった老舗の高級百貨店ヘンリベンデルの創設者ベンデル氏がベルギーの靴職人と一緒につくり上げたことから冠された名称だ。アッパーにはイタリアのオペラ社が手がけたスウェードを採用する。毛足が柔らかく、触れてみると非常に滑らか。撥水加工が施されているので、急な雨に対して神経質にならなくていい。

ベルジャンシューズには薄いレザーソールをあしらうのが通例だが、今作ではボリュームを持たせて様々なスタイリングにフィットしやすいように再構築した。59400(ブラザーブリッジ TEL03-6802-7992)

3グッドイヤー製法ながら控えめなプライスで気負うことなく履けてうれしいアルゴンキン。

パンツ3万700円/フィルメランジェ(グーニー PR TEL03-6441-2142)、ソックス2860円/ナイジェル・ケーボン(アウターリミッツ TEL03-5413-6957)

2016年に米国の古靴を扱う店として千駄ヶ谷にオープンしたスーパー8シューズ。フレンドリーは、同店が2019年に立ち上げたオリジナルブランドだ。ネイティブアメリカンのアルゴンキン族が手づくりしていたモカシンシューズが着想源になり、1930年代初頭にネトルトンというブランドによって商標登録されたのがアメトラ靴の大定番であるアルゴンキンという言葉の起源。

米国の古靴を愛するスーパー8シューズは、そのアルゴンキンをオリジナルで展開している。特筆すべきは、アッパーのシボ革である。米国では60年代になると濃い茶や緑の靴が数多くリリースされるようになった。今作の深い緑は、当時のフローシャイムのフレンドリー(低価格)ラインであるワースモアのロングウイングチップに見られたアイビーオリーブというカラー名を拝借。

これまではレザーソールのような見映えのラバーソールを配していたが、ボリュームのあるクレープソール版が登場。靴44000/フレンドリー(スーパー8シューズ TEL03-6804-2174)

4あえての未完成ルックから温もりや優しさ、解放感を味わってみる。

「ひとつの服の発見が人々をつなぐことを願い、まだ見ぬ新しいもの・見逃されてきた価値を追い求め、世界を渡り歩き、収集する。そして、それら価値あるものを発信する」

やはり、勢いのあるセレクトショップは掲げている上位概念からしてアトラクティブだ。今作にも、その概念が脈々と流れている。1994年にニューヨークのイーストビレッジで産声をあげたユッタ ニューマンにレショップが特別にオーダー。

ユッタ ニューマンを知る者なら、すぐに気づくだろう。ソールがあえてのアンフィニッシュ状態だ。コバの処理は行わわれておらず、通常なら底面にあしらわれるビルケンシュトック製のアウトソールもない。

こんもりと盛り上がったアーチサポートが土踏まずを支える構造はそのままに、なんともプリミティブな表情が打ち出されている。この未完成な佇まいに何を感じるだろうか。74800/ユッタ ニューマン×レショップ(レショップ 青山 TEL03-5413-4714)

5大統領も教皇も欲しがる!? 夏の訪れが待ち遠しくなる男前なグルカ。

イタリアが共和国となって40周年を記念する式典では、イタリアにとって重要な企業・イタリアの文化振興に寄与した企業100社のなかのひとつとして大統領から表彰を受けた。第264代ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世からの寵愛も受けた。靴職人のエンツォ・ボナフェがア・テストーニでの修行後、1963年に立ち上げたブランドは一切の妥協を許さない誠実な手仕事が数々の名誉につながっている。

今作は、エディフィスがエンツォ ボナフェのインラインでは展開のないグルカサンダルを別注でオーダーしたもの。アッパーにはフランス北東部アルザス地方で1842年から続く老舗タンナー、ハース社のユタカーフを使用する。上品なひし形の型押しにより、単に春夏シーズンの足下で抜け感をアピールするだけに終わらない、風格のあるグルカサンダルに仕上がっている。5月上旬入荷予定。121000/エンツォ ボナフェ フォー エディフィス(エディフィス 新宿 TEL03-5366-5481)

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

モヒカン小川

Lightning

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ADちゃん

Lightning

ストリート&ミリタリー系編集者

ADちゃん

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

傳田達朗

塊根植物案内人

傳田達朗

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

黒野 智也

ブレザー偏愛家

黒野 智也

内藤真依子

CLUTCH Magazine

フォトグラファー

内藤真依子

杉村 貴行

Dig-it

商品開発ディレクター

杉村 貴行

サカサモト

Lightning

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

PREPPY 編集部

PREPPY

美容のプロのための業界誌

PREPPY 編集部

Men's PREPPY 編集部

Men's PREPPY

プロ向けメンズビューティ誌

Men's PREPPY 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

Dig-it編集部

Dig-it

ライフスタイル提案メディア

Dig-it編集部

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン

休日のカジュアルスタイルを提案し、語れる洋服を集めたファッション誌

豊富な海外記事を盛り込んだ世界基準のスタイルカルチャー誌

手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信する季刊雑誌

美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア

男性のヘア、スキンへの美意識に応える理美容師向けメディア

ガジェットやウェブサービスなどの最新情報をお届けするWEBメディア

アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディア