abrAsus シンプルなカードケース
https://superclassic.jp/products/20241210
abrAsus シンプルなカードケース(ブッテーロレザーEdition)
https://superclassic.jp/products/20241211
『シンプルなカードケース』は、『最後の財布』になるか?
『最後の有人戦闘機』と呼ばれた戦闘機があったことをご存知だろうか?
F-104スターファイターは1950〜70年代に活躍したロッキードの戦闘機で、米国はじめ西側諸国で活躍した。空気抵抗を少なくするために鉛筆のような細い胴体に小さな主翼を持ち『これ以上は、ミサイルになるしかない』ということで『最後の有人戦闘機』と呼ばれた。
ちなみに、日本の自衛隊で使われたのはF-104J栄光と呼ばれ、映画の中でゴジラにバカスカ落されたので、ご記憶の方も多いのでは? 筆者が小学校の時代はまだまだ現役で、小学校のグランドから、高空を飛ぶその細い機体を眺めていたことを覚えている。
それになぞらえて言えば、abrAsusの『シンプルなカードケース』は、さしずめ『最後の財布』と呼ぶべきだろう。
ミニマリストの極み、スマホの電子決済を利用して、内容物を極限まで削ることを前提にすれば、数枚のカードが入ればそれでいいはずだ。
今、どうしても財布から外せないのは何か?
今、財布に残すべきものは何だろう?
筆者は、日常の支出はApple WatchとiPhoneに仕込んだSuicaとPASMOで賄っている。ポイントが得だとか損だとかを諦めれば、これが支払いが一番速い。何も気にせずスピード重視ということである。細かいことを考えなければ、考え事をしながらでも決済できる。ポイントも大事かもしれないが、実はよく見ると0.5%のポイントのために、大変な手間をかけさせられてることも多い。ならば、小額の決済の時は気にしないことにした方が、スピーディだ。
それがダメなら、同じくApple WatchとiPhoneのQUICPayとiD。PayPay、LINE Pay(もうすぐ終わるけど)、楽天Pay、ファミPayなどにもチャージしてある。
金額が大きい場合にはクレジットカード。通常は、 VISAとJCBを持っていて、海外などではMaster Cardも持って行く。
ここまでやって、どうしても現金でなければそれで支払う。筆者の生活で、現金がどうしても必要になるのは、コインパーキングと、地方の民宿、一部の飲食店ぐらいだろうか? 飲食店で「現金のみ」と言われたら仕方なく払うが、以降は極力その店は避けるようにする(もちろん、特別に美味しい店で、どうしても行きたいような店は別だが)。
現金の出番を極力抑制しておけば、ATMでお金を下ろしてそれを管理する手間がなくなる。落とす心配もない。また、財布の小銭が重かったりもしない。また、支出の記録も自動的に残る。
クレカ2枚とマイナンバーカード
となると、財布に必要なのはカード類ということになる。正直言うとQUICPayとiDで済ませたいところだが、プラスチックカードの方が便利なことも多い。なので、VISAとJCBの2枚。
加えて、運転免許証と、健康保険証。ただ、これは近々マイナンバーカードに吸収されるので、1枚になる(そして、マイナンバーカードはスマホに吸収される)。
最終的には、3枚のカードがあればいいということになる。
abrAsusの『シンプルなカードケース』はそういう財布だと思う。カードは詰め込めば10枚ぐらいは入るようだ。
一応、念のために1万円札を隠しておけるポケットもある。
どうしても現金が必要になったら、ここから1万円札を出して使えばいい。
日和って、『小さな小銭入れ』は持つことにした
筆者は、これまで『薄いマネークリップ』と『小さい小銭入れ』を組み合わせて使っていた。それを『シンプルなカードケース』だけに置き換えられるか?
とはいっても、鍵も持たないといけないし、当面の運用としては『小さい小銭入れ』も使うことになりそうだ。自販機で使うとか、おさい銭が必要になるとか、小銭の出番もなくはない(ただ、普段は百円玉と十円玉を2〜3枚だけ入れておく運用。
というわけで、『シンプルなカードケースと、『小さい小銭入れ』という運用にすることにした。
●
数日使ってみたが、問題ないので、当分はこの『シンプルなカードケース』と、『小さい小銭入れ』という運用でいってみようと思う。
実は最大の問題は、支払った時に返ってくる領収書だ。経費として精算しなければならない領収書は取っておかなければならない。現在のところ、『シンプルなカードケース』に挟んでおいて、バッグに入れておいた『薄いマネークリップ』に挟んでいるが、もうちょっと単純な領収書だけを収納する方法が欲しいなとは思う。
さて、この『シンプルなカードケース』、筆者にとっての『最後の財布』になるだろうか?
使ったのはまだ2〜3日なので、今後何か感じたことがあったら、またレポートしたい。
(村上タクタ)
関連する記事
-
- 2024.11.22
雑誌2nd編集部がアウトドアテイストで仕上げたがま口ウォレットを数量限定で企画!
-
- 2024.10.29
使い分けられる『ツインズミニ財布』abrAsus から登場
-
- 2024.03.21
この春一緒に出掛けたい、革靴と革財布
-
- 2023.12.24
2nd編集部が厳選した、冬に取り入れたい新作4選