書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX1600

移動オフィスに最適! 日産キャラバンMY ROOMで、Vision Pro使ってみた

  • 2024.06.10

日産の試乗会で、キャラバンMY ROOMを体験する機会があったので、そこにVision Proを持ち込んで、未来の移動オフィスについて考えてみた。ちなみに、キャラバンMY ROOMは日産が販売する、気軽に車中泊を行える特装車で、試験的に販売されたローンチエディションの受付けはすでに終了しているが、2024年夏ごろから正式な車種として販売予定だという。

ワンボックス+Vision Pro=最強の仕事空間

まぁ、男の子は『移動基地』が好きなんである。

IT化が進み、在宅勤務が可能になれば、さらに前進して、どこでも仕事が出来る……という状態もアリだと思う。筆者もよく取材の合間にビデオ会議が入って、ビデオ会議する場所がない場合には、都内までクルマで行って、その中でビデオ会議をしている。通信速度さえなんとかなれば、クルマの中は非常に良いワークスペースなのである。

筆者は四半世紀前のバイク雑誌時代、仕事でキャラバンやハイエースを乗りまくっていた。

鈴鹿や、TI、筑波などのサーキット、箱根などの峠を、取材や撮影で走りまくっていた。まだ、当時はノートパソコンが一般的ではなかったので、中で原稿を書いた記憶はほとんどないが、宿が取れずに中で寝たり、撮影のタイミングを待って仮眠したり……という経験は枚挙にいとまがない。

多くの人にとって、こういうワンボックスは運転しにくく感じるものかもしれないが、慣れればけっこう扱いやすいクルマである(自分が車体の前方に位置している感覚と、内輪差にさえ慣れれば)。

また、子どもの頃、父がボンゴマルチバンやハイエースを自分で改造して、こういうキャンパー仕様にしており、父は、毎年夏休みには、北海道や東北をそのクルマで旅したりしていたので、なんとなく懐かしい風情でもある。

とはいえ、さすがメーカー製。非常によくまとまっていて便利そう。部屋感ある。

私が座っているところは、座面と背もたれが入れ替わるカタチで、このように後ろ向きの座席になったり、走行時用に前向きの座席になったりする。すこぶる便利。

後部の床に相当する部分はパネルになっていて、外すことが出来、下が物入れになっている。この高床式のシステムは、最近ワンボックスをアクティブに活用している人がよくやっているスタイルだが、非常に便利だと思う。

さて。というわけで、Vision Proを使ってみた。

これだけではよく分からないので、私に見えている画像をイメージとして作ってみるとこんな感じ(本当は第三者からはディスプレイは見えません)。クルマの中でも、好きな場所に好きなサイズのディスプレイを表示できるのは相当便利だ。

実際の画面キャプチャーはこんな感じ。ディスプレイサイズは好きなようにアレンジできる。

ワンボックスの特別使用車とVision Pro、かなり相性のいい使い方だと思う。

電源は、ポータブルバッテリーとソーラーパネル、ネットワークはStarlinkを用意したりすれば、さらに状況の変化に強いワークスペースができるはずだ。

(村上タクタ)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部