近藤真彦、東京と大阪でバースデーライブ2Daysを開催!  

  • 2025.04.16

今年デビュー45周年のアニバーサリーイヤーを迎えた近藤真彦、7月19日に61歳の誕生日を迎える。その直前の7月12日(土)と13日(日)に東京国際フォーラム ホールAでバースデーライブ『Masahiko Kondo 45th Anniversary「BIRTHDAY LIVE2025」』が開催される。

Masahiko Kondo 45th Anniversary「BIRTHDAY LIVE2025」

1964年7月19日生まれの近藤真彦は、79年にTBS系ドラマ『3年B組金八先生』の生徒・星野清役で俳優としてのキャリアをスタートさせ、80年12月12日にシングル「スニーカーぶる〜す」をリリースしソロ歌手としてもデビュー。同曲がオリコン週刊ランキングで史上初の“デビューシングル初登場1位”を記録し、鮮烈なデビューを飾った。

81年にリリースした「ヨコハマ・チーク」「ブルージーンズメモリー」「ギンギラギンにさりげなく」も大ヒットし、「日本レコード大賞最優秀新人賞」を受賞、「NHK紅白歌合戦」にも初出場するなどまさに破竹の勢い。その後も「ハイティーン・ブギ」「ケジメなさい」が大ヒット、87年には「愚か者」で「日本レコード大賞」を受賞した。

80年代からレーシング・ドライバーとしても活躍しているのは周知のとおり、現在は「KONDO RACING TEAM」の代表兼監督を務め、スーパーフォーミュラやスーパーGTなど国内トップのレースに参戦中。2023年には日本レースプロモーションの取締役会長に就任した。

音楽活動も積極的に行っており、昨年は還暦を迎えた誕生日当日(7月19日)に日本武道館でバースデーライブ「日本武道館 Thank you veryマッチ -60th Anniversary 2024.7.19-」を開催。同じ年12月にデビュー45周年のアニバーサリーイヤーに突入すると、今年1月から2月にかけて盟友・野村義男と「MasahikoとYoshio Live Tour 2025」を行ったことが大きなトピックとなった。またツアー最終として3月1日、2日に初の台湾公演も成功させた。

そして、デビュー45周年&61歳のバースデーを記念したライブが7月12日、13日に東京国際フォーラム ホールAで開催される。“デビュー45周年”というだけでなく、今年は“昭和100年”というのも話題となっており、より趣向を凝らした内容のコンサートを見せてくれるのではないかと期待されている。

また7月15日(火)、16日(水)には大阪・オリックス劇場でもバースデーコンサートが開催される。チケットは一般発売に先駆けて4月12日(土)より先行受付(抽選)がスタートする。詳細は公式HP参照。

【公演概要】
Masahiko Kondo 45th Anniversary「BIRTHDAY LIVE2025」
東京公演(2Days公演)
7月12日(土) &13日(日) 開場15:00 / 開演16:00
東京国際フォーラム ホールA

大阪公演(2Days公演)
7月15日(火) & 16日(水) 開場17:00 / 開演18:00
オリックス劇場

チケット価格(税込/全席指定):11,000円
※3歳以上入場可(2歳以下入場不可)ご入場される方全てに所定のチケットが必要です。

最速先行受付(抽選):4月12日(土)10:00〜4月27日(日)23:59
先行受付URL:
https://l-tike.com/kondomasahiko/
チケット一般発売日:6月7日(土)10:00〜

チケット販売情報/公式HP
https://tck.kondo-racing.jp

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部