今の時代に必要な美容師とは? 美容師歴26年「Tierra」代表・三笠竜哉さんに聞きました

数々のメディアやセミナー講師、ヘアショーなど多方面で活躍中の『ティエラ』代表、三笠竜哉さん。2020年から4年連続「カミカリスマ」を受賞し、カットの達人として名高い三笠さんが胸に秘める熱い思いとは……!?

「商品」と「作品」の違いをはっきり意識

「Tierra」代表・三笠竜哉|美容師歴26年

「『日本一うまい美容師になる』

そんな熱い気持ちで北海道から上京して『ミンクス』に入り、日々サロンワークや練習、撮影などで忙しく過ごしていました。当時は朝から晩までウィッグで練習し、レッスン以外にも自主練をしていましたが、今振り返ってもそれを大変だった、苦労した、とは感じていません。

その努力の甲斐もあって途中で先輩を売上げで追い抜くことができたのですが、その瞬間は若干、気まずい空気になったことも……。でも、若かったからこそのエネルギーで乗り越えられた気がしています。当然、僕も生意気だった部分もあったと思いますから、まわりの方たちに育てていただき、とても感謝しています。

僕はもともとクリエイティブに挑戦したい気持ちがあり、JHA(Japan Hairdressing Awards)で賞を獲りたいという思いを抱いていました。モードなスタイルが好きで、お客さまにもモードなスタイルを提案したい欲が強かったのですが、スタイリストになって3〜4年目の頃、時流もあり、それが実はお客さまにはあまりピンときていないかもしれないと感じるようになって。そこから僕は「売れる作品」=「商品」と、「作品」の違いをはっきり意識するようになったんです。

自分がいいと思うものをお客さまが喜んでくれるかどうかは別の話であり、僕らはビジネスとしてやっている以上、自分のつくるものを買っていただけないと意味がありません。ある意味、スタイルに対しての感性をシフトするようになりました。その後、僕は一般誌の編集部に何度も営業に行きながら、売れるスタイルを追求し続けました。」

美容師は「一生勉強」脳を常にアップデート

「2007年に独立して『ティエラ』を立ち上げ、表参道という日本の美容の中心の街でやっていく以上、一流の美容師を育てたいと考えていました。僕はオーナーになりつつも『ティエラ』の認知度を上げるためにプレイヤーとして集中することに必死でしたが、何年か経つと離職する人もいたりして、他の経営者の方たちからアドバイスをいただく中で改めて、労働環境を整えることの大切さを感じました。

アフターコロナの今、これまで以上に働きやすい労働環境を追求するための努力が必要だと感じているのですが、今の時代はより価値の高いものでないとお客さまは満足してくれません。となると練習や勉強も大事で、きちんと休みを取りながらレベルを上げていく、このバランスを取るセンスみたいなモノがとても大事です。最近は営業時間中でも個室を使って練習できるようにするなど工夫を凝らしています。

僕は美容師は『一生勉強』だと思うんです。違う価値観を持っている人の話を聞くことで自分の感性も進化しますし、若い人と 話をするだけでも刺激を受けます。そうやって自分の脳を常にアップデートすることがお客さまにもよい影響を及ぼし、教育にも生かされるのではないでしょうか。」

目には見えない夢、目標、情熱を大切に。すべては「愛」から派生する

「今の若い人は本当に頭がよく、知識が豊富だなと思いますが、美容師という仕事を本気で好きになること、お客さまに喜んでもらいたいという熱い思いを持つこと、そんな目には見えない「愛」がもっと必要なのかなと。お客さまに、デザインに、仲間に、それらすべてに愛を持ち、夢や目標を持って情熱のある美容師になってほしいですね。稼ぐことばかり考えても長続きしません。美容師としてどうありたいかが大事です。」

「Tierra」代表・三笠竜哉さんのヒストリー

1977年 北海道出身
1997年 北海道理容美容専門学校卒業後、上京し、『ミンクス』に入社
2007年 中村康弘氏と共に『ティエラ』を設立
2008年 『ティエラ』を拡張移転


2012年 『恋が叶う「愛されヘア」の習慣』(講談社刊)を出版

2013年 「トレンドビジョン」(主催/ウエラ)でヘアショーに出演

「東京ブレンド」立ち上げメンバーとなる

2015年 東日本大震災復興支援カットイベント参加 「ドリームプラス」(主催/ナプラ)でヘアショーに出演
2016年 「イルミナ ビジョン スーパーライブ」(主催/ウエラ)でヘアショーに出演
2020年 上海、北京、四川、南京、他、中国国内でセミナーを行う(主催/ミルボン)

2020年 「カミカリスマ」カット部門1つ星受賞
2021年 「カミカリスマ」カット部門1つ星受賞
2022年 「カミカリスマ」カット部門1つ星受賞
2023年 「カミカリスマ」グレイティーインフィニティ カット部門受賞

(出典:「PREPPY 2024年1月号」)

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...