今日の人気タグ | 
  • 2022.11.17

あのビートルズも頼ったサイドゴアブーツ。

ビートルズの若かりし頃の写真でメンバーの前に転がっているのは、ほとんどがサイドゴアブーツ。ハロゲイトの松田哲弥さんの予想では「この時期のビートルズはあまりに忙しかったから、ローファーとかサイドゴアとかラクな靴ばかりを履いていたのでは」とのこと。なるほど、最近はローファーやサイドゴアが売れていると聞く...続きを読む

  • 2022.11.17

シリーズ史上最大サイズ「BLOC RHODIA 超絶技巧」シリーズ第4弾はロディアの電子回路!限定発売

クオバディス・ジャパンは、2022年11月23日(水・祝)~27日(日)に開催される「文具女子博2022」に出店。クオバディス・ジャパンブースでロディアの限定商品を販売する。 毎年文具女子博で発表している「BLOC RHODIA 超絶技巧」シリーズは、 卓越した技術で表現の限界に挑戦し続けてい...続きを読む

  • 2022.11.17

秋冬にワークウエアを! 人気ブランドが提案する旬のワークコーデ10選。

機能的で堅牢な作り、そして着るたびに愛着が増していく魅惑のワークウエア。ファッションにおいて、いまや普遍的なジャンルとなったワークスタイルはクラッチマンを形成する重要な要素。ここではブランド別に旬のワークスタイルを紹介。 1.JOE McCOY(ジョーマッコイ)|さりげない素材合わせや服のディテー...続きを読む

  • 2022.11.17

一生モノの2nd別注「MAKERS」の革靴登場! サービスシューズ特有の“横ジワ”をコードバンで再現。

"革のダイヤモンド"とも呼ばれるハイエンドなレザー素材<コードヴァン>をはじめ、厳選されたレザーを使用し、昔ながらの木型を用いた工法で国内外で高い評価を受ける類い稀なシューズブランド「MAKERS(メイカーズ)」。東京・浅草を拠点に、デザイナー・手嶋慎によるいま注目のレザーシューズブランドだ。200...続きを読む

  • 2022.11.17

アメリカの大学や高校のマスコット、カレッジドールを知っているか?

アメリカでは大学や高校でマスコットやスクールカラーが存在する。戦後に各大学で流行したのが、そんな愛校心をくすぐるカレッジドール。それらに精通するグラッドハンド・ディレクターのL. さんに魅力を聞いてみよう。 ハマると抜けられない? 大学のマスコット、カレッジドール。 「アメリカでは現在で...続きを読む

  • 2022.11.16

コトカの革靴の、飾りのないつくりで際立つ革の魅力とは?

意外と知られていないが、奈良は日本有数の革靴産地である。そんな奈良で生まれたコトカというブランドの革靴は、純朴なつくりで革の表情と馴染みの良さを引き出している。日本語特有の「風情」や「趣」という言葉がよく似合う。 革を生かす簡素なつくりに宿る「侘び寂び」の美意識。 2020年に奈良に拠点...続きを読む

  • 2022.11.16

RFに乗り換えてEOS R6を買おうと思ったら、Mark IIが発表された。どうすればいいのか?

ご存知のように、キヤノンは2018年にEOS Rシステムを発表。もって、キヤノンユーザーはRFマウントへの移行を余儀なくされたことになる。ミラーレスの特徴を活かした、1.大口径マウント、2.ショートフランジバック、3.電子接点の増加、がそのメリット。より具体的にいえば、光学的には、短いレンズでもより...続きを読む

  • 2022.11.16

【UNIVERSAL OVERALL × 2nd別注】“なんてことない”ネイビーチノ。完全受注生産で登場!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! タックインでこそ真価を発揮! 定番ボトムス、定番カラーでありながら、誰もが持っているわけじゃない。どこにでもあるようで意外と穿い...続きを読む

  • 2022.11.16

【D.C.WHITE × 2nd別注】トラッド魂を込めた、アノラックパーカ完全受注生産で登場!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! D.C.ホワイトとは? 東海岸を発祥とするアイビースタイルをモダナイズする現代のトラッドブランド。高密度なツイル地で作る紺ブレほ...続きを読む

  • 2022.11.16

吉田印刷所、グラシン紙とクラフト紙を貼り合わせた前面が透ける「グラスパック ポチ袋サイズ」を販売開始

吉田印刷所は、グラスパックシリーズとしてグラシン紙とクラフト紙を貼り合わせた前面が透ける平袋の販売を開始。 今回はハンドメイド作品や小物の梱包で使用しやすいポチ袋サイズをリリース。クラフト紙の柔らかいカラーがナチュラルな雰囲気を与えてくれるポチ袋になっている。 グラスパック ポチ袋サイズ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.11.16

文具女子博にてマルマンが昨年、即完売!の大好評『ルーズリーフミニ ストレージリング』に新色をラインアップ

マルマンは、11月23日(水・祝)~27日(日)に開催される、日本最大級の文具の祭典「文具女子博2022」に出展する。 マルマンブースでは、昨年人気だった『ルーズリーフミニ ストレージリング』の新色を数量限定で発売。また、大好評のルーズリーフ詰め放題「ルーズリーフミニバイキング」では、新リフィ...続きを読む

  • 2022.11.16

オールデンの気になる別注作。これは欲しくなる!

1884年にマサチューセッツ州ミドルボロウにて創立されたオールデンは、多くの名品を展開する一方で、多くのブランドやセレクトショップからの別注も受けている。オールデンは、完成されたデザインが数多くあり、それらをベースに素材やラスト、アウトソールなどをオーダーすることが可能で、そのバリエーションは数え切...続きを読む

  • 2022.11.16

ツーリングで行きたい山梨・河口湖周辺のハンバーガーショップ2選。

山梨の五大湖といえば絶好のツーリングスポット。そこでバイクに乗って、ハンバーガーツーリングに出発!バイク乗り達が立ち寄る話題のバーガーのお味はいかに? 1.Grill&Dining G 富士マリオットホテル山中湖1階のレストラン『Grill & Dining G』の期間限定でメニ...続きを読む

  • 2022.11.16

「penco」より、日めくり型のメモブロックカレンダー新発売

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド「penco(ペンコ)」より、日めくりタイプの2023年カレンダー「メモブロックカレンダー」を、直営店限定で11月14日(月)から新発売。 壁掛けやデスク上に置いて楽しめる「メモブロックカレンダー」は、イエローの紙に西暦、月、日、曜日のみ...続きを読む

  • 2022.11.15

このペン立て、漁師道具の“焼き石”ってものなんだそうです。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、福岡といえば気になっているお店があり、ヴィンテージ自転車をリペアしているのだが、その店のインスタがシュールなのだ……どこかのタイミングでいかねば! という、編集部...続きを読む

  • 2022.11.15

「penco」定番人気アイテムがリニューアル&新色追加!

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド〈penco(ペンコ)〉より、定番アイテム2種をリニューアルして新発売。 さらに新色も追加。「キャリータイト」は全10色展開、「プライムティンバー リフィル」は全4種展開となり、ますます選ぶ楽しみが広がっていく。 キャリータイト ...続きを読む

  • 2022.11.15

“ラインマーカーなクーピー”「クーピー マーカー」より新たに限定色が登場!

サクラクレパスは、この度、“ラインマーカーなクーピー”の「クーピー マーカー」から新たに限定色“ピスタチョコ”と“ベリーココア”を11月上旬に発売。 「クーピー マーカー」は、クーピーならではのやわらかな発色となめらかな書き心地が特長の商品。水性の蛍光マーカーのようにインキがかすれてしまったり...続きを読む

  • 2022.11.15

先進大容量バッテリーが広げるキャンプの可能性【IMMOTOR BAY500発売前レビュー】

先日、発表会についてレポートしたIMMOTORバッテリーを、発売前に借りてキャンプに行く機会を得た。筆者は元ボーイスカウトということもあって、キャンプに電源なんて要らないと思っていたが、実際活用してみると、現代人としては便利なことが非常に多かった。また驚いたのは、ソーラーバッテリーによる充電性能。冬...続きを読む

#PR

  • 2022.11.15

簡単操作で、コストパフォーマンスの高いプリント貼りを実現!“押して貼る”ホチキスタイプのテープのり「ノリノスポット」新発売

プラスは、用紙を挟んで“押して貼る”、新しいホチキスタイプのテープのり「ノリノスポット」を11月15日(火)に発売。 テープのりは、小中高生が授業で出されたプリントをノートへ貼るのに欠かせない便利なアイテム。しかし全 面貼りなどですぐに糊がなくなってしまう、という悩みがあった。今回当社が実施し...続きを読む

  • 2022.11.15

稲フェス前日に開催される“稲妻フリーマーケット”に集合! 出店者も募集中!!

12月18日(日)にお台場特設会場(お台場青海地区NO 区画:東京都江東区青海1丁目1)で開催される「稲妻フェスティバル2022」の“前日”12月17日(土)に同会場にて、ハンバーガーフェスと稲妻フリーマーケットが開催される。 ハンバーガーフェスでまずは腹ごしらえ! アメリカンカルチャー...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.11.15

すべてのメンズファッションの源流となる英国の名品を多数紹介!『2nd(セカンド)』1月号は11月16日発売。

近年高まりつつある「クラシック」ムードも相まって、この冬は各セレクトショップがシーズンテーマに「ブリティッシュトラッド」を掲げるなど、英国にまつわるトピックが盛りだくさん。そこで本特集では、カタログや私物取材を通して、総点数200以上にもおよぶ名品や新作を紹介する。英国トラディショナルの代表格ブラン...続きを読む

  • 2022.11.15

木型を知り尽くした男が選ぶ、木型から見る名作靴5選。

いくら心臓部を担うとは言え、完成形あっての木型。革靴という形になったからこそ魅力に感じたり、気づかされたりしたことも多いと言う。ここでは、これまで木型職人・松田哲弥さんが見てきたなかから木型の観点から見ても素晴らしいと感じた名作を紹介。 取材したのは・・・「ハロゲイト」松田哲弥さん 20...続きを読む

  • 2022.11.15

「フリクション」の技術を応用した消せるラメボールペン『KeseLamé』第3弾を数量限定発売

パイロットコーポレーションは、業界初(※)となる消せるラメボールペンの第3弾として、くすみがかった優しい色合いで人気のニュアンスカラーをベースにしたラメ入りインキの『KeseLamé(ケセラメ)』を、11月15日(火)より数量限定で発売。 ※同社調べ 『KeseLamé』は、摩擦熱で筆跡を消...続きを読む

  • 2022.11.15

幻の牛「相州牛」がパティになった「BOX BURGER」がハンバーガーフェスで食べられる!

箱根・強羅にある自然に囲まれた一軒家。ここは、かながわブランドの相州牛を使ったハンバーガーが食べられるハンバーガーショップ、「BOX BURGER」。地元以外ではなかなか食べられないハンバーガーなのだが、この度このハンバーガーが赤レンガで食べられるイベントを開催。ハンバーガー好きは見逃せないチャンス...続きを読む

  • 2022.11.14

わずか数万円で、仕事環境が超快適に。モニターアームの勧め

仕事環境の変化により、在宅勤務をする人が増えたと思う。快適に仕事をするためには、大型のモニター導入がお勧め。ノートパソコンで仕事をすると、モニターとキーボードの位置が固定されるため、肩が凝りがちだが、外部モニターとHHKBなどの外付けキーボードを使うと、目と手の位置を自由に設定できるために、姿勢の自...続きを読む

  • 2022.11.14

その革靴はどこの国製? 英米仏の木型の特徴を知れば理想の一足に出会えるはず。

革靴でも英国・アメリカ・フランスで主な特徴は異なるが、木型を見てもその違いは明確だ。とは言えその違いは素人目には計り知れない。そこで100を超えるブランドの木型を手掛け、“日本一、木型に詳しい男”と言っても過言ではない木型職人、松田哲弥さんに木型の奥深い世界を教わった。木型を理解すればより自分好みの...続きを読む

  • 2022.11.13

オイルドキップがもたらす“予測不能”な未来。天神ワークスのC’MAN FISHTAIL COAT FJ02

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がYouTube「モヒカン小川のレザーチャンネル」第一回で一目惚れして即オーダー、遂に先日手元に届いたアイテムを紹介。その模様もレザ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.11.13

【全国優良古着店ガイド】LOVEVEGAS(名古屋・大須)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、愛知・名古屋のヴィンテージショップ「LOVEVEGAS(ラブベガス)」を紹介。 トラッドアイテムとミリタリーやワ...続きを読む

  • 2022.11.13

街着としても十分通用するデザイン性を持つ、ベースボールシャツの現在の市場価値は?

アメカジの世界では古くから、また近年ではストリートファッションの定番アイテムとしても幅広い層から人気のベースボールシャツ。知名度の割に注目度は高くないからヴィンテージ愛好家には狙い目かも? 「54broke」オーナー・成田亘さん ヴィンテージコレクター歴40年以上。デニムからミリタリー、...続きを読む

  • 2022.11.12

革靴好きなら知っておきたい、奥深き木型の世界。

革靴におけるもっとも重要なパーツでありながら意外と知られていない木型のこと。たしかにものすごく難しいが、木型のことを知れば知るほどそれがとてつもなく面白い世界であることに気づくだろう。 取材したのは・・・「ハロゲイト」松田哲弥さん 2020年に生まれた革靴ブランド「ハロゲイト」のモデリス...続きを読む

  • 2022.11.12

模型のロングセラー! 童友社のお城シリーズ。

現在、日本の城ファンは200万人以上といわれ、そのコアとなる世代が40~50代の男性となっている。そんな城好きが少年時代に夢中になって組み立て、机の上を飾ったのが城のプラモデルだ。城の主役である天守閣や櫓など建物はもちろんの事、石垣やお堀、さらに周辺の芝生なども忠実に再現した城プラモデルは、多くの城...続きを読む

  • 2022.11.11

古着や古布をインテリアにしてみませんか? メイド バイ セブン リユースのリメイククッションカバー

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、アメリカ古着は大きいサイズが多いので、小柄な自分にはその出会いこそが貴重だと感じている編集部の最古参・ラーメン小池がお届け!「最近はオーバーサイズがブームなのでさ...続きを読む

  • 2022.11.11

文字の濃さも、太さもずっと同じ。キレイな文字が書けるシャープペンシル「アドバンス」日常に溶け込む落ち着いた色合いの軸が登場

三菱鉛筆は、長時間書き続けても文字の濃さも太さもずっと同じキレイな文字が書けるシャープペンシル「アドバンスシリーズから新たに8種類を、11月11日(金)に数量限定で新発売。 「アドバンス」は、シャープのヘビーユーザーである学生の「文字をキレイに書きたい」「芯先の偏減り(かたべり)や 芯折れを気...続きを読む

  • 2022.11.11

BLACKWINGの数量限定品のボリュームコレクションより「BLACKWING・55」発売

長い歴史の中で社会・文化・芸術と多くの分野において影響力を持つ人々が愛用していたブラックウィング鉛筆。一度幕を降ろしたブランドの再スタートにあたっては、忠実で真摯な商品開発をすることで今までの愛用者を大事にするとともに、新しいブランディングによってBLACKWINGのイメージ改革を行い、愛用者を...続きを読む

  • 2022.11.11

【全国優良古着店ガイド】GRASS(京都・河原町)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、京都・河原町のヴィンテージショップ「GRASS(グラス)」を紹介。 探す楽しみが溢れるショップ。 様々...続きを読む

  • 2022.11.11

’80年代から続く、AOSHIMAの『ザ☆モデルカー』なら、往年の名車が手に入る!

少年時代「いつか、あんな自動車に乗りたい」と憧れた昭和の名車が、現在は旧車と呼ばれて大ブームになっている。そのため40年以上前の中古車の価格が最新モデル以上になってしまうこともしばしば。それだと大人になって経済的に豊かになった今でも手が出ない状態に……。ところが、そんな諦めかけた夢を叶えてくれるプラ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.11.11

コクヨとのコラボレーションモデル『ラミー サファリ キャンパスエディション 万年筆』が数量限定で発売

DKSH マーケットエクスパンションサービスジャパンは、コクヨとのコラボレーション万年筆「ラミー サファリ キャンパスエディション 万年筆」を11月11日(金)より、ラミー ニュウマン横浜店、ラミー日本公式オンラインストア (https://lamy.jp/)、伊勢丹 新宿店本館 5F=パーソナ...続きを読む

  • 2022.11.11

LAMY safari とコラボレーションした「Campusソフトリングノート」を限定発売

コクヨは、 ドイツを代表する筆記具ブランドのひとつである「LAMY(ラミー)」の「safari(サファリ)」シリーズとコラボレーションした「Campusソフトリングノート」の数量限定モデルを、11月26日(土)から発売。また発売に先がけロフト、東急ハンズ、伊東屋での先行販売を11月11日(金)よ...続きを読む

  • 2022.11.10

ザ・プロダクトからブランド初の「ホリデーコフレ 2022」登場!

2022年11月10日(木)、オーガニック&ワイルドクラフテッドの『product(ザ・プロダクト)』より、人気ヘアケアアイテムを組み合わせた2種類のホリデーコフレを発売。 productが生まれたカリフォルニアを想わせるヤシの木や貝殻をホリデー仕様にした可愛いモチーフのギフトBOX...続きを読む

  • 2022.11.10

ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』文具・雑貨シリーズ10月下旬より順次発売

サンスター文具は、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の文具・雑貨シリーズ(全10種)を10月下旬より順次発売。 クリアファイルやクロッキーブックなどの文具アイテムはもちろん、缶バッジやステッカー、アクリルクリップなどのコレクションアイテムもラインアップしている。 <10月...続きを読む

  • 2022.11.10

革靴から考える、秋の装い。この秋僕らがしたい着こなし。

今日はなにを履いて出かけようか。そこからコーディネイトを考えるのは、革靴好きのちょっとしたルーティーン。とはいえ、革靴の魅力はそれに適した装いがあるからこそ引き立つもの。ここでは、今季の新作革靴から、とくに気になった国内外ブランドの9足を厳選。デザインや素材はもちろん、製法やルーツも加味した革靴中心...続きを読む

  • 2022.11.10

高度に進化して現代に蘇ったYamahaの歴代シンセサイザー。

TOTOの名曲『Rosanna』でも使われたアナログ・シンセサイザーのCS80、幅広いユーザーが手にしたFM音源搭載のDX7など、名器を生み出してきたヤマハ。ピアノのトップ・ブランドということもあり、ステージ・ピアノのCPシリーズも有名だ。そんな各モデルの魅力を受け継ぎ、現代の技術で37鍵シンセサイ...続きを読む

  • 2022.11.09

DIYもサスティナブル! ブラック・アンド・デッカーのrevivaシリーズで日曜大工をしよう。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回はLightning編集部のモノ作り担当・めぐミルクがお届け! 長く連載を担当したことで、工具を使うとこんなにもモノ作りの幅が広がるのかと実感。工具の扱いにも慣れてき...続きを読む

  • 2022.11.09

モンブラン独自のレザーパーソナライゼーション「モンブラン マイ シグニチャー」をモンブラン銀座本店にて開催

モンブランは、レザー製品への刻印サービスでユニークな新プログラム「モンブラン マイ シグニチャー」を、好評につきモンブラン銀座本店にて11月9日(木)~11月22日(火)の期間限定で開催する。 プロのカリグラファーがそれぞれのお客様のイニシャルをお好きなフォントで作成し、お買い上げのレザーアイ...続きを読む

  • 2022.11.09

インデックスやタイトルの作成に強いマルチラベルプリンタ「タイトルブレーンクロス」を発売

コクヨは、同社従来品「タイトルブレーン2」よりも印刷時間を約20%削減し、タイトルラベルの印刷にも便利な、進化したマルチラベルプリンタ「タイトルブレーンクロス」を、11月9日(水)から発売する。 インデックスやタイトルに印刷を行うラベルプリンタは、手書きよりも見栄えよく仕上げられ、作業効率も良...続きを読む

おすすめ動画をcheck!