チーズたっぷりのホワイトソースにダイブ! 上野のダイナー「American Diner ANDRA」

  • 2025.05.09

老舗ビストロだった店舗を2021年に2代目の塩田龍太郎さんがダイナーとしてリニューアルオープン。「アメリカにいた頃に食べていたハンバーガーを自分でも作りたくて」と塩田さんが作るのは、アメリカでは定番のスマッシュバーガー。成形しないパティを天板の上で押し付けながら焼くという手法で、アンドラでは太挽きと細挽きのビーフをブレンドし、表面はカリカリ、中はジューシーに仕上げている。ふわっふわのバンズに肉汁や特製ソースが染みこみ最後まで美味しい!

その名も「チーズにインしたハンバーガー」

熱々の鉄板にチェダーやモッツァレラなどのチーズをたっぷり加えたホワイトソースを注ぎ、ハンバーガーをダイブ! その名も「チーズにインしたハンバーガー」。1800円

ふわふわの柔らかいバンズに、スマッシュパティ2枚(220g)を挟んだクラシックバーガー。塩田さんがアメリカで食べていたた味を独学で再現した。1300円

太挽きと細挽きをブレンドした団子状のパティをギュッと押し潰して表面をカリカリに焼く。

オニオンやトマトを挟んでいないため、自家製のタマネギやピクルスを使ったタルタルソースとスパイスを加えたトマトソースをたっぷりと。「アレルギー対策もしています」。

真っ白な空間にカラフルなインテリアが並ぶ店内。壁には、塩田さんが集めたアメリカの4大スポーツのユニフォームが掛けられている。

塩田龍太郎さん。現役のアメフト選手であり、10年前にアメリカにアメフト留学をしていた経験も持つ。現地で食べていたハンバーガーの味を提供したいと独学で作り上げた。

【DATA】
東京都台東区東上野5-13-7
TEL03-3847-8418
11時30分~14時、18時~22時
Instagram:@diner_andra

(出典/「Lightning 2025年5月号 Vol.373」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部