御殿場のバーンストーマーで開催されたジェラードの内見会に潜入。新作をロックオン!

圧倒的なストックを誇り、とくにレザーやデニムアイテムではもはや百貨店以上という御殿場のセレクトショップ「バーンストーマー」で、ジェラードのMid Season内見会が開催された。もちろん、ショップに多くの人が来たことはもちろん、ジェラード代表の後藤さんから直接新作の意気込みを聞けることもあってイベントは大盛り上がり。その様子をちょっとでけお届け。

広大なショップで開催されたMid Season内見会。

内見会とはブランドが次のシーズンに発売する新作のサンプルを持参して、実際に見て触って試着して、先行オーダーができるというイベント。

今回は御殿場のバーンストーマーにJelado(ジェラード)がミッドシーズンアイテムのサンプルを持参して、ファンとの交流も含めたイベントとして開催した。

ジェラードといえばヴィンテージをベースにしながも、現代のファッションとして楽しめるアイテムを追求するブランド。とくに近年ではデニムやレザーといったスタンダードなアイテムに注力し、多くのファンを楽しませてくれている。

今回はそんなうんちくたっぷりのアイテムを代表の後藤さんが自ら接客しながら新作をお披露目するだけに、来場者も大満足。欲しいアイテムが多すぎて長い時間迷うのもうれしい作業。

ジェラードではこのような内見会をシーズンごとに企画しているので、今回行きそびれた人は次回の開催にこうご期待!

ショップの2階に会場をセッティング。現在購入可能なアイテムから新作のサンプルまでずらりとお披露目。デニムにレザージャケットにブーツと守備範囲の広さもジェラードの強み
代表の後藤さん自ら接客。アイテムの特徴からうんちくまで時間をかけてファンとコミュニケーション。こういう機会は貴重。ついつい財布の紐も緩んでしまう(笑)
素材やサイズ感、それにそれぞれのアイテムを企画した経緯やヴィンテージの知識まで、普段はなかなか聞けないことも知ることができるのがこういうイベントの強み。すべての質問に後藤さん自ら対応してくれた

ショップに出向いて内見会ポップアップを開催する意味とは?

ブランドの代表であり、デザイナーでもある後藤さんが自らショップに出向いて新作をファンの人たちにお披露目することは、ジェラードにとっては特別なことではなく、毎シーズン時間さえあればこのようなカタチを取っている。もちろんそれはすべてのブランドがやっていることではない。なぜジェラードはこのような取り組みをするのか後藤さんに聞いてみた。

「新作ができるまでって、それぞれのアイテムには発想の始まり、サンプルになるまでの苦労、それにジェラードとして注力しているポイントなどがあるんですよね。カタログや実物を見ただけではわからない部分もあったりするんです。

そんななかでも僕の口で説明したい部分や、モノ作りの裏話まで含めて直接ファンの方とコミュニケーションする機会は大事だなと思ってまして。

僕自身が元々ショップをやっていたり、今でも店に立ったりしているので、そういうコミュニケーションが好きだというのもあるのかもしれませんが(笑)。

ついつい長話になってしまうんですが、そういうコミュニケーションから実際のユーザーのみなさんが思っていることや、好きなアイテムを聞くことも次の企画のための貴重な意見になることもありますし、励まされることだってあります。

そういういろいろな意味で内見会はブランドやショップのためだけでなく、個人的にも楽しみなイベントのひとつなんです」

筆者が気になったJeladoの新作をピックアップ。

せっかく内見会イベントに来たのだから、来場者の気持ちになって筆者も新作を物色(笑)。そのなかで個人的に気になったアイテムをピックアップしてみた。

1940年代に存在したカバーオールを生地のメカニズムから解析して作り上げたオリジナルの10.5オンスのデニムを採用した意欲作である491J Coverall。細かい縫製仕様まで当時のヴィンテージを踏襲。良い意味での縫製の癖まで再現している。4万9500円
太畝のクラシカルなコーデュロイ生地に大胆にレオパード柄を総柄でプリントしたVannes Trousers。ディテールはヴィンテージのフレンチワークを踏襲するというモダンクラシックな仕上がりが筆者に刺さる。上で紹介したカバーオールと合わせてコーディネイトしたい。3万5200円

来場者のスナップも忘れないぞ。

デニムが好き、レザージャケットが好き、ブーツが好きなどなど、たくさんのファンが来場してくれたイベント。そんななかでスナップも敢行。このイベントを目指して来てくれた人もいれば、ふらっと立ち寄ってイベントを楽しんでくれた人まで。それぞれのコーディネイトも参考になる。

【DATA】
Barnstormer
静岡県御殿場市御殿場17-3
TEL
0550-75-7755
11
時~19時 火曜定休
Web: https://www.barnstormer.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/barnstormer_daily/

JELADO FLAGSHIP STORE
東京都渋谷区恵比寿西2-16-6 1F
12~20時 無休
TEL03-3464-0557
https://jelado.com

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...