手に入れたのはいつかは忘れたけれど、冬になると履きたくなる一足。
散財ダイアリーと銘打って、自分の持ち物を紹介している不定期連載だけど、今回は最近購入したものではなく、ずいぶんと前に買ったアイテムを紹介。
それが泣く子も黙るレッドウィング。レッドウィングといえばもはや説明不要のアメリカを代表するブーツブランドにして、アメリカンスタイルの権化みたいな存在。
アメリカンなブーツが欲しいと思ったら、まずはレッドウィングから吟味していただきたいほど。アメリカ製はもちろんのこと、初めてのブーツにもうれしい価格帯もすばらしいブランドである。
そんな私はかつてのメイド・イン・U.S.A.世代を先輩に持ち、渋カジブームが席巻していたど真ん中の世代。つまりレッドウィングは思春期から知っているブーツなのである。
もちろんそんなレッドウィングは現在のミレニアル世代にも知られた存在だから詳しい説明は省きますけど(笑)。
じつは私はスニーカーを履かない。基本、足元はブーツかレザーシューズというのがいつものスタイルで、やはり冬になると出番が多くなるのがシューズよりもブーツになってくる。
というのもハイトのあるブーツはくるぶしの上までレザーが覆ってくれるので暖かいんだもん。そのなかでもアラフィフになって多用するようになったのがプルオンタイプのモデル。
履くのも脱ぐのも楽だというのがその一番の理由。ファッション業界人の端くれといえども、こればかりは業界人失格の理由で申し訳ない(笑)。
というわけでプルオンタイプのブーツをいろいろ持っている私。カラーもブラック、ブラウン、赤茶、デザインもエンジニアやローパーなど持っているんだけど、ここ最近ヘビーローテーションになるのが、サンドベージュのスウェードを使ったレッドウィングのペコスブーツ。
「懐かしい」と歓喜するおじさん世代もいるかと思うけど、編み上げでもエンジニアでもなく、私はこれが数年前から大のお気に入りに。当然、自身が高校生のころから存在していて、いつかは欲しいと思っていたけれどご縁が無く、そんな思いが1周してふつふつと盛り上がってきたときに古着店で出会ってしまったのだ。
「新品じゃないの?」というのにはわけがある。同じようなモデルを他のブランドで探すとまず見当たらない。さらには本家レッドウィングでも気がつけばこのモデルは絶版で、欲しいと思った数年前の現行品はスウェードの質感が私には良すぎたのだ。
もちろん、素材が良いというのは褒めるべきところなんだけど、私の昔からの勝手なイメージでは、スウェードの毛羽立ちがかなりラフでボサボサとして、ワイルドな印象なのよ。
そんなモデルを探すとなるとレッドウィングでかつ、旧いモデルしかないのであった。どうやらスウェード素材の仕上げ方がある年代から変わっているらしい。
ボサボサのスウェードにあえて汚れも目立つ定番的なサンドベージュカラー、そこにレッドウィングらしいクッション性の高いトラクショントレッドソール(通称白底)。
これぞ往年の渋カジ感。結局いくつになっても根底にあるのはあのときの渋カジなのかしら?
関連する記事
-
- 2024.11.08
古着好き必見! ネクストヴィンテージの教科書。Tシャツの章