俺が考える「最も革ジャンに似合うトート」。vasco×LightningのLEATHER LOVER TOTE

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は、「せっかく12.9インチのiPad Proを買ったのに、全く使いこなせてません。このトートにぴったりなので、毎日持ち歩きたいんだけど……校了明けたら特訓します」と語る、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け!

vasco×ライトニングで特別に作った、革ジャンラバーに捧ぐトート。

「革ジャンに似合うレザートート」をテーマに作られたvasco×Lightningのスペシャルコラボモデル。革ジャンに合わせた時のことを考え、あえてラフアウトを採用。サイズ:W38×H36×D11(㎝)、33,000円(税込)。CLUB Lightningのサイト内にて受注受付中(https://club-lightning.com/

秋、冬、春と毎日革ジャンを着る俺にとって、モノ選びの基準はすべて「革ジャンに似合うかどうか」。革ジャンの中に着るインナーもそうだし、デニムもブーツも例外ではない。中でもいちばん気を遣うのが「鞄」だ。

もちろん、俺が選ぶ鞄はほぼすべてレザー製。基本的に俺はショルダーを使うことが多いのだが、最近、妙にレザートートが気になっている。だってカッコよくない? 実はレザートートも何個か持っているのだが(すべて縦型タイプ。革ジャンに似合うし、使いやすい)、にもかかわらず俺が普段トートをあまり使わない理由、それは「フタが無いから」。

雨が降って中のモノが濡れるのも嫌だし、バッグが倒れたりして、中身をぶちまけてしまったら目も当てられない。フタがあって、革の雰囲気がよくて、エイジングも楽しめる縦型のトートはないものか……そんなことを考えていた折、たまたま撮影で東京・東中野のvascoにお邪魔して、代表の並木さんと話しているときに、ふと閃いちゃったわけ。

「vasco×ライトニングで特別に作っちゃえばいいんじゃね?」

早速その場で並木さんに直談判し、あれよあれよという間に話が決まり、あっという間に完成した。それがこの「レザーラバートート」。もともと俺が持っていたvascoの「レザートラベルトート ハイト」のサイズスペックで、開口部にジッパーを付けたスペシャルモデルだ。

注目すべきはこの革。オイルを刷り込んだラフアウトで、最初から使い込んだような風合いが味わえる。革ジャンに合わせると、素材感の違いが絶妙でしょ?使っていくうちに表面が擦れて光沢感が出てくるので、よりダイナミックなエイジングを楽しむことができる。11月中旬より受注受付開始なので、気になる人は要チェック! 全国のレザーラバーの諸君! ともにこいつを使い込んで、アジを出してみないか?

裏地は丈夫なコットンキャンバス地を採用。内部にはポケッ トも付いているので、荷物の分類などに非常に便利だ
開口部にジッパーを装備。中のモノが雨に濡れる心配もな く、また入れたモノが外に飛び出てしまうこともない
ハンドルの長さはバックルで5 段階に調節可能。革ジャンの 季節は長め、夏は短めにと、着るものに合わせて変えられる
縦型のデザインで 13インチのパソコンがすっぽり収まるサイズ。ラフアウトにオイルを塗り込み、使い込んだような風合いを醸し出している

購入はこちらから!

(出典/「Lightning 2022年12月号 Vol.344」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...