前田さんファミリーが暮らすのは……

家族みんなで趣味を楽しむ、温かい暮らし。
長野県茅野市の閑静な住宅街で、ひと際目立つアメリカンな家。ここが前田さんご一家が暮らすワンダーデバイスだ。一歩中に入ると、目に飛び込んでくるのが、大きな土間空間と、アメリカンで統一されたセンスのいいインテリア。

「妻は、土間をなくしてすべてフローリングにしたかったみたいですが、僕は全部土間でもよかったくらい(笑)」。そう話すのは、前田遼さん。会社の同僚がBESSの家を建てたことがきっかけでBESSに興味をもったという。

奥様の桃子さんと松本の展示場に足を運び、ガルバリウムとウッドで構成されたスタイリッシュなワンダーデバイスに、一目惚れしたのだという。
「嫁さんには、『頼むからこの家を建てさせてくれ』と拝み倒しました(笑)」



家の中を見てみると、そこには前田さんの好きなアメリカン雑貨や、奥様の趣味というドライフラワーがそこかしこに飾られ、まるでアメリカの片田舎に建つカントリーハウスのような雰囲気を醸し出している。
リビングでは、長女の陽愛ちゃんと次女の優愛ちゃんが、愛犬のコムギと戯れ、笑い声が絶えない。

「BESSの家を建ててから、DIYや庭の手入れなどもするようになりましたね。薪棚も、友人と一緒に廃材を使って建てました」。

聞けばなんと庭の芝も、種から3年がかりで育てたという。こうした手間のかかる仕事を、楽しみながら趣味としてやりたくなるのが、BESSの家の魅力なのかもしれない。
実際、奥様の趣味であるドライフラワーも、この家に住むようになってから始めたという。
BESSの家で実現した、趣味と笑顔に溢れた前田さんご一家の生活、なんとも羨ましいではないか。




▼ほかのWONDER DEVICEオーナーの暮らしを見る
▼BESS購入を考えるなら必読!
【問い合わせ】
「住む」より「楽しむ」BESSの家
TEL03-3462-7000
http://www.bess.jp
Text/T.Ogawa 小川高寛 Photo/S.Kai 甲斐俊一郎
関連する記事
-
- 2025.05.02
BESSの展示場で理想の暮らしを見つけようぜ!
-
- 2025.04.09
人生で最も高額な買い物、それが「家」。|BESS
-
- 2025.03.30
忙しい現代だからこそ“間貫けのハコ”で暮らさないか?