バイクの前で防水シューズの紐を締めるライダー。パラディウムの機能性とストリート感が伝わるカット。

バイクも街歩きも快適! 最強防水シューズ「パラディウム PAMPA HI SEEKER2 LT+WP+」の魅力に迫る

  • 2025.05.06

フランス発のシューズブランド「パラディウム」から登場した“PAMPA HI SEEKER2 LT+WP+”は、防水性・快適性・デザイン性を兼ね備えた万能ブーツ。ライディング時の安心感はもちろん、街でのスタイルにも馴染むこの一足の魅力を徹底解剖する。

最強防水シューズはバイクシーンでも活躍

バイクに最適なライディングブーツを求めつつ、街歩きの快適さもあきらめない。そんな“欲張り”なニーズに応えるのが、フランス軍にも採用されたシューズブランド「パラディウム」の「PAMPA HI SEEKER2 LT+WP+」。軽さと防水性、グリップ力を兼ね備え、日常からバイクライフまで活躍してくれる理想の一足を紹介する。

高速道路を走るライダー。防水シューズ「PAMPA HI SEEKER2」と相性抜群のライディングシーン。

バイクに乗るとき、シューズ選びは意外と難しい。ライディング時のプロテクション性を重視すればゴツいブーツになりがちで、街中を歩くときには重く、疲れやすい。その一方で、普段使いのスニーカーではバイク特有の操作や急な天候の変化に対応しきれず不安が残る。そこで、バイクシーンと街歩きを両立できる一足が欲しくなるのは当然だ。

そんなときに選びたいのが、パラディウムの‟PAMPA HI SEEKER2 LT+WP+”。軽量性にすぐれ、ライディングに必要なグリップ力や防水性をしっかり確保している。街乗りからツーリングまで、バイクに乗る時間も降りた後の散策も快適にしてくれる万能シューズだ。

ライディングと街歩きを両立する機能性

「PAMPA HI SEEKER2 LT+WP+」はハイカット仕様で、くるぶしまでしっかりガード。ライディング時の安心感はもちろん、街歩きの際にも足首をホールドしてくれるため、疲れにくいのが特徴だ。最大の改良点として、サイドジッパーの位置が従来モデルは内側に配されていたのが、外側へ移動。グローブをしたままでも脱ぎ履きがしやすくなり、雨や水たまりにも対応しやすい止水ファスナーを採用している。

さらに、高密度EVAインソールを採用しているため、クッション性が高く歩行時の負担を軽減。ライダーだけでなく、観光やショッピングなど長時間歩くシーンでも快適さが長続きする。

スタイルにもこだわったデザイン

パラディウムの防水ブーツを着用したライダーの足元。アーバンライディングと街歩きを両立するデザイン。

アッパー素材にはマットな質感のテキスタイルを採用。ライディングジャケットやジーンズなど、さまざまなライダースファッションにコーディネートしやすい落ち着いたデザインだ。ソール部分は凸凹のあるミリタリーライクなフォルムになっており、見た目だけでなく雨天時のグリップ力も高い。靴内に水が侵入しにくいブーティー構造と撥水加工が施されたアッパーにより、防水性は折り紙付き。街乗りからツーリング、急な雨にも対応する頼れる一足といえる。

注目!シューズの推しポイント

外側サイドジッパー

「PAMPA HI SEEKER2」の止水ファスナー。グローブ装着時でも使いやすい仕様で、雨天ライディングに最適。

従来モデルは内側ジッパーだったのに対し、シーカー2では外側ジッパーへとアップデート! 従来モデルに比べて脱ぎ履きのしやすさが向上。そして車体との干渉がなくなり、ライディング時の安心感も向上。止水ファスナー採用しているため、雨の侵入もブロック!

ブーティー構造+撥水加工アッパー

止水ジッパーとブーティー構造で防水性がアップしている。

アッパーに撥水加工を施し、内側にはメンブレンを袋状に仕込んだブーティー構造を採用。サイドからの水の侵入を防ぐガセットタン仕様と合わせて、最強クラスの防水性を実現。水の侵入を防ぎながらムレは逃がすため、突然の雨でも快適に過ごせる。

カカト部分の長めのプルストラップ

パラディウム「PAMPA HI SEEKER2」のかかと部分。履きやすさとデザイン性を高めるプルストラップ仕様。

カカト部分にはヒモが長めのプルストラップを配置。ここに指を引っかければ、グローブを装着したままでも脱ぎ履きがラクラク!

凸凹アウトソール

パラディウムの防水ブーツ「PAMPA HI SEEKER2」のアウトソール。滑りにくいトレッドパターンでバイクや雨の日の歩行も安心。

凸凹としたアウトソールはミリタリー感のあるデザインだけでなく、高いグリップ力を発揮。地面が濡れていても足つき時の安定感をサポート。

そのほかの推しシューズはコレ!

防水性&耐久性に特化 ‟PALLARIDER CUFF WP+”

パラディウムの防水ブーツ「PALLARIDER CUFF WP+」。雨の日や過酷なシーンにも耐える高機能モデルで、防水性・耐久性を重視したアウトドアや通勤に最適な一足。
雨の日が多い地域や過酷なシーンにおすすめ

ロングタイプにトランスフォーム ‟BAGGY”

折り返しデザインが特徴のパラディウム「BAGGY」。ハイカットとショートの2WAYで楽しめる人気モデル。ミリタリーテイストのキャンバスブーツとして幅広く活躍。
折り返しデザインでハイカット&ショートの両方を楽しめる

現代的デザインにしたキャンバスブーツ‟PAMPA HI OUTZIP OVERLAB”

パラディウム「PAMPA HI OUTZIP OVERLAB」は、大胆で現代的なデザインが特徴のキャンバスブーツ。ストリートファッションにマッチする個性的な一足。
今風の大胆なデザインのキャンバスブーツを求めている人に!

ファンにはうれしいコラボレーション‟PAMPA-PETIT PRINCE”

パラディウムと「星の王子さま」がコラボした特別モデル「PAMPA-PETIT PRINCE」。ファン必見の限定デザインで、世界中で話題を呼んだ人気コラボレーションブーツ。
世界でも話題になった星の王子さまコラボ

パラディウムとは……

1920年代にフランスで創業したシューズブランド。航空機用タイヤ製造の技術を応用し、耐久性の高いブーツを展開している。フランス軍にも採用され、デザートブーツの原型ともいわれる「パンパ」の名で世界的に有名。アウトドアから都市生活まで幅広く対応し、環境配慮や先進素材の活用にも力を入れるなど、ファッション性と実用性を兼ね備えたアイテムが魅力だ。

製品スペック
製品名:PAMPA HI SEEKER2 LT+WP+
サイズ:22.5~30㎝(28.5㎝までは5㎜刻み)
素材:テキスタイル(アッパー)・ポリエステル(ライニング)・ラバー(アウトソール)
価格:1万8,700円

公式HP:https://www.palladiumboots.jp/

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部