1.インパクトのあるアノラックパーカをチノ素材のブレザーで馴染ませる

レトロアウトドアやレトロスポーツを感じさせるグリーンとイエローの配色に加え、フロントにやや大きめのボタンが付く、“強い”デザインが目を引く。そんなインパクトのあるアノラックパーカには、ボタンの少ないシングルブレスト、さらにホップサックやウールギャバジンではなく、よりカジュアルなウエストポイントのブレザーを選ぶとバランスが良い。トラッドアイテムをカジュアルなテイストに寄せたミックススタイルの好例だ。
2.明るいバイカラーのデザインにはドレッシーなダブルブレストのブレザーを

サーモンピンクとスカイブルーという明るいバイカラーのアノラックパーカはややスモーキーな色のトーンも相まってかなりカジュアルな印象。そこで、ブレザーはドレッシーなダブルブレストの6ボタンを選ぶ。ブレザーのようないわゆるテーラードジャケットは一般的に、フロントと袖ともにボタンの数が多い方がドレッシーであるとされている。ブレザーの素材も梳毛ウールの方がよりドレッシーに見えるためバランスが良い。
3.変化球的なグレーのブレザーを軸に攻めのアウトドアトラッド

ネイビーのワントーンでデザイン的なギミックも少ないシンプルなリップストップのアノラックパーカは、ナイロンではなくコットンをベースとした素材のため、生地の光沢感も控えめ。そこで、アノラックパーカのカラーに合わせて変化球的なグレーのブレザーを選択することでより新鮮なコーディネイトが完成する。アノラックパーカの中は、BDシャツだけでは全体的にカジュアルに寄りすぎるため、ボーダーのニットタイを締めた。
4.アウトドア×トラッドに英国的なエッセンスをミックス

アノラックパーカとブレザーの間にニットベストを挟み込んだ上級者向けのスタイル。軽量なナイロン製のアノラックパーカにトラッドな要素を追加するうえで“英国” をテーマにアイテムを選択。光沢のあるネイビーのブレザーは、コーデュロイという英国的要素と、3パッチポケット、ナチュラルショルダーというアメリカ的要素を併せ持つ。さらに、こちらも英国的なフェアアイルベストを挟むことでテイストを英国トラッドに振った。
(出典/「2nd 2025年1月号 Vol.210」)
Photo/Norihito Suzuki Styling / Shogo Yoshimura Text/Kihiro Minami
関連する記事
-
- 2025.03.30
アイビーとプレッピーの違いとは? 「原宿キャシディ」八木沢さん的ルールをお聞きした。
-
- 2025.03.28
LAで出会ったヴィンテージラバーたち。本場の古着好きの着こなしは参考になる!
-
- 2025.03.14
爽やかに、カジュアルに、上品に……「ゴールデンベア」の大人プレッピースタイル。
-
- 2025.02.25
素材選びと色合わせがカギ! テーラードジャケット×ダウンベストのおすすめ着こなし4選。