ファッション業界人が所有するエディー・バウアーを拝見!【後編】

  • 2024.01.30

南極やエベレストでの活動を支えたりと本格的なアウトドアウエアでありながら、ファッション性でも世界中から愛されるブランド「エディー・バウアー」。その歴史に、デザインに、機能性に、様々な「エディー・バウアー」の魅力に取り憑かれてしまった業界人5名。彼らの自慢の愛用品を見せてもらった。

1.「エイアンドエフ」会長・赤津孝夫さん

「エイアンドエフ」会長・赤津孝夫さん|エイアンドエフの創業者で現会長。そして生粋のアウトドアズマン。自らの目で見つけた、リアルなアメリカのプロダクツを広めてきた日本アウトドア界の重鎮

「エディー・バウアーを知ったのは1970年代初頭のまだ会社を立ち上げる前、当時読んでいた雑誌に載っていたんです。初めて知ったのはその時だったかな」

そう話をしてくれたのはエイアンドエフの赤津会長。父親の影響でハンティングからアウトドアの世界に足を踏み入れた。

「このダウンは初めてシアトルへ行った1973年にエディー・バウアーの本店で買いました。当時は重厚で高級志向な雰囲気のお店でしたね。この短めのすっきりとした丈感が気に入ったんですよ」

その後会社を立ち上げ、1977年頃には日本でエディー・バウアーの仕入れも行っていたという。

「アメリカものの良さは、丈夫さなんですよね。ダウンに付いているジップにしても、生地を巻き込んでしまいやすいとこはあるけど、とにかく丈夫なんです。トラブルなんて起こしたことはありません。僕がアメリカに惹かれる理由はそういうところなんです」

実はデニムも「エディー・バウアー」なんですよ

【所有アイテム①】ウエスタンヨークのダウンジャケット

1973年にシアトルにあった本店で購入したという1着。一見[スカイライナー]のように見えるが、袖のキルティングやウエスタンヨークになっているなど違いが見られる。そんなディティールもありデニムとの相性は抜群。

このジップ、ロック機能がついていたり、機能的なんです
当時のアイテムはみんな裏地がこの黄色でしたね

2.「ボンビュー」オーナー・大島拓身さん

「ボンビュー」オーナー・大島拓身さん|1979年、京都府出身。ビームスで20年以上のキャリアを積んだ後、2020年に高円寺で古着やオリジナル商品を扱う衣料品店「ボンビュー」をオープン

大島さんが最近購入したというのが、プルオーバーのキルティングダウン。

「色が気に入ったのと、去年からプルオーバーにハマっていて。元々ダウンは『モンクレール』などのヨーロッパものが好きなのですが、エディー・バウアーにはそれらにはない武骨さがある。変わったアイテムも多く、スタイルの幅を広げてくれるブランドだと思います」

【所有アイテム①】グースダウンプルオーバー

おそらく70年代のもので裾や袖がリブ仕様になっており、インナーダウンとしても着用可能。やや褪色した赤が独特の風合い。

ジップを閉めればハイネックに!
ヴィンテージでも珍しいライトニング社のジップを採用

3.「サンタセッ」オーナー・大貫達正さん

「サンタセッ」オーナー・大貫達正さん|1980年、茨城県出身。10代の時に古着店で働き始め、バイヤーに。その後デザイナーとして独立し、交易所をコンセプトにしたショップ「サンタセッ」を設立。2023年3月には新店舗「サンタセッ ムニ」をオープン

10代の時に古着店でキャリアをスタートさせた大貫さんにとって、エディー・バウアーは一目置くブランドのひとつ。

「ダウンを1番最初に確立した、古着好きにとっては切っても切り離せない立ち位置にいるブランドだと思います。特に50年代は化学繊維が発達していっている時代で、天然素材とのマッチングが絶妙。

特に[カラコラム]はエディー・バウアーにしかない、唯一無二のアイテムだと思っています。コーディネイトは当時のアウトドアスタイルを意識しつつ、英国アイテムを合わせてクリーンにまとめました」

【所有アイテム①】カラコラム

50年代の最初期の[カラコラム]。リブがウール素材になっている。大貫さんはダイヤ型ステッチの[スカイライナー]よりも格子状の同モデルが好み。

オリーブのアクリルボタンとウールリブが好バランス!

【所有アイテム②】カナディアン ベスト

こちらも50年代アメリカ製のライナーダウンベスト。程よいダウンのボリューム感や裾の三角ラインなどデザインに一切の無駄がない。インナーダウンとしても重宝する。

同色のベストとジャケットをレイヤード!

4.「フルゴル」デザイナー・白石健太朗さん

「フルゴル」デザイナー・白石健太朗さん|デザインから製作までをすべて自身で手掛けるレザーブランド「フルゴル」(www.fulgor.jp)を主宰。スナップでかぶっている帽子は自作なんだそう

古着店で見かけ、デザインにひと目惚れし購入したというニットはエディー・バウアーのアイテムだった。

「お直し風な柄が珍しいと思って手に取ったらエディー・バウアーだったんです。このアイテムで質実剛健なイメージを良い意味で覆されました。ボリューミーなニットなので、細めのデニム、シンプルな靴でサイズ感のバランスをとりました」

【所有アイテム①】ニットセーター

当時のLサイズらしい、オーバーサイズに、スモックのような襟、お直し風な柄というディティール盛りだくさんな珍しい一枚。

ユーロを感じさせるチェックがお気に入り
スモックのような緩めの立ち襟がポイント!

5.「ラブラドールレトリーバー」オーナー・中曽根信一さん

「ラブラドールレトリーバー」オーナー・中曽根信一さん|1957年、長野県出身。高校卒業後に上京し、77年からアメカジショップ「バックドロップ」で働き始め、88年に「ラブラドールレトリーバー」をオープン

80〜90年代に驚異的な人気を博した名店「バックドロップ」の名物スタッフだった中曽根さんは何度もアメリカに渡り、“本物”に触れてきた。

「80年代は日本に直営店がなく、インポートの中でも最高峰のブランド。親交のあった高倉健さんも『エディー・バウアーのダウンは最高級だ』と言って、寒い地域へのロケにはいつも着て行っていました」

【所有アイテム①】スーパー パーカ

中曽根さんにとってのエディー・バウアーの傑作。デザインと機能性に驚き、80年代に当時知名度が低かった同モデルを雑誌で紹介。

イエローとネイビーの配色は今のスタイルにもよく合う!

【所有アイテム②】ミニショルダーバッグ

バックドロップで働き始めた77年に購入。当時は1000万円を超える現金の売り上げを入れることもあり、肌身離さず身につけた。

(出典/「2nd 2024年2月・3月合併号 Vol.202」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部