1970年代の柄や配色がどんどん鮮やかになっていったダウンをプレイバック!

ウール全盛の時代に軽くて暖かいグースダウンを封入するという発明をした、アメリカ初のアウトフィッター 「エディー・バウアー」。それに端を発した偉大なブランドヒストリーは、1950年代はダウン文化の黎明期、1960年代にはアンダーウエアや靴にまでバリエーションは広がった。さらに、1970年代には柄や配色がどんどん鮮やかになっていく。そんな1970年代のアイテムをピックアップした。

【Original_1970】Downhill Ski Jackets(ダウンヒル スキージャケット)

鮮やかなイエローカラーのスキーウエア。「日の出タグ」後期のバウアーダウンネームで、「ブリザードプルーフ」の文字が上に入る。2万4200円(ピッツTEL03-6447-4324)

【Original_1971】Suburban Sports Parka(サバーバン スポーツパーカ)

街着用に最適なダウンジャケット。ダブルジッパー仕様で、襟にフードが内蔵されている。1万5000円(コズミックジャンパーTEL042-726-0610)

【Original_1971】The Big Game Hunting Coat(ザ ビッグゲーム ハンティングコート)

セーフティーカラーの蛍光オレンジが眩しいアクリルダック地のハンティングJKT。ダウン内蔵。3万2780円(ファブリックTEL0471-66-1223)

【Original_1972】Goose Down Face Mask(グースダウン フェイスマスク)

スキーヤーやアイスフィッシャーマン、スノーモービルの乗車時など、様々なウインタースポーツに向けたダウンマスク。背面はストレッチニット素材で顔にフィット(参考商品)

【Original_1972】Flotation Jackets(フロテーション ジャケット)

USコーストガードが設定する安全基準を満たしたフローターJKT。グースダウンのライニングを搭載。2万6180円(ミスターチャビーTEL03-6304-9566)

【Original_1972】Goose Down Chest Protector(グースダウン チェストプロテクター)

Vネックに合わせるためのデザインか。ストレッチの効くニットが首元を覆う。2サイズ、3カラー展開。5900円(グリーフルTEL04-7192-8846)

【Original_1973】Goose Down Pullover(グースダウン プルオーバー)

ハーフジップのタートルネックが特徴。ポケットを裏返して本体を収納することで、スタッフバッグのように変形させて携帯可能。4万3900円(フォヴォスTEL03-3797-5822)

【Original_1975】Northwesterner(ノースウエスターナー)

[ノースウインド]と[ポーラーパーカ]を合わせたモデル。ウエスタン要素が随所に入る。2万9920円(古着屋ジャム 堀江店TEL06–6556-9603)

【Original_1976】Goose Down Shirt Jac(グースダウン シャツジャック)

3シーズン使える[シャツジャック]。大きめな襟とエポレットが70年代製らしい雰囲気。1万7490円(バックストリートTEL042-720-0355)

【Original_1977】Sunburst Ski Vests(サンバースト スキーベスト)

バックからフロントにかけて、パッチワークでサンバーストを表現したデザイン。ホリゾンタル仕様が大胆なスキーダウンベスト。1万4060円(コモンTEL0471-66-5433)

【Original_1977】Chamous Sleeved Vest(シャモアスリーブベスト)

シャモアシャツとダウンベストを組み合わせた斬新なデザイン。短命なモデルだけに、希少とされる。2万1780円(ファブリックTEL0471-66-1223)

【Original_1979】Westwind Jacket(ウエストウィンド ジャケット)

色の異なるヨークが切り替えで入るスキー用ダウンジャケット。本来はウエストベルトが付属する。1万6500円(ドラセナ吉祥寺本店TEL0422-26-9366)

【Original_1979】Denim-Plus Jacket(デニムプラスジャケット)

経年も楽しいデニム地のGジャン型。70年代製なので襟は大きめ。レディスモデルはデザインが異なる。3万2780円(バックストリートTEL042-720-0355)

【Original_1979】Wool /Goose Down Mackinaw Jacket(ウール/グース ダウンマッキノージャケット)

100%ウールのマッキージャケットにグースダウンライナーを搭載し、より保温性を高めた。2万9590円(バックストリートTEL042-720-0355)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年2月・3月合併号 Vol.202」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...