静かなるパワーをさりげなく身につける! シンプルで人を選ばないアクセサリーを紹介

  • 2025.02.02

アクセサリーには、その人が求める願いやパワー、癒やしなどをデザインに込めたものが存在する。アティースとヴァンティークは、パワーを持ちながら日常使いできるデザインを提案。その中でも特におすすめを紹介する。

Atease

リラックスをテーマにしたアティースは、シンプルなデザインで毎日身につけられるのが魅力。シルバー925を中心に、真鍮やウッド、天然石などの素材を組み合わせた絶妙なバランスが人気の理由だ。彫金や象嵌などすべて職人によるハンドメイドというのもいい。

右/人気のミッドフェザーとさざれターコイズ、ピースメディスンホイール、サンダーバードの4つをセットにしたネイティブ感溢れるネックレス。激レアのAA++ランクのナチュラルターコイズがアクセントになっている。フェザー違いで3種類で展開(1万8700円)。左/神の象徴であるサンダーバードを、1940年代のヴィンテージスタイルで再現したネックレス。太めのあずきチェーンと組み合わせたことで、ワイルド感もプラスされている。中央にセットされた石は、ターコイズとオニキスから選ぶことができる(1万7600円)

Vantique

ヴィンテージとアンティークをテーマにしたヴァンティークは、お守りとして身につけられるアクセサリー。シルバー925、10金、真鍮といった素材を使用し、ヴィンテージ風のいぶし仕上げが魅力のひとつで、歴史や宗教的なモチーフを用いているのも特徴といえる。

右/馬蹄をモチーフにしたリング。馬蹄は古くから幸運をつかんで離さないとされており、お守りのように身に着けられてきた。サイド面は陰影が付く段差デザインにすることで、重厚感を持たせている(1万4300円)。左/メキシコで土産物として販売されていた歴史あるメキシカンリング。トップのモチーフが多種存在することから、コレクターズアイテムにもなっている。こちらはキリストの愛の象徴とされるセイクリッドハート。ハートがイバラに巻き付いたデザインを採用(1万6500円)

右/トップに施されているのは、セントクリストファーという海や旅の守り神。古来より船旅の際やサーファーがお守り代わりとして身につけていたそうで、ヴィンテージ風に仕上げてアレンジした。存在感のある太めのアンカーチェーンを組み合わせたのもポイントのひとつ。毎日身につけられるサイズ感もいい(1万2100円)。左/聖母マリアやクロスなど4つのトップを組み合わせたネックレス。祈りを込めてお守りとして身につけたいモデルだ。長い時を経たようなアンティーク調の仕上げもいい(1万3200円)

【問い合わせ】
チャコールグリーン
TEL03-5410-8186
https://www.charcoalgreen.com

(出典/「Lightning 2025年2月号 Vol.370」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部