DOWNTOWN GANG×ACE WESTERN BELTのスタッズベルト
最近、革好きのためのイベント「レザーズデイ」関連の仕事で、いろんなブランドの方とお会いしている。中には初めてのブランドもあったりして、そんな出会いがとても楽しい。ダウンタウンギャングも、そうした経緯で出会ったブランド。
錦糸町からタクシーに乗りショップにお邪魔したのだが、そこで出会ったのがこのベルト。店内を見渡して、一瞬で俺の目がこのベルトに止まったのよね。もしかして、俺の敬愛するアメリカのアニキのベルトじゃね?
聞いてみると、まさにビンゴ! ロック界のボス、ブルース・スプリングスティーンの名盤「BORN IN THE U.S.A.」のジャケで使われたベルトそのものではないか。
若かりし頃、擦り切れてそろそろB面が聴こえてくるんじゃないかっていうくらいこのアルバムを聴いたもん。色の薄いリーバイス、スタッズベルト、赤いキャップ……まさに俺にとってあのジャケは、アメリカの象徴だった。そのベルトに錦糸町で出会えるとは(笑)。どうやらダウンタウンギャングとエースウェスタンベルトのコラボアイテムらしい。
このベルトなら、どんな革ジャンにも似合わないわけがない。今回、ダウンタウンギャングはレザーズデイに出展するので、皆さんも会場でこのベルトに出会えるはず。革ジャン好き、ロック好きなら、このベルトはマジで買いだぜ。

レトロでロックな世界観をコンセプトに、日本の職人の手による高品質のプロダクツをリリースするダウンタウンギャング。こちらの[DG-111A]は、「BORN IN THE U.S.A.」のジャケットを飾ったベルトをリプロダクトしたモデル。製作はエースウェスタンベルトが担当。ベルトのテーパードラインの曲線や寸法、エンボスデザインに至るまで忠実に復刻した。バックルはジャケの物とは異なるが、1940〜1950年代当時のスペックを踏襲したデッドストックを使用している。5万9400円(ダウンタウンギャング https://shop.downtowngang-japan.com/)

見よ、この圧倒的な存在感を! 高い技術と知識を誇るエースウェスタンベルトが製作を担当しているだけに、その完成度には目を見張る。

バックルは、ジャケに使われた物と仕様は異なるが、デッドストックを採用し、雰囲気も抜群。エイジングも楽しめる。

細かなところまで精緻に作られており、ため息が出るほど美しい。是非レザーズデイの会場で、実際にその目で見ていただきたい。
(出典/「Lightning 2024年11月号 Vol.367」)
Photo/S.Kai 甲斐俊一郎
関連する記事
-
- 2025.11.02
北方水滸伝で、こいつのアジを出してやるのだ。「ブースターズ」のブックカバー
-
- 2025.10.31
革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?
-
- 2025.10.22
雑誌Lightningが厳選! 存在感を放つファッション雑貨7選