リビングが競技場! ミニサイズのドローンボールでドローンサッカー®を練習せよ。

    #PR

公式戦では5対5で行われるドローンサッカー。1台(1人)が自らボール役(ストライカー)となり、ゴールを目指す。そしてほかの4台(4名)は相手のゴールを阻止つつ、味方のゴールを援護するという、ほぼサッカーと同じルールで行われる。

さあ、早速戦ってみよう!……しかし、そんなに甘くはなかった。

雑誌Lightning編集部で発足したドローン部(メンバーは編集部ADちゃん、SSKと弊社経理部と系列会社のドローン操縦士からなる)。意気揚々を対戦を申し込んだのは、ドローンサッカーの運営も行っているオートバックスの精鋭によって結成されたチーム・オートバックス。今回は3対3での試合を行った。

相手にとっては不足はなし!……と勇んで試合に臨んだものの、その結果は圧倒的大差による大敗。その敗因はズバリ、圧倒的なスキル不足に尽きる。何しろ、ホバリングの状態でゴール前に待機していることすらできない有様なのだから……(なぜ戦いを挑んだのだろう……ド素人なのに)。そこで、次回以降の試合に向けて各自が自主練を行い、まずは個々のスキルアップを目指すことにした。

20cmサイズの“スカイキック”で自主練開始!

ドローンサッカー SKYKICK 本体コントローラー付/直径40cmのドローンボールと比べ、約半分の大きさのスカイキック。小型サイズだが、最大コントロール範囲は150mという優れもの。飛行時間は最大6分(※飛行環境による)購入はオートバックス公式WEB から可能だ。価格2万3980円(税込)

早速練習用にゲットしたのが、こちらドローンサッカーで使われるドローンボールの小型版『スカイキック』。サイズは約20センチという小型サイズだが、6軸ジャイロやオートホバリング、そして3段階のスピード調整も可能な優れもの。ワンボタンで離陸と着陸もできるので、まったくの初心者でも扱えるイージーさ。これなら自宅でぶつけることなくドローンサッカーの練習ができる!

試合で使ったものとの大きさの差はこんな感じ

ちなみにドローンサッカーの認定機体なので、今後はこのスカイキックによる競技も行われる予定だとか。なお、送信機は技適マークを取得済みなので、安心して扱える点も◎。さあ、動かしてみよう!

バッテリー挿入で即起動!

バッテリーはカートリッジ式。ケーブルがないので、プロペラに触れて断線といったトラブルがないので安心。バッテリーをバッテリースロットに差し込めはドローンが起動する。

電源ボタン長押しでセット完了!

送信機は中央にある白いボタンを長押しすればOK だ。ちなみに電源ON にする順番は、送信機→ドローンの順で行う。電源オフは逆の順番で行う。

LED もボタン一つで色変更!

機体を識別するLEDのカラーも、送信機の右肩にあるボタンで簡単に切り替えることができる。青・緑・黄・赤・水色・桃・白の全7色から選択可能だ。

自動離着陸ボタンで簡単フライト!

送信機の電源ボタンの下にあるのが自動離着陸ボタン。このボタンを押すとドローンが自動で離陸し、飛行時に押すと自動でその場に着陸する。

充電はUSB で行う。

バッテリーの充電はUSBで行う。必要となるAC電源やUSBもコードも付属してくる。別途必要となるのは、送信機に使う単四電池が2本だけだ。

リビングを競技場に改造して、飛ばしてみよう!

普通に練習してもドローンサッカーで勝つことはできない……。ということで、用意したのがフラフープ。これをゴールに見立てて練習をすることに。

リビングの真ん中にフラフープを設置。家族も興味津々。ゴールフープ前の攻防を想定練習!

最初はヘッドレスモード(ドローンがどこを向いていてもレバーを倒した方向に進む)で練習し、慣れてきたらヘッドレスモードをオフにする。これでフラフープを何度も通せるようになれば脱ビギナー! とにかく練習あるのみ! 2台あれば家族でバトルしたり、自宅にいながら楽しめるのも魅力的。上達したら、再戦だ!

ドローンサッカー®の最新情報は専用WEBをCHECKしよう!

オートバックスのドローン・ポータルサイトでは、ドローンサッカー®をはじめとした、ドローンに関する最新情報を知ることができる。もちろんオンラインストアでドローンサッカー®の機体も購入することが可能だ。

オートバックスセブン 公式ECサイト

【問い合わせ】
日本ドローンサッカー連盟
https://japan-dronesoccer.com/

▼▼▼もっとドローンサッカーを詳しく知りたい方はコチラ!▼▼▼

特集「ドローンを使った新スポーツ【ドローンサッカー】が今キテる!」

※ドローンサッカー® の名称はAOSテクノロジーズ株式会社の登録商標です

(出典/「Lightning 2020年1月号 Vol.309」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部