新東京人の皆さん、フレンチトラッドの真髄を目の当たりにする、青山「ゴダール ハバダッシェリー」へ。【東京ショップ案内】

この春から上京している新・社会人や学生に向けて、メンズファッション誌「2nd」がおすすめするショップの一つが「ゴダール ハバダッシェリー」。テーラリングを軸としたフレンチシックを提案する同店なら、フレンチトラッドの本質と出会うことができる!

今、学ぶべきはフレンチトラッドの本質。

フレンチトラッドの解釈は様々だが、その本質を知りたいのであれば、まずは青山学院大の路地脇に佇むこのお店の門を叩くことだ。店主の笹子氏がお店を始めたのは2019年。場所は代々木で、当時はクラシックとアバンギャルドのフラット化を模索していたという。とはいえ、今のスタイルに通じる青写真は既に頭の中で描かれ、1年後の移転を機に具現化。今に至る。

根底にあるのは、イタリアを訪れた際に感動した洋品店の原風景のような個人店や、多感な時期を過ごしたフランスで目の当たりにした生っぽいサブカルチャー。それらを背景に、テーラリングを軸としたフレンチシックを提案する。

各土地の伝統に敬意を払いながら、自分流にDIYしていくことが大切と説く同店は、均一化された中でどう自分を出していくかが試されている今、非常に重要な存在だ。

オーナー・笹子博貴さん

洒落者で知られるゲンズブールだが、彼の魅力は音楽家であり映画監督であり俳優でもあったその多様性。無頓着に見えて計算づくな彼らしい距離感で、イタリア屈指の技術を持ち多くの有名ブランドのOEMも手掛けてきたパンツ専業ブランドのロータをはじめとする名品を堪能したい

ゲンズブールのコミカルなプリントが微笑みを誘う、周年を記念して製作したスウェットシャツ。業界内でもつとに有名で、4周年記念の今回は2色展開。そんな遊び心を感じさせつつ、根本に宿したテーラリングへの想いも、スワッチやメジャー、エレガントな小物たちから伝わる

「ゴダール ハバダッシェリー」おすすめアイテムを厳選紹介!

1.細部まで計算し尽くした気取りと気楽をフレンチの王道的配色で。

ジャケット23万1000円/カルーゾ、シャツ5万5000円/ブリエンヌ パリ、パンツ6万6000円(オーダー価格)/ゴダール ハバダッシェリー、ストローハット4万9500円/マリポサ ハット コー

清々しいホワイトに落ち着いたネイビーは、まさに“ザ フレンチ”といったカラーパレット。構成するのは、70sのような空気感のコットンギャバジンのダブルジャケットに、王族出身のデザイナーが作るエレガントなシャツ。そして、作りはサルトリアのようなかっちりさがありながら、生地の落ち感やフレアシルエット、玉縁仕上げのウェルトポケットがユニークなスラックス。

そこへサラリとストローハットを取り入れ、キザな部分がありながらも、決して前のめりにならない適度なユルさをほのめかす。その抜き差しの加減がまた絶妙で、さらにエスパドリーユやサンダルを足元に添えれば、いい塩梅のフレンチシックが完成する。

2.ヨーロッパから見たアメリカントラッドを優しい色や素材で演じる。

ジャケット7万1500円、シャツ3万4100円、ベルト8万8000円/すべてゴダール ハバダッシェリー、パンツ7万3150円/ロータ × ゴダール ハバダッシェリー

ネルシャツにコットンパンツにクロコのベルト。聞こえは直球アメリカンカジュアルであるものの、目の当たりにすると違った風情を感じさせる。それは色味やデザイン、素材をわずかに“ズラしている”からにほかならない。ジャケットに起用したのは、イタリアのソラーロと呼ばれる、日差しが強い時に着る玉虫色の生地。シャツのチェック柄も独特で、パンツのクリーミーな色合いもアメリカのチノパンとはやや趣が異なる。

憧れて真似はするものの、そのまま着るのではなくこだわりを見せる。そんな80年代に流行したFDG(エフデジェ)を現代的解釈で表現したような上品でベーシックな装い。これぞ自分の好きなものをかき集めて調理する、同店らしいフレンチカジュアルである。

【DATA】
ゴダール ハバダッシェリー
東京都渋谷区渋谷2-2-3
info@godard-ltd.com
営業/15:00〜21:00
休み/水曜
アクセス/表参道駅より徒歩6分

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年6月号 Vol.195」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...