スウェードシューズ

スウェードのことを正しく知っていますか?

  • 2021.10.26  2019.07.02

ベルベットのような柔らかな質感が魅力のスウェード。革靴を愛する人ならば愛用の一足が必ずあるはずだ。しかしそもそもスウェードとはどういう革素材なのか、「ヌバック」「ベロア」と何が違うのか、ということを正しく理解している人は少ないかもしれない。スウェードの特徴を押さえておこう。

スウェードとは?

子牛皮、ブタ及びヒツジやヤギなどの小動物の皮革の裏面(肉面の表面)をサンドペーパーでバフがけし、細かく起毛させたもの。靴のアッパー部分に使われることが多い。

ベロア、ヌバック、バックスキンとの違い。

スウェード

スウェードはベロアよりも毛羽が繊細で短くなめらかな質感が特徴で、さらに毛足が短いものはヌバックと呼ばれる。なお、バックスキンはスウェードと混同されがちだが、本来は牡鹿(buck)の皮の銀面を除去し、その面を起毛して作った革のこと。起毛している面は全く逆だ。

ヌバック

上はヌバック。革の銀面を大きく削り、その後、毛先がほどけないようにフィルムなどで補強を加えている。コストパフォーマンスに優れていて、カラーバリエーションも豊富に用意されているのが特徴だ。

スウェードの魅力と手入れのポイントとは?

起毛革特有の柔らかな見た目に反して堅牢性には優れているものの、雨に弱く、シミができやすいといった弱点も持っている。汚れが定着しやすいので、防水スプレーなどのプレケアでダメージを未然に防ぐことが長く愛用するためには最重要だ。ふっくらと美しい毛並みをキープするためにはスウェード専用ブラシでのブラッシングも欠かせない。

オシャレ上級者たちの相棒スウェードシューズたちをチェック!

編集部が厳選したファッション業界の洒落者たち愛用スウェードシューズたちを紹介しよう。靴自体の美しさはもちろん、手入れが行き届き、なめらかでふっくらとしたスウェード独特の質感をキープしていることにも注目だ。

柳雅幸さんのパラブーツ

スニーカー一辺倒から最近、レザーシューズを履く機会が増えてきたというメイデン・カンパニー プレスの柳雅幸さん。「初パラブーツにチョイスしたのは、シャンボードとは仕様が少し異なったドレスラインのモデル。グッドイヤーウェルト製法のおかげで面構えがとても上品。これから育てていきたい1足です」

コダンさんのグッチ

スタイリスト コダンさんは、グッチの名品ビットローファーから黒スウェードをチョイス。「ちょっとラグジュアリーな靴が気になっている頃に手に入れました。あえてワークパンツやデニムに合わせて履いています」

KUSANOさんのケネスフィールド

ケネス フィールド デザイナーのKENICHI KENNY KUSANOさんは自身のブランド、ケネス フィールドのダブルモンクストラップを愛用中。「遊びの1足ということと同時に、新しく提案したいのが、あえて冬に履くホワイトスウェードのシューズです」

赤坂佳高さんのオールデン

アウトランディッシュ トレーディング代表取締役の赤坂佳高さんが愛用するのはオールデンのウイングチップ。「大好きなスウェードアッパーにフレックスソールなので、長時間歩いていてもまったく疲れないところがポイントですね」

三好良さんのクラークス

現在まだ下ろしていないものを含め30足近くのクラークスを所有するのは、ライフスタイルショップ「1LDK」のバイヤー三好良さん。「俗にウルフスウェードと呼ばれる好みのカラーリング。サンドよりもややコシがあるのも特徴です」

業界人の中でも、スニーカー派からスウェードシューズの魅力に目覚めた人が多い様子。ほどよいカジュアル感で古着との相性も抜群だ。ただ、いつまでもきれいに履くには、手入れが不可欠。以下の記事を参考に、相棒を大事に育てあげていこう。

▼お手入れはこちらの記事をチェック!

プロに教わる革靴の手入れ&靴磨き(ドレスシューズ編)

プロに教わる革靴の手入れ&靴磨き(ドレスシューズ編)

2021年10月26日

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部