自分だけの秘密基地が簡単設営!大型バイク対応のGRIP EARTH「バイクガレージ」 2月22日(土)発売

バイクアクセサリーブランドGRIP EARTH(グリップアース)より、「バイクガレージ Mサイズ/Sサイズ」を2月22日(土)にAmazonと楽天市場で発売する。2025年2月22日~2月28日まで、通常価格の15%OFFで購入できるキャンペーンを実施する。

バイクガレージで「愛車をガード」

大切なバイクを長く良好な状態で維持するためには、雨風による傷やサビ、埃や紫外線によるパーツや塗装ダメージを防ぐことが重要となる。また、盗難やイタズラ防止のためには、バイクを隠すことが対策となる。そこで活躍するのがバイクガレージである。シャッター式などのガレージは設置に時間や費用がかかるが、簡易型であれば設置が簡単で移動も容易だ。

バイクガレージは「自分だけの秘密基地」

エンジンが冷えるのを待つバイクカバーと違い、バイクガレージなら帰宅後すぐにバイクを保管できるため、待つ手間が省ける。さらに、スペースを確保できるため、自分好みの空間にカスタム可能である。例えば、バイク関連のパーツをまとめて収納することで管理が楽になり、屋外ではなくガレージ内で愛車の整備、点検、オイル交換など簡易のメンテナンスを行うことができる。

居住性に優れたGRIP EARTH「バイクガレージ」の特徴

大型バイクが保管でき、居住性に考慮したサイズ(Mサイズ)

奥行きは、アメリカン(クルーザー)も収まる250cm。天井高は、入出庫や作業時に窮屈さを感じさせない180cm。幅は、中型バイクであれば2台保管可能な150cmとなっている。

※Sサイズは奥行き200cm、天井高175cm、幅110cm

紫外線・雨・火から愛車をガード

紫外線遮蔽率99.9%で、紫外線をしっかりブロックすることでバイクの劣化や色あせを防ぐ。強度と防水性に優れた600Dポリエステル素材を採用し、耐水圧は5,000mm。撥水加工と縫製部分を止水テープで処理することで、防水性を高めている。さらに、生地に火がついても燃え広がりにくい難燃加工素材を使用している。

※第三者機関にて、耐水性試験(JIS L 1092 B法)、撥水性試験(JIS L 1092 スプレー法)、紫外線遮蔽率試験(JIS L 1925)、燃焼性試験(CPAI-84)を実施済

組み立て簡単! 2種の固定具が付属

設営には工具の準備が不要で、番号のついたポールをつなぎ合わせ、カバーを被せて固定するだけで設営が完了する。地面に固定する際の大型ペグ、コンクリートに固定する際のクランプとアンカーボルトが付属しており、設置場所に応じた固定が可能である。また、組み立てに自信のない方でも安心して設営できるように、解説動画を用意している。

軽作業に配慮した設計

前後中央の3ヵ所にランタンを吊り下げられるフックがあり、ガレージ内の明かりを確保しやすい。前後左右の4ヵ所に高低差のあるベンチレーターを設置し、換気の効果を高め、結露を防ぐ。段差をなくすためアンダープレートを採用し、入出庫がしやすいだけでなく、雨天時でも滑りにくいマット塗装を施している。前後はドアになっており、全開にすることで換気を短時間で行うことが可能である。さらに、メンテナンス工具やケミカルの保管に便利なメッシュポケットを、ガレージ内部の側面2ヵ所に装備している。

商品詳細

バイクガレージ
材質:生地 / ポリエステル、フレーム / スチール、ペグ / スチール、アンカー / 亜鉛合金
耐水圧:5,000mm
カラー:ダークグレー
付属品:ペグ×4、アンカーボルト×4、パイプクランプ×4

Mサイズ
サイズ:奥行き250cm×高さ180cm×幅150cm
重量:約21.3kg
価格(税込):29,800円(2月28日までは25,330円)

Sサイズ
サイズ:奥行き200cm×高さ175cm×幅110cm
重量:約17.8kg
価格(税込):26,800円(2月28日までは22,780円)

交換用カバーも同時発売

バイクガレージM専用 交換用カバー 19,800円(税込)
バイクガレージS専用 交換用カバー 17,800円(税込)

VASTLAND株式会社
https://corp.vastland.co.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...