全国21ブランド、150種類以上の財布が集結! 第8回「小さな財布展」2月21日より開催

カタカナ(株式会社タンケン社)は、2025年2月21日(金)~3月13日(木)の期間、自由が丘店およびカタカナオンラインストアにて「小さな財布展」を開催する。今回で8回目を迎える本イベントでは、日本全国21ブランド、150種類以上のデザイン性と機能性を兼ね備えた財布が一堂に集まる。

キャッシュレス化に伴う財布のコンパクト化

第7回「小さな財布展」を開催した際の店頭の様子

ここ数年、キャッシュレス化が進み、スマートフォン一つで買い物ができるようになった。これに伴い、コンパクトで機能的な財布への関心が高まっている。

「できるだけお札は折りたくない」「ポイントカードを10枚程度収納したい」「現金も少しは持ち歩きたい」など、多様なニーズに応えるべく、本イベントではコンパクト財布を中心にミディアムサイズや定番の長財布も取り揃える。

日本ブランドならではのデザイン性と使いやすさを兼ね備えた財布を、ぜひ手に取って体感してほしい。

お財布の買い替えが気軽に。シーンに合わせて選ぶ楽しみも。

近年、小さな財布の人気が高まり、短いサイクルで買い替える人が増えている。かつては「財布は長く使うもの」と考えられていたが、小さな財布は手頃な価格帯のものも多く、気軽に選びやすい。

その年にぴったりの財布を選ぶ楽しみもあり、バッグのように季節感に合わせたり、お出かけ先やシーンに応じて使い分けることで、ファッションの幅が広がる。

春財布で金運アップ 3月10日は最強の開運日

「春財布」は、「春」と「張る(膨らむ)」を掛け合わせた縁起の良い言葉であり、春に新調すると金運がアップするとされる。風水では、縁起の良い言葉を取り入れることで運気が向上すると言われており、春に新しい財布を迎える人も多い。

特に、2025年3月10日は「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なる最強の開運日。金運を呼び込むのに最適な日とされ、財布を新しく使い始めるには絶好のタイミングだ。

この機会に、新しい財布に買い替えたり、サブ財布を用意するのも良い選択となる。進学や就職の祝い、送別品などのギフトにもぴったりだ。

出展ブランド一覧

irose(イロセ)/m+(エムピウ)/hirari(ヒラリ)/STUDIO LA CAUSE(スタジオラコーズ)/.URUKUST(ウルクスト)/JELBEE(ジェルビー)/JOURNEY(ジャーニー)/SHINARI(シナリ)/numeri(ヌメリ)/あ房/SALLIES(サリーズ)/mnoi(ムノイ)/TSUZUKU(ツヅク)/スカンクとアルマジロ/takenaka kinsai(タケナカ キンサイ)/dieTasche(タッシェ)/DELIFE(デライフ)/mi’ndy(ミンディ)/John&Jane(ジョンアンドジェーン)/sugata(染谷商店)/池之端銀革店/他

STUDIO LA CAUSE(スタジオラコーズ)
JOURNEY(ジャーニー)
takenaka kinsai(タケナカ キンサイ)
.URUKUST(ウルクスト)
SHINARI(シナリ)
SALLIES(サリーズ)

カタカナ 自由が丘店について

カタカナは、「日本のカッコイイを集めたお土産屋さん」をコンセプトに、日本全国から伝統工芸品や名産品、文房具、洋品、作家ものなどをセレクト。季節に応じて品揃えを変えながら、2~3週間ごとにイベントを開催している。

店舗情報
自由が丘店:東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1階
オンラインストア:http://katakana.shop-pro.jp/

【開催概要】

日程:2025年2月21日(金)~3月13日(木)
開催場所:
– カタカナ 自由が丘店(東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1階)
営業時間:11:00~19:00(火曜日定休)
– カタカナ オンラインストア https://katakana.shop-pro.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...