「セイコー プロスペックス」より、大谷翔平選手の不屈の精神を映し出した限定モデルウォッチが2月7日発売

セイコーウオッチ株式会社は、「セイコー プロスペックス」からブランドのイメージキャラクターを務める大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースのチームカラーをデザインのアクセントとした数量限定モデルを2月7日(金)より2種、日本国内で発売する。SBEJ023は限定本数1,700本、SBEJ025は限定本数500本。いずれも希望小売価格は330,000円(税込)となっている。

大谷選手の不屈の精神を精悍なカラーリングで表現した限定モデル

大谷選手は新天地であるロサンゼルス・ドジャースへ移籍した2024年シーズンに、前人未踏の「50本塁打-50盗塁」を達成し、自身初のポストシーズン出場、ワールドシリーズ制覇、さらにナショナルリーグMVP受賞と数々の偉業を成し遂げた。この限定モデルは、驚異的な実績を積み重ねながら勝利に向けて邁進する大谷選手の不屈の精神を精悍なブラックカラーのケース・ブレスレットで表現している。

商品特徴

新天地ドジャースのチームカラーを取り入れた限定モデル

本作はメカニカルダイバーズ 1968 ヘリテージ GMTモデルをベースとし、ケース・ブレスレット、ダイヤルをブラックカラーで統一した精悍なモデルである。ロサンゼルス・ドジャースのチームカラーであり信頼性を象徴するブルーのセラミックをベゼルに採用し、レギュラーモデルにはない特別なカラーリングとなっている。

また、差し色として、チームロゴにも使用されているレッドをGMT針やGMTロゴ、ダイヤルリング上の「17」の数字にあしらっている。

セイコーオンラインストア限定の特別仕様モデル

ブラックカラーのケース・ブレスレットにチームカラーのブルーとレッドが映えるホワイトのダイヤルを組み合わせたモデル。このモデルもダイヤルリング上の「17」の数字にレッドを採用している。

大谷選手のサインが入った中留とスペシャルボックス

すべてのモデルに大谷選手の背番号「17」が「りゅうず」に刻まれ、中留にはサインがマーキングされている。さらに、裏ぶたには「SHOHEI OHTANI LIMITED EDITION」の文字とシリアルナンバーが刻まれた特別仕様となっている。

スペシャルボックスには大谷選手のサインと「SHOHEI OHTANI LIMITED EDITION」が記載されている。

Major League Baseballの商標および著作権は、MLBの許可を得て使用。詳細はMLB.comを参照。

商品仕様

セイコー プロスペックス メカニカルダイバーズ 1968 ヘリテージ GMT 大谷翔平 2025限定モデル

品番 SBEJ023
希望小売価格 330,000円(税込)
ケース・ブレスレット ステンレススチール(ブラック硬質コーティング)
防水性能 200m空気潜水用防水
ケースサイズ [外径] 42.0mm (りゅうず含まず)[厚さ] 12.9mm
限定数 1,700本
発売予定日 2025年2月7日(金)
その他仕様
www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbej023

品番 SBEJ025
希望小売価格 330,000円(税込)
ケース・ブレスレット ステンレススチール(ブラック硬質コーティング)
防水性能 200m空気潜水用防水
ケースサイズ [外径] 42.0mm (りゅうず含まず)[厚さ] 12.9mm
限定数 500本
発売予定日 2025年2月7日(金)
取扱店 セイコーオンラインストア
その他仕様
www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbej025

【ムーブメント仕様】
メカニカルムーブメント キャリバー6R54
巻上方式 自動巻(手巻つき)
時間精度 平均日差+25秒~15秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)
パワーリザーブ 約72時間
石数 24石
振動数 21,600振動/時(6振動/秒)

【問い合わせ】
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
0120-061-012(通話料無料)
https://www.seikowatches.com

セイコー プロスペックス 大谷翔平 2025限定モデル 特設ページ
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/2024/topics/20241225

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

Pick Up おすすめ記事

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...