復活を果たしたスイスの名門「Universal Geneve」に、ヴィンテージ市場でも注目が集まっている。

  • 2025.02.22

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。

1950s Universal GeneveTri-Compax “Spillino”Ref.22297-3

今回ピックアップしたのは、昨年にBREITLINGが買い取り、復活を果たすことになった1894年創業のスイスの古豪であるUniversal Geneve。

当社を代表する名作であり、天才ジェラルド・ジェンタが手掛けた初期作である、1954年発売のポールルーターの70周年から復活の狼煙を上げた。

そのニュースからアンティーク市場も活性化しており、ポールルーターの他に、名作として名高く、人気の高いコンパックスやトリコンパックスが注目されている。

特に防水ケースを用いた最初期のトリコンパックスは、数も少なく、この年代のみの意匠が随所に落とし込まれているため、高騰が予想されているのだ。

1950年代中期よりトリコンパックスは、防水ケースを採用。後にブランドアイコンとなるツイストラグケースではなく、ストレート仕様となっているのが特徴。またクロノグラフ機構を操作する際のプッシャーボタンが小さく、”Spillino”のニックネームで知られる。生産年数が極めて短く、独自の意匠から人気が高い。¥1,980,000_

【問い合わせ】
PRIVATE EYES
東京都北区滝野川6-28-7
Tel.03-3940-0707
11AM-7PM(月曜休)
https://www.watchnet.co.jp/

(出典/「CLUTCH Magazine 2025年2月号 Vol.98」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部