1940s Carhartt Denim Jacket

ワークウエアブランドが作るデニムジャケットやジーンズは、戦争により経済が潤った戦後の1950年代はともかく、戦前戦中の1940年代では、極めて残存数が少ない。当然、流通量が少ないため、高値で取引されている。
長年、ヴィンテージ業界に身を置き、さまざまなヴィンテージデニムに触れてきた藤原氏でさえ、Carharrtのデニムジャケットは、数えるほどしか目にしたことがなく、彼が知る限り、所有している人も都内では片手で数えられるほどなのだとか。そんな彼がこのデニムジャケットに最初に出会ったのは20年ほど前。とある古着店のショーケース内で見たのが最後。以来、なにげに探し続け、ようやく約4年前に念願叶った。
「その昔、見つけた時に買っておけばよかったんでしょうけど、当時で25万円しましたからね。若かりし日のボクにとって簡単に買える金額ではありませんでした。ワークブランド発のプロダクツなので、先を走るデニムブランドとは、同じサイズ表記であっても多少のゆとりがあったり、アームホール部分が太かったり、そして、着丈がやや長かったりなど、シルエットも大きく異なります。希少性はもちろん、ワークブランドならではの武骨なシルエットも大きな魅力なんですよね」

(出典/「CLUTCH2024年8月号 Vol.96」)
Photo by Masahiro Nagata 永田雅裕 Hidetaka Yamada 山田秀隆 Takahiro Mori 盛孝大 Hiroto Yorifuji 依藤寛人
関連する記事
-
- 2025.04.01
2025年春夏、“最上のコレクション”を掲げる「JELADO」の新作アイテムおすすめ6選
-
- 2025.03.31
ステュディオ・ダ・ルチザンの自信作! 「GL3デニム」シリーズ、始動。
-
- 2025.03.31
「EIGHT’G」より“漆黒の男”デニム、誕生。