とっておきのヴィンテージデニム。藤原裕さん

  • 2024.07.26

人それぞれの価値観で想い入れが詰まった唯一無二のデニムが存在するはず。今回そんな「とっておき」見せてくれたのは、長年ヴィンテージ業界で多くのヴィンテージデニムに触れてきた藤原裕さん。藤原さんのとっておきは、一度買いそびれ、再び出会うのに待つこと10数年かかったというジャケットだ。そのストーリーを詳しく訊いた。

1940s Carhartt Denim Jacket

片ポケット、バックルバックスタイルのいわゆる1stタイプ。同時期ころに作られた2ポケットスタイルの2ndタイプも存在する。ハートをあしらった刺繍のブランドタグは1940年代の証

ワークウエアブランドが作るデニムジャケットやジーンズは、戦争により経済が潤った戦後の1950年代はともかく、戦前戦中の1940年代では、極めて残存数が少ない。当然、流通量が少ないため、高値で取引されている。

長年、ヴィンテージ業界に身を置き、さまざまなヴィンテージデニムに触れてきた藤原氏でさえ、Carharrtのデニムジャケットは、数えるほどしか目にしたことがなく、彼が知る限り、所有している人も都内では片手で数えられるほどなのだとか。そんな彼がこのデニムジャケットに最初に出会ったのは20年ほど前。とある古着店のショーケース内で見たのが最後。以来、なにげに探し続け、ようやく約4年前に念願叶った。

「その昔、見つけた時に買っておけばよかったんでしょうけど、当時で25万円しましたからね。若かりし日のボクにとって簡単に買える金額ではありませんでした。ワークブランド発のプロダクツなので、先を走るデニムブランドとは、同じサイズ表記であっても多少のゆとりがあったり、アームホール部分が太かったり、そして、着丈がやや長かったりなど、シルエットも大きく異なります。希少性はもちろん、ワークブランドならではの武骨なシルエットも大きな魅力なんですよね」

ジャケットに使用するデニム生地は色落ちや質感など、初期のWranglerと似ていると話す藤原氏。どちらもアメリカ東部発のブランドであるため、生地の供給先が同一だった可能性もある

(出典/「CLUTCH2024年8月号 Vol.96」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部