良質な馬革は大人の嗜み。

Pherrow’sの定番レザージャケットとして親しまれている「SJ88」。手間暇かけて仕込まれたタンニンなめしのホースハイドを贅沢に使用した渾身の1着だ。本来、馬革のジャケットは着用の際、やや硬めに感じることが多いが、この革は、仕上げにワックスコーティングを施すことで、着用するたびに身体へと馴染みやすいジャケットになっている。







これがエイジングサンプルだ!
数年着用したエイジングサンプル。着用によるスリーブのシワやポケットのフラップのシボなどの経年変化は顕著だ。また馬革特有の上品な艶が良質な革であることを証明する。
【DATA】
Pherrow’s
Tel.03-5725-9577
http://www.pherrows.com
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
(出典/「CLUTCH2022年10月号 Vol.87」)
Photo by Akira Kuwayama 桑山章 Text by Tamaki Itakura 板倉環
関連する記事
-
- 2025.03.28
「ATSU LEATHER WORKS」のエイジングを操る“匠の技”が光るライダース。
-
- 2025.03.08
シューリペアのプロ「リクラフター」に聞く、茶芯ブーツの魅力とは?
-
- 2025.02.26
「茶芯」の源流、それは「レッドウィング」。茶芯にブーツ好きが熱狂する理由とは?