今日の人気タグ | 
  • 2022.02.25

テーマは“エモロジー” Z世代とSDGsをつなぐ、エコ文具5製品を新発売

Z世代の学生をターゲットに、楽しみながら 未来のことを考え、環境に貢献できる新ブランド「COE365(コエサンロクゴ)」を2月25日に発売する。シリーズ第1弾のラインアップは、ノート、シャープペンシル、テープのりなど、Z世代が毎日使う身近な文具5製品。 ブランド名の「COE365(コエサン...続きを読む

  • 2022.02.25

この弾きやすさ、目からウロコ! フェンダーのAMERICAN PROFESSIONAL II

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「このアメプロⅡを借り、久しぶりに弾いてみたのだが、指がまったく動かず、コードストロークも微妙な感じに……。老化現象に驚いた次第です(汗)」という、ラジコンと旧車...続きを読む

  • 2022.02.25

メガネのプロが選ぶ、2021年買ってよかったメガネ5選。

セレクトショップやブランドのプレス担当など、四六時中メガネに触れている彼らが2021年を通して、一番気になったモデルはきっと相当な傑作に違いない。次回の買い物のご参考に。 1.金子眼鏡[KC-85]|「金子眼鏡店 青山店」副店長・関根康臣さん 「普段はメタルを着用することが多いのですが、...続きを読む

  • 2022.02.25

“100年文具”システム手帳の新しい魅力に注目しよう

システム手帳の世界が今とても盛り上がっています。ほんの5、6年前までは、実はシステム手帳は文房具の絶滅危惧種でした。今では売り上げが伸び、種類もとても増えています。若いユーザーもどんどん増えています。 システム手帳の元祖は、19世紀末にドイツで生まれたバインダー式の手帳です。その仕組みがアメリ...続きを読む

  • 2022.02.24

フランスの高級筆記具ブランド「ウォーターマン」から洗練されたブルーの新作が発売開始

フランスを拠点とし、洗練されたフレンチエレガンスを体現するペンを作り続けるWATERMAN(ウォーターマン)。ブランドを象徴する新コレクションが2月中旬より発売開始。 「ウォーターマン」にとってブランドカラーであり、インスピレーションの源となるブルー、そしてセーヌ川のように美しく光り輝く波...続きを読む

  • 2022.02.24

A-2コレクター・木下さんに訊く!ベストオブA2フライトジャケット7選。

多感な10代の時期に雑誌ポパイが創刊され、アメリカのファッションやカルチャーに興味を持ったという日本屈指のタイプA-2 コレクターである木下さん。1980年代にタイプA -2を購入して以来、コツコツと買い集めて、現在は60数枚ものコレクションに。そんな木下さんにとってベストなA -2とは?レアさやコ...続きを読む

  • 2022.02.24

模様デザイナーmayaとのコラボした“ボタニカルスイーツ”アイテムが新登場

「模様デザイナーmaya」とのコラボレーションによる、「ボタニカルスイーツ」をテーマにした描き起こしのオリジナルデザインのシャープペンシル『エアブラン ボタニカルスイーツ』と油性マーカー『なまえペン2役(ふたやく) ボタニカルスイーツ』を2月24日(木)より数量限定にて発売。 今回発売する商品...続きを読む

  • 2022.02.23

大ヒット消しゴムに、甘い春を感じる限定カラー「エアイン 富士山消しゴム<限定>春」を発売

“消す”ことを楽しみながら、自分だけの富士山を作ることができる「エアイン 富士山消しゴム」から、日本のほっこり甘い春を感じさせる淡い桃色の限定カラー「エアイン 富士山消しゴム<限定>春」を、“富士山の日※”に合わせて2月23日(水)から発売。 ※ 2月23日“富士山の日”は、静岡県が200...続きを読む

  • 2022.02.23

神山まるごと高専(仮称)主催の「未来の学校FES」を開催。未来の学びについて共に探求する

3月26日(土)・27日(日)に私立高等専門学校・神山まるごと高専(仮称・認可申請中)が主催する「神山まるごと高専 presents 未来の学校FES」の企画趣旨に賛同し、コクヨのみんなのワーク&ライフ開放区「THE CAMPUS」(東京品川オフィス)を会場として提供。 また、同イベントに...続きを読む

  • 2022.02.23

クルマ愛好家の祭典!2年ぶりに開催されたホットロッドカスタムショーに行ってきた。

クルマ好きたちが心待ちにしていた横浜ホットロッドカスタムショーが昨年末、2年ぶりに開催された。インドアで行われるカスタムカーショーとしては日本最大。アメリカ車を中心にした気になるクルマが目白押しで、憧れのカーライフに拍車がかかる。今回は本誌のラーメン小池とモヒカン小川が行ってきたのでレポートする。 ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.02.22

プチサイズはそのままに、テープの長さを 25%増量!テープのり「ノリノビーンズ」リニューアル

テープの長さを 8mから10mに25%(2m)増量したテープのり「ノリノビーンズ」を 2月22日(火)にリニューアル新発売。 「ノリノビーンズ」は、片手操作できれいに糊付けできて、ペンポーチにすっきり納まるコンパクトな使い切りタイプのテープのり。2012年の発売以来、使い勝手のよさとかわい...続きを読む

  • 2022.02.22

靴のプロが選ぶ、2021年買ってよかった革靴5選。

みんな大好き革靴。毎年たくさんのモデルがリリースされており、一体どれを買えばいいのやら分からない……。そんな方のために靴に携わるプロたちが、2021年を振り返ってベストバイを教てくれました。参考にしてみてはいかが? 1.Alden[N7403]| ラコタ/プレス・吉川雅也さん 「シンプル...続きを読む

  • 2022.02.22

革ジャンを黒から茶に替えるだけで、見える世界が変わる! FINE CREEK LEATHERSのLEON CUSTOM(BROWN)

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「昨年10月16日に晴れて50歳になりました。実はこのレオン、誕生日当日に撮影で一緒だったファインクリークの山﨑さんにいただいたもの。ありがとうございました!」と...続きを読む

  • 2022.02.22

ノートが変われば、成績が上がる!『中学受験OKノート』新発売

この度、ノートの使い方が身につき見返しやすいノートができる「中学受験OKノート」3種を2022年2月22日(火)より順次発売する。 「中学受験OKノート」は、中学受験に取り組む小学生のために誕生。受験のための問題演習に特化した、全く新しいタイプのノート。中学受験対策にはもちろん、小学校の宿...続きを読む

  • 2022.02.21

2WAYカッターで安心・安全・ラクラク便利!ダンボール開梱&レターオープナー『SHUTTO(シュット)』

開梱カッター&レターオープナーが合わさった2WAYカッター「SHUTTO(シュット)」4色を2022年2月中旬より順次展開する。 EC市場規模の拡大の影響で宅配便取扱数の急伸に伴い、ダンボールの開梱やメール便の開封をする機会が増えた。通常のカッターでは刃の長さを調節しないと、箱や封筒の中身...続きを読む

  • 2022.02.21

【JALAN SRIWIJAYA×2nd別注】ドレス過ぎず、カジュアル過ぎない! いま欲しい革靴ってこんな上品ブーツ。

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! こんなブーツ、待っていたでしょう? 購入はこちらから! 意外に盲点だったジップブーツという選択。 毎月、様々な革靴&ブーツ...続きを読む

#PR

  • 2022.02.21

文字の濃さも、太さもずっと同じ。キレイな文字が書けるシャープペンシル『アドバンス』に数量限定新作登場

長時間書き続けても文字の濃さも太さもずっと同じキレイな文字が書けるシャープペンシル『アドバンス』シリーズに8種類、デザインや軸素材をより向上させた『アドバンス アップグレードモデル』に6種類を2月21日(月)に一部数量限定で新発売。 『アドバンス』は、シャープのヘビーユーザーである学生の「文字...続きを読む

  • 2022.02.21

玄関を空けたら、そこはショップ? 膨大なトイコレクションが収まったガレージハウス。

本来ならバイクなどを収納するためのガレージスペースだが、そこをコレクションルームとして活用しているオーナーがいる。TOYコレクターが羨む、1階がガレージで2階が住居というスタイルのガレージハウスの内部を紹介しよう! もやはこれはお店と言っても過言ではない充実ぶりだ。 オーナー/野沢優輝さん ...続きを読む

  • 2022.02.20

日本発売から42年。元祖“脳トレ”ガジェット、ルービックキューブ始めない?

スマホに飽きてきたのか、最近はリアルに手を動かすガジェットが売れている。2020年に日本発売40周年を迎えたハンガリー生まれのルービックキューブは、 パズルの楽しさに加え、ブロックを回転させるフィジェット的な感触も楽しめる。 そして今もバージョンアップを続け、バリエーション展開を続けている。 今回...続きを読む

  • 2022.02.19

メイド・イン・USAのプラモデル、1968年発売のUFOのキットを制作!

キャラクターモデルからスケールモデルまで、多種多彩なキットが販売されているプラモデル。その中でも一風変わったラインナップをみせるのが海外製のキットだ。今回はUFOのキットをセレクトし、組み立て& 塗装にチャレンジ。完成するとどんな形になるのか? そしてその難易度は? 気になる中身をチェック! ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.02.18

“ちょっといい明日”につながるあれこれを詰め込んだ、はたらく大人の文化祭『MOV市』2月23日開催!

2月23日(水・祝)、コクヨが運営するメンバー制ワークラウンジCreative Lounge MOVが、はたらく大人の文化祭『MOV市』を渋谷ヒカリエで開催する。 はたらく大人の文化祭『MOV市』は、Creative Lounge MOVの利用者であるMOVメンバーが主体となって開催する、...続きを読む

  • 2022.02.18

大人気の東大卒女子・勉強法デザイナー「みおりん」監修!学生向け勉強シリーズを順次発売

大人気の東大卒女子・勉強法デザイナー「みおりん」監修、学生に向けた勉強シリーズ(全6種)を2022年2月中旬より順次発売する。 「みおりんStudy Time」は、勉強の仕方が大きく変わる学生に向けた勉強シリーズ。みおりんが教える効率アップ勉強法をYouTubeでも発信するので、自宅学習に...続きを読む

  • 2022.02.18

ありふれた文具に幸せを感じる時

鉛筆が転がっているのを見ると、なんだか落ち着く。故郷に帰り、見慣れた山や川の景色をしみじみと眺めた時のような気分になる。なんでだろう。 鉛筆の歴史は約350年。形も機能も完成し、身近にあり、ありふれた文具だ。物心が付き始める小学一年生からみんなが使い始め、シャープペンシルに代わる中学生あたりか...続きを読む

  • 2022.02.18

隠れた傑作ファッションアイテムのヒントは、業界人のリピ買いにあり!

これまでに何度も買い続けてきたアイテムで、2021年も買い足した(=リピート買いした)傑作をご紹介。何度も買うものだからそんなに派手なものではないけれど、本当の傑作を知る一番の近道であることは間違いない。 1.【リピ買い3回目】MANY MORNINGSのソックス|「スマート クロージング ストア...続きを読む

  • 2022.02.18

iPhone13 Proのカメラ性能を楽しみたい! そんな貴方にBEASTGRIPの映像撮影用レンズマウント&カメラリグ。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「iPhoneも新調したので、何かにつけていろんなものを撮影。特にマクロ撮影が面白い。飼い猫の顔をドアップで撮影すると、なかなか不思議な写真が撮れます」という、編...続きを読む

  • 2022.02.17

特別なシーンや四季の移り変わりに合わせて。大切な人に届けたい

デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、レターアイテムの新製品として、「箔押封筒のレターセット」と「四季のレターセット」を2月17日(木)から発売する。 箔押封筒のレターセット 上品な草花をデザインした便箋と封筒のセット。和紙のような柔らかな 風合いの便箋に、親...続きを読む

  • 2022.02.17

4つのデザインが増え、さらにいろんな手形・足形アートが楽しめる!

子どもの成長記録を簡単にかわいく残せる手形・足形アート制作キット「First Art(ファーストアート)」に新たに4つのデザインを追加し、2月17日(木)に発売する。 2019年3月に発売した手形・足形アート制作キット「ファーストアート」は、手形スタンプパッド「パームカラーズ」と作品用台紙...続きを読む

  • 2022.02.16

“断然革靴派”必見の定番革靴を大特集。『2nd(セカンド)』4月号本日発売!

第1特集では、“革靴”を大特集。お馴染みのブランドから、令和以降にローンチされた注目の新鋭ブランドまでを含めた総勢35ブランドを紹介する。それぞれの創業から今日にいたるまでの歴史や、革靴好きであれば誰もが名作として認めるような定番モデルの数々を改めて網羅。さらに、各ブランドの新作モデルも掲載する。計...続きを読む

#PR

  • 2022.02.16

コクヨ「THE CAMPUS」オープンから1年、アート21点の設置を完了

コクヨが運営する東京品川オフィス「THE CAMPUS」は、 オープン1周年を迎えた。THE CAMPUSではオープン以来、さまざまなアート21点を収集・展示してきた。 その21点目の作品として、2022年1月、パリを拠点に活躍するグラフィックアーティストであるダミアン・プーラン氏とのコミッ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.02.16

1990〜2000年代のプリントが人気!? ヴィンテージTシャツの最新事情。

ヴィンテージTシャツは、いまでは古着ファンだけに留まらず、世界的なミュージシャンやセレブにも注目される存在になり、最近では'90年代以降のものが高騰しているそう。そこで、下北沢の人気古着店のオーナーに、その最新事情を教えてもらった。 今注目するヴィンテージTシャツとは。 我々アラフォー世...続きを読む

  • 2022.02.16

自分好みのワークスペースにコーディネート!デスクマット5色とデスクオーガナイザーセットを発売

MOTTERUの世界観を体験できるデスクマット5色と、大・小サイズの異なる2つセットのデスクオーガナイザー2色を、MOTTERU公式オンラインショップなどで販売を開始。 これまでMOTTERUは機能的で自分らしさを表現できるデザインで、パソコン周りのアクセサリーを提案してきた。本商品はMO...続きを読む

  • 2022.02.15

「ローラ アシュレイ」春の訪れを感じる花柄デザインのレターセットとぽち袋を新発売

英国のライフスタイルブランド「LAURA ASHLEY(ローラ アシュレイ)」のプリントデザインを使用したステーショナリーシリーズから『レターセット』(全2種)と『ぽち袋』(全2種)を発売した。 オリジナルテキスタイルを中心に「家」と「暮らし」を美しく豊かに彩る英国のライフスタイルブランド...続きを読む

  • 2022.02.15

ヤングタイマーなクルマに乗ろう!【ジャガー XJ6 Sport (XJ40) ’92年式】

ヤングタイマー=幼少期にいつか乗ってみたいと憧れたちょっとだけ旧いクルマ。スタイルにこだわりながらまだまだ快適に走れる業界人の愛車をご紹介します! 今回のクルマのオーナーはこの方! 「サウンド」代表・今井千尋さん(57) 次のクルマが見つかるまでの繋ぎのつもりが、早4年。 ...続きを読む

  • 2022.02.15

万年筆おすすめブランド32選! ブランドを象徴する定番モデルも紹介します!

世界中で幅広く愛されている万年筆。コレクターや愛好家でなくとも、入学、就職祝いなど節目の贈り物としても親しまれている文具だ。高級なイメージがあるが、最近では1000円程度のものを多くなりインクの種類も増えたことから、万年筆を使ってイラストを描いたり、手帳デコのツールとして楽しんだりとより一層身近な存...続きを読む

  • 2022.02.15

タークのクラシックフライパンは重くてシンプル。これぞ男のキッチンツールだ!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「次に狙っているキッチンツールは柳宗理のパンチングストレーナー。(簡単にいうとザル)理由はパンチングメッシュなので使用後に洗うのが楽そうだから」という、編集部の何...続きを読む

  • 2022.02.14

クリエイティブを愉しむ「Ka-Sa-Ne STAMP」が2月14日~体験型店舗にて新発売

トライグラムが業界初のもようとかたちを分けたスタンプ「Ka-Sa-Ne STAMP」を新発売。透明・高再現性フォトポリマー製クリアスタンプの特性を活かし、狙った位置に重ね押しが可能。もよう×かたち×いろでいろいろなバリエーションが愉しめるスタンプだ。 2021年5月に誕生したばかりのクリア...続きを読む

  • 2022.02.14

全549アイテムの頂点に!「ボールサインiD プラス」が文房具屋さん大賞2022で“大賞”を受賞

ノック式単色ゲルインキボールペン「ボールサインiD プラス」が、文房具屋さん大賞2022で“大賞”を受賞した。 文房具屋さん大賞とは、有名文具店12社から、“文房具のプロ”である売り場の店員を審査員として迎え、彼らが「自腹でも買いたい!」という文具を厳正に審査するコンテスト。 審査員...続きを読む

  • 2022.02.14

サンスター文具のアイデア文具が初のガシャポンに!「多角消しゴム ZIGZAG」順次発売

サンスター文具初のガシャポンアイテムを、バンダイとのコラボレーション企画として、カドで消してもカドが出る「多角消しゴム ZIGZAG(シグザグ)」から、ガシャポンサイズの「多角消しゴム ZIGZAG mini」を2月第2週より順次、全国の玩具売場・量販店・家電店などに設置された「ガシャポン」(カ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.02.14

【部門別】シーンと予算で選ぶ、万年筆おすすめ17選【かわいい・おしゃれ・コスパ・定番】

有名ブランドからリーズナブルなモデルまで、万年筆の種類はさまざま。初心者だからといってこの万年筆でないといけないというルールはないので、自分の好きなものを選べばOK! とはいえ、予算は気になるし、高価格帯のものだと評判も気になるところ。 そこで、有名ブランドの憧れの定番モデルや、初心者がまずは...続きを読む

  • 2022.02.14

これまでの常識を覆した! 糸のスペシャリストによるTシャツの最終形。

洗濯を繰り返しても全く斜行せず、ほとんど縮まない。しかも生地は肉厚で上品。Tシャツと軽々しく呼ぶことがはばかれる、最高峰の“T型のシャツ”が、リリースされた。これはTシャツラバーであれば、見逃せない。その特徴をこだわりをお届けする。 膨大な実験データから生まれたオリジナルブランド。 モノ...続きを読む

  • 2022.02.13

メイソンジャーの市場価値とは? 普段使いからコレクタブル品まで多種多様。

アメリカではどの家庭にもあるといわれる「Mason Jar(メイソンジャー)」。アメリカでは100年以上にわたって愛され続け、ヴィンテージ市場も確立されている。日本でのシーンはまだ成熟していないだけに、始めるなら今が狙い目の注目アイテムだ。 今回お話を伺ったのは・・・「グリッター」オーナ...続きを読む

  • 2022.02.12

ポップなアートワークを日本古来の手染めで表現した、感度“激高”のTシャツ。

Tシャツで“染め”と聞くと、’70sのタイダイをイメージするのが一般的。しかし、このブランドは違う! 日本の伝統的な染色技法を使い、モダンな感覚をデザインとして表現している。 “日本の染め”で唯一無二のプロダクトに。 「日本古来の染めは伝統工芸という一面もありますが、自分が惹かれたのは襤...続きを読む

  • 2022.02.11

【初心者向け】万年筆選びのポイントはこの3つ。ペン先・字幅(太さ)・吸引の違いを押さえよう!

万年筆は多種多様。サイズや軸の素材などいろいろな分類の仕方があるが、選ぶときの基準にもなるのが、ペン先の素材、字幅、そして吸入方式だ。それぞれの概略を紹介しよう。 ▼万年筆の各部位の名称も覚えておこう! 【ペン先】金ペン先かスチールペン先か、予算とも要相談。 万年筆のペン先...続きを読む

#PR

  • 2022.02.11

「ファインダーはカメラの命」はデジタル時代でも不変なのか

ミラーレスカメラが主流となりつつある。ミラーレスの「ミラー」は一眼レフの内部にある鏡のこと。光学レンズで結像した被写体をこの鏡に反射させてファインダー像を作り、カメラのファインダー窓に導く。フィルムで撮る時代、このファインダー像の見え具合がカメラ性能の価値を決めた。 フィルム撮影には現像とプリ...続きを読む

  • 2022.02.11

人生の3分の2をブーツで歩き抜いた俺へのご褒美。MAKERSのSILVER LAST

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「俺の生誕50年を記念して、街乗り用に26インチのBMXの購入を画策中。とは言ってもスニーカーを持っていないので、当面はメーカーズのサイドゴアで漕ぐ予定です」とい...続きを読む

  • 2022.02.11

「セーターは愛」で繋がった21世紀最高のアランセーター。

アイルランド島の西に浮かぶアラン諸島で生まれた「アランセーター」。いまだに発祥の地において手編みで編み続けられているセーターは他にないはずだと語るのは『アイルランド・アランセーターの伝説』の著書である野沢弥一郎さん。そんな野沢さんが、山形県にある米富繊維とタッグを組み、世界最高レベルのハンドニットを...続きを読む

  • 2022.02.10

オンライン&店頭で楽しむ!“文具好き”のための「文具祭り2022」開催間近

明日2月11日(金・祝)より「文具祭り2022」が開催される。今年はオンラインコンテンツをパワーアップし、オンラインでしか購入できない”限定品”や、特設サイト限定のゲーム、SNS連動のプレゼントキャンペーンなど、店頭とはひと味違った「文具祭り」の楽しみ方を提案している。 もちろん店頭でも”...続きを読む

おすすめ動画をcheck!