「革ジャンは、男のワードローブに欠かせない一着」として、手に入れる価値のあるアイテムです。
デザインや風合いが異なるハイブランドから日本の職人技が光る国産まで、豊富な選択肢が揃っています。
今回の特集では、アメリカの伝統あるブランドや英国クラシックスタイル、イタリアの情熱的なデザインなど、各国の個性が光る革ジャン・レザージャケットブランドを厳選してご紹介します。
ここを押さえておけば間違いなし。革ジャン人気ブランド15選
1.世界初のジップ付きライダースを生み出した革ジャン界のパイオニア「Schott(ショット)」
Schott(ショット)は、1913年にニューヨークで創業されたアメリカの老舗ファッションブランドです。
1928年に世界初のジッパー付きライダースジャケット「Perfecto」を発表し、その高品質なレザー製品は多くのバイカーやロックミュージシャンに愛用されています。
2.アメリカン・スピリットを纏う、本物志向のライダース「VANSON(バンソン)」
VANSON(バンソン)は、1974年にアメリカ・ボストンで設立されたモーターサイクルウェアブランドです。
バンソンの革ジャンは、特に「コンペティションウェイトレザー」と呼ばれる独自開発のカウレザーを使用しています。
このレザーはクロム鞣しで、トップコーティングが施されており、重厚感と耐久性に優れています。また、シングルライダースの「Bタイプ」やダブルライダースの「Cタイプ」など、クラシックで無骨なデザインが特徴的。日本でも「渋カジ」などのスタイルを中心に多くのファンに支持されています。
3.英国の伝統が紡ぐ、時代を超えて愛されるロッカースタイル「Lewis Leathers(ルイスレザーズ)」
1892年にロンドンで創業された英国最古のモーターサイクルウェアブランドです。
当初は紳士服の仕立て屋としてスタートし、後に自動車や航空機の普及に伴い、ドライバーやパイロット向けの防寒具や保護服の製造を手掛けるようになりました。
パンクロックの台頭とともにさまざまなアーティストにも愛用されるようになり、現在でも、そのシンプルな中に光る個性的なデザインが人気を博しています。
4.カスタムメイドで語る、唯一無二のストーリー「Langlitz Leathers(ラングリッツレザーズ)」
Langlitz Leathers(ラングリッツ・レザーズ)は、1947年にオレゴン州ポートランドで創業されたアメリカのレザーブランドです。
創業者のロス・ラングリッツは、バイク事故で右足を失うも、義足でレースに参戦し、17年間で47個のトロフィーを獲得するなど、バイクへの情熱を持ち続けました。
彼の経験と技術を活かし、バイカーのための高品質なカスタムメイドのライダースジャケットを製作し続けています。
5.機能美とエレガンスを両立した「KAPRAUN(カプラウン)」
KAPRAUN(カプラウン)は、1961年にドイツで創業された高級レザーウェアブランドです。
カンガルー革やトナカイ革など希少な素材を使用し、最先端のCADシステムを活用した精密なパターン作成と高い機能性を備えた製品が特徴です。
6.イタリアの職人技が描く、ラグジュアリーカジュアル「Delan(デラン)」
Delan(デラン)は、1974年にイタリア・フィレンツェ郊外のエンポリで創業されたレザーファクトリーブランドです。
創業者アンジェロ・デル・デゥカ氏の情熱とクラフトマンシップは、息子たちに受け継がれ、伝統的な技術と革新性を融合させた高品質なレザーウェアを提供しています。
7.一生モノの革ジャンなら。タイムレスな「CINQUANTA(チンクワンタ)」
1973年に設立されたイタリアのレザーウェア専門ファクトリーブランド。
広告やショーを行わず、高品質と低価格を追求する職人気質の姿勢が特徴です。スタイリッシュで上質な革ジャンを提供し、特にシングルライダースジャケット「H502」が人気を集めています。
創業者アンジェロ・デル・デゥカ氏の情熱とクラフトマンシップは、息子たちに受け継がれ、伝統的な技術と革新性を融合させた高品質なレザーウェアを提供しています。
8.イタリアンエレガンスと機能美を追求した「EMMETI(エンメティ)」
1975年にイタリア・フィレンツェ近郊のヴィンチで創業されたアウターブランド。
スポーティーでありながらエレガンスを忘れないスタイルがコンセプトです。
レザーとファー、布地、ダウンなど高級素材を巧みに組み合わせたラグジュアリーデザインが魅力で、スリムなシルエットも特徴です。
9.贅沢なモダンラグジュアリー「GIORGIO BRATO(ジョルジオ ブラート)」
2003年にイタリアの革職人の家系に生まれたジョルジオ・ブラートが設立したブランド。
ベジタブルタンニングという手法を用い、使い込むごとに自然な風合いと独特の味わいが増すレザー製品を提供しています。
ヴィンテージテイストと独自の染色技法が特徴で、ウェアやバッグ、シューズなど幅広く展開しています。
10. 時代を超える、真のヴィンテージ「AERO LEATHER(エアロレザー)」
スコットランド発のレザーブランドで、ミリタリースタイルにインスパイアされたクラシックなデザインが特徴です。
耐久性とスタイルを兼ね備えた製品を提供し、特に「CAFE RACER」や「HIGHWAYMAN」などのモデルが人気です。
11.都会の“革ジャンスタイル”を引き立てる「 DACUTE(ダクテ)」
イタリアのレザーブランドで、独自の染色技術とデザイン性の高い製品が特徴です。
柔らかく着心地の良いレザーを使用し、モダンで洗練されたスタイルを提案しています。
12.空の英雄たちが愛した、ミリタリージャケットの代名詞「Avirex(アヴィレックス)」
Avirexは、アメリカ空軍ジャケットをルーツに持つブランドです。伝説のフライトジャケット「A-2」や「G-1」を再現し、そのヴィンテージ感と堅牢な作りで高い評価を受けています。ミリタリーの機能美を活かしつつ、現代のファッションシーンにマッチしたデザインが特徴。カジュアルなスタイルから本格的なミリタリー愛好家まで幅広い支持を得ています。
13.大胆で型破りなスタイルが完成する「DIESEL(ディーゼル)」
DIESEL(ディーゼル)は、1978年にイタリアで誕生した、自由と個性を追求するグローバルブランド。レザージャケットは、クラシックなデザインに現代的なアレンジを加え、高品質な素材と卓越した加工技術で独特の存在感を放ちます。大胆でエッジの効いたスタイルは、都会的でありながらもビンテージ感を持ち合わせ、トレンドを超えたタイムレスな魅力を提供します。
14.ライダーススピリッツを色濃く受け継いだ「KADOYA(カドヤ)」
KADOYA(カドヤ)は、1935年創業の日本発祥のレザージャケットブランドで、特にバイク用ウェアで知られています。堅牢な安全性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えたプロダクトは、ライダーだけでなくファッション愛好者にも支持されています。
15. Lightning(ライトニング)
日本のメンズファッション誌で、アメリカンカルチャーを基盤に、ファッションやライフスタイルに関する情報を提供しています。
特に革ジャンやヴィンテージウェアに焦点を当てた特集が多く、愛好家から高い支持を得ています。
Lightning でしか手に入らない!おすすめの革ジャン3選
Schott x Lightning スペシャルワンスター・丹念に揉みましたモデル
価格:¥116,640
「公式サイト」で詳しく見る>>
BUCO J-24L
価格:¥99,000
「公式サイト」で詳しく見る>>
ファインクリークレザース RICH MOND T-BACK(Sample)
価格:¥159,500
「公式サイト」で詳しく見る>>
各ブランドは独自の歴史と特徴を持ち、高品質な革ジャンを提供しています。選択の際には、デザインや素材、着心地などを考慮して、自分に合ったブランドを見つけてください。
革ジャンの着こなし術 おすすめしたいメンズコーデ
革ジャンは、メンズファッションにおいて多彩なコーディネートが可能なアイテムです。
【1. シンプルなモノトーンコーデ】
ブラックの革ジャンに白のTシャツ、黒のスキニーパンツを合わせたシンプルなスタイル。足元は黒のブーツで統一感を持たせています。
ポイント: モノトーンでまとめることで、革ジャンの存在感が際立ち、洗練された印象を与えます。
【2. カジュアルなデニムスタイル】
ブラウンの革ジャンにグレーのパーカーをインナーとして重ね、ブルーのデニムパンツを組み合わせたカジュアルなコーディネート。スニーカーで軽快さをプラスしています。
ポイント: パーカーとのレイヤードでカジュアルダウンし、デニムとの相性も抜群です。
【3. ビジネスカジュアルスタイル】
ブラックの革ジャンに白のシャツ、グレーのスラックスを合わせたビジネスカジュアルなスタイル。足元はローファーで上品さを演出しています。
ポイント: 革ジャンを取り入れることで、堅苦しさを抑えたスマートなビジネスカジュアルが完成します。
【4. ストリートスタイル】
オーバーサイズの革ジャンにプリントTシャツ、ワイドパンツを合わせたストリート感溢れるコーディネート。キャップやスニーカーでアクセントを加えています。
ポイント: オーバーサイズのアイテムを取り入れることで、トレンド感のあるストリートスタイルが完成します。
【5. ミリタリースタイル】
カーキの革ジャンにベージュのチノパン、ブーツを合わせたミリタリーテイストのコーディネート。インナーには無地のTシャツを選び、シンプルにまとめています。
ポイント: カーキやベージュのカラーリングで統一し、ミリタリースタイルを上手に取り入れています。
これらのコーディネートは、革ジャンの多様な着こなし方を示しています。自分のスタイルやシーンに合わせて、ぜひ参考にしてみてください。
あとがき
本記事では、世界中で人気を集める革ジャンブランドの中から、特におすすめの12ブランドをご紹介しました。
革ジャンは、ただのファッションアイテムにとどまらず、職人技やブランドの歴史、愛用する人々のこだわりが詰まった特別な存在です。
それぞれのブランドが持つ独自のデザインやレザーの質感、そして着用するたびに深まる風合いは、まさに一生モノと呼ぶにふさわしい魅力を持っています。
お気に入りの一着を見つけることは、自分らしいスタイルを表現する手段でもあります。今回ご紹介したブランドの中から、ぜひ自身にぴったりの革ジャンを選び、長年のパートナーとして共に歩んでいっていただければ幸いです。
時代を超えて愛されるレザーアイテムの魅力に触れながら、皆様が自分だけのスタイルを楽しめることを心より願っています。
関連する記事
-
- 2025.01.11
デニムブランドの革ジャン、実は侮れないんだぜ。
-
- 2024.12.30
ローテク派のバイカーにこの冬おすすめしたい「アイアンハート」のアウター4選。
-
- 2024.12.29
モータースポーツ界を牽引する“HONDAとVANSON”が融合! 注目アイテムを紹介