今日の人気タグ | 
  • 2017.02.13

アメリカ製とイギリス製の違いは? 英国ヴィンテージライダースが愛されるワケ。

アメリカと異なる独自の発展を遂げたプロダクツの代表と言えば、英国製ヴィンテージライダース。各界に根強いファンを持つこのヴィンテージレザージャケットの魅力についてアディクトクローズ代表の石嶋聡さんに尋ねると、3つのポイントがあった。 【その1】「シープスキン」素材。 シープスキンとは、羊の...続きを読む

  • 2017.02.13

※終了※「サボングルメ」が期間限定で、バレンタイン限定企画を開催。

イスラエル生まれのバス&ボディケアブランド、サボンの新ブランドであり“夢のエリカデッセン”をテーマにしたその名も「サボングルメ」が昨年に誕生しました。そのサボングルメがバレンタイン限定企画を2017年1月23日から2月14日まで、NEWoMan新宿店にて開催します。 フードパッケージに包...続きを読む

  • 2017.02.08

古民家も賃貸も!スタイリッシュに暮らす快適リノベーション術。

中古住宅に好みのデザインや間取りを変更することでこだわりの居住空間を作り出すリノベーション。最近では賃貸でも可能な物件も増え、よりその注目度も高い。オーナーの趣味性を色濃く反映させて生まれ変わった、快適リノベ住まいとは? 大胆さがキモ! 5Kの間取りを1SLDKへ。 まずは、古都・鎌倉に建つ築4...続きを読む

  • 2017.01.26

美人プレスが本音トーク!「挿し色ソックス」はNG、「隠れあざとさ」には胸キュン!

ファッション業界きっての美人プレスが集結。女子の本音を聞き出すべく、好きなコーディネートをそれぞれに選んでもらい、冬コーデのキモについて聞いてみた。おしゃれの女子ウケを狙いたい人は必見! 参加してくださったのは、「ビューティ&ユース」プレス河原井美幸さん、「4K」プレス鎌塚千尋さん、「フリークス ス...続きを読む

  • 2017.01.24

こんなバッグが欲しかった! 「特別仕様」のホワイトトートが人気!

カジュアルでも仕事でも使いやすいバックが欲しい、と思っているそこのあなた! 朗報です! どんなシーンでも使える、ちょうどいいサイズのシンプルなトートバックが、今年のバックの流行色でもあるホワイトカラーで登場した。 爽やかなホワイトカラーで女子ウケも抜群。 実はこのトート、アウトドアブランドとして...続きを読む

  • 2017.01.18

ファッション好きは知ってる! ファッションに欠かせない英国が生んだ偉大なる3大無骨素材とは?

おしゃれ上級者ならぜひとも知っておきたい、英国が生んだファッションに欠かせない3大素材とは? 英国は昔から天然素材を組み合わせ、知恵を絞った機能素材を作ってきた歴史があり、その背景には、雨が多く、寒さも厳しい、そんな英国ならではの土地柄が関係している。そんな上質で機能的な素材ならぜひともライフスタイ...続きを読む

  • 2017.01.16

観葉植物のある暮らしを実践! おしゃれに演出! 「グリーンハウジング」実例4選。

ボタニカル、カクタス、エアプラント、ネオ盆栽・・・。家屋や室内の目線にグリーンを配置するライフスタイルが今、話題だ。無機質な空間に少しだけ“緑”を添えることで、生活そのものが心地よく豊かな気分になる。そんな魅力あふれるグリーンをうまく生活に取り入れながら暮らす人々の理想形を拝見! 1.緑に囲まれた古...続きを読む

  • 2017.01.13

この冬のワードローブ、こう揃えた!「2nd(セカンド)」Vol.120 2017年3月号1月16日発売!

寒い季節こそ、重ね着や小物でファッションを存分に楽しめるのは言わずもがな。しかして、お洒落の達人たちは、服にしろ靴にしろ、数多く持っているからスタイリッシュなわけではないのです。気に入ったアイテムを厳選し、 寒い季節こそ、重ね着や小物でファッションを存分に楽しめるのは言わずもがな。し...続きを読む

  • 2017.01.12

老舗ヴィンテージショップ『Spec’s』が惜しまれつつ1月に閉店

今年で20年目を迎える老舗ヴィンテージショップ『Spec's』。東京のヴィンテージファンの間では知らぬ者がいないほど有名な存在で、2013年に代々木上原に移転し話題となったが、今月22日(日)をもって惜しまれつつ閉店することになった。『Spec's』の魅力は、オーナーである加藤氏のセンス溢れる商品ラ...続きを読む

  • 2017.01.12

毎週土曜日開催・LAアート地区のフリーマーケット『Artists&Flea』へ 【フォトグラファーMaikoのLAガイド#30】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。今回は『Artists&Flea』というフリーマーケットをご紹介。 始まりはNY...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2017.01.10

かっこいい大人の休日スタイル見つけた! 「フェローズ」で実現するゆるカジュアル。

休日の大人の基本はアメリカンカジュアル。ベーシックなアイテム同士をいかにしてレイヤードするかがテクニックの見せ所。スタンダードを追求するジャパンブランド「フェローズ」の今シーズンは、どこまでもベーシックながらリラックス感もあるゆるカジュアルな世界観を見せてくれる。 MA-1の相棒はモックネックが正解...続きを読む

  • 2017.01.06

「男の趣味の部屋」がコンセプト! 新しくなった「エディフィス新宿」に潜入してみた。

2016年9月末に『男の趣味の部屋』をコンセプトに掲げ、大リニューアルした『エディフィス新宿』。現在は、バイヤーやディレクターといった30代後半のエディフィススタッフ陣が、いま最も興味のある『スポーツ』をテーマに展開している。今回は、運動不足に悩む『2nd』3トップが、オシャレなスポーツウエアを爆買...続きを読む

  • 2016.12.26

「MIS」の新作バッグは、一度も見たことない激レアなカモフラ柄!

さて、クリスマスが終わったら一気に年末気分。2016年も残すとこあと僅かになりました。今年もセカンド、楽しんでいただけましたでしょうか? ざっと振り返ると、サンデートラッドやパタゴニアとザ・ノース・フェイス、そして最新号の古着特集などなど……、いつもに増してセカンドらしい内容が作れたと思って...続きを読む

  • 2016.12.14

ビバ! 古着好き!!「2nd(セカンド)」 Vol.119 2017年2月号12月16日発売!

古着ブームは時代時代でローテーションするようにやってくるけれど、ちょっと前までは希少で高価なヴィンテージ古着がコレクターを中心に血眼になって漁られていたなんて時代でしたね。だけどいまは“レギュラー古着”なんて言い方でリーズナブルで、 古着ブームは時代時代でローテーションするようにやってく...続きを読む

  • 2016.12.08

バーバーと帽子店共催のイベント「HATS AND A HAIRCUT」に潜入 【フォトグラファーMaikoのLAガイド#29】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 本物のクラシックバーバーで一夜限りの’40年代を。「HATS AND A HA...続きを読む

  • 2016.12.07

ミリタリージャケットの大本命! 「M-65」を着こなす今どきテク。

近頃、ミリタリーファッションが元気いい。中でも流行り廃りとは関係なく、一生付き合えると大注目なのが「M-65」。デザイン性はもとより、非常に温かくとっても丈夫。この冬大活躍間違いなし! の「M-65」の今風着こなしテクを、感度の高いショップ店員が紹介! 前ポケットからチラッと出したヴィンテージバンダ...続きを読む

  • 2016.12.06

一年間がんばった自分へのご褒美に! この冬、本当にほしいシルバーアクセサリー5選。

家族へのクリスマスプレゼントはさておき、一年間がんばった自分へのご褒美に、シルバーアクセサリーを手に入れてはいかがだろうか。ちょっと値は張るが、高いからにはそれなりのわけがある! そこで長く愛用し、愛着の湧くモノとなる逸品をここでご紹介。今こそ自分だけのシルバーを手に入れよう。 ザラつき感のある質感...続きを読む

  • 2016.12.01

ローカルプロダクツにこだわったカフェと雑貨店 【フォトグラファーMaikoのLAガイド#28】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 今回はシルバーレイクで向かい合って並んでいる、カフェ「Dinosaur cof...続きを読む

  • 2016.12.01

※終了※12月18日(日)の『稲妻フェスティバル2016』に行きたくなる5つの理由。

今年もお台場で『稲妻フェスティバル』が開催。アメリカンカルチャー誌『Lightning(ライトニング)』および、ハーレー専門誌『CLUB HARLEY(クラブハーレー)』主催の巨大ショッピングイベントで、毎年アウトレット価格で人気アイテムが手に入るなど、回を重ねるごとに来場者が増え続けている人気フェ...続きを読む

  • 2016.12.01

※終了※本日より「キーファーノイカフェ」が渋谷に期間限定OPEN!!

「キーファーノイ」が、2016年12月1日~2017年1月5日までの期間、渋谷ロフト2Fの「渋谷シティラウンジ」を完全ジャック中!今年で10周年を迎えるジャパンブランドの「キーファーノイ」。大人の男性がメンズバックに求めるあらゆる機能性、細部までこだわりを追求したモノづくり、さらにシックな装飾性を...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.11.21

※終了※高崎ベルーリアでリラクシンな恒例イベントが開催中。

今年で15周年の節目を迎える、群馬県高崎市のセレクトショップ「ベルーリア高崎店」にて、海とリラクシンな雰囲気が毎回好評の恒例イベント“Local Breeze vol.6”が2016年12月4日まで開催中。 今回もスペシャルなイベントが満載ですよ。葉山のセレクトショップ「サンシャイン+クラ...続きを読む

  • 2016.11.18

一人で営むLAの小さな帽子店【フォトグラファーMaikoのLAガイド#27】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 今回は、『CLUTCH Magazine vol.52 』でも紹介しているロサ...続きを読む

  • 2016.11.17

CLUTCH Magazine主催のトレードショー”CCSHOW”スナップ

今回で4度目の開催を迎えたヘリテージ系ブランド、デニムブランドが集まるメンズファッショントレードショー「Clutch Collection 2016 Autumn」。今年は3日間にわたって行われた。世界各国から訪れたバイヤー、ショップオーナーなど国内外を問わず多くの業界関係者が来場、出展者もまた、海...続きを読む

  • 2016.11.16

1週間のLA滞在でもフリーマーケットに行きたい!あなたには…【フォトグラファーMaikoのLAガイド#26】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 以前、LA最大のフリーマーケットRose Bowl Flea Marketを紹...続きを読む

  • 2016.11.16

※終了※お洒落ゴルファー御用達、パーリーゲイツの「Warm up FAIR」開催。

「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」をコンセプトに、年齢や性別など、あらゆる枠組みを超えたちょっとおしゃれなゴルフウエアを提案するパーリーゲイツ。 この冬も、ファー付きのあったかアウターを中心に充実のラインナップを取りそろえ「PEARLY GATES Warm up FAIR」を開催...続きを読む

  • 2016.11.15

洒落者100人の」年買ったもの、これから買いたいもの。「2nd(セカンド)」2017年1月号11月16日発売!

ホリデーシーズンも目前に控えて、冬のオカイモノ欲も高まる今日この頃。狙っていたウエアを一本釣りなんて人も少なくないでしょうが、これからいろいろ物色していこうという物欲ハンターも、もちろん多いでしょ。 ホリデーシーズンも目前に控えて、冬のオカイモノ欲も高まる今日この頃。狙っていたウエ...続きを読む

  • 2016.11.14

オーストラリア発の「リズム」が提案するリラクシンなニットが欲しい!

2003年にオーストラリアのバーレーヘッズで生まれたRhythm.(リズム)。アートや音楽、トラベルからインスパイアされる独自性の高いデザインは、オーシャンサイドの開放的なムードと流行に敏感なユーザーに支持を受ける、注目のサーフ&ライフスタイルブランド。自国オーストラリアやフランスではフラッグシ...続きを読む

  • 2016.11.11

オーダー締め切り迫る! 史上最高に贅沢なWESCO100周年モデル

文句なしにカッコいい! 珠玉の2足を見逃すな アメリカ・オレゴン州のワークブーツブランドWESCOが、2018年で創業100周年を迎える。この歴史的一幕を記念し、過去最高のこだわりを注いだスペシャルモデルが10月25日に行われたメンズファッションのトレードショー「CC SHOW」で発表された。 ...続きを読む

  • 2016.11.11

フォトグラファーMaikoのLAガイド#25 【本当は教えたくない、サンタモニカのフォトジェニックなホテル編】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 今回紹介するのは、Maikoが本当は教えたくないとっておきのホテル、​PALI...続きを読む

  • 2016.11.10

LAから1時間半、スピリチュアルな田舎町Ojai編【フォトグラファーMaikoのLAガイド#24】

フォトグラファーMaikoがオススメする、山あいの田舎町Ojai(オーハイ) ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップを彼女の目線で切り取る。 「ロサンジェルス...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.11.09

新品アイテムだけじゃない! アボットキニーのもうひとつの魅力編【フォトグラファーMaikoのLAガイド#23 】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 今回はベニスビーチのすぐ近くにあるアボットキニー・ブルバードへ。ハイエンドなシ...続きを読む

  • 2016.11.07

フォトグラファーMaikoのLAガイド#22 【ヴィンテージインテリアショップ編】

フォトグラファーMaikoがオススメする、LAヴィンテージインテリアショップ! ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。...続きを読む

  • 2016.11.07

フォトグラファーMaikoのLAガイド#21 【チーズで素敵な夜を……編】

フォトグラファーMaikoがオススメするLAチーズ専門店! ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップを彼女の目線で切り取る。 今回はチーズ好きにはたまらない店を...続きを読む

  • 2016.11.04

ファッションフリークな女性のためのLAおすすめショッピングコース≪CLUTCH FOR WOMEN≫

アメリカ・ヨーロッパを津々浦々、世界基準の「永遠のスタンダード」となるプロダクツを求め発信し続けるファッション誌『CLUTCHMagazine』。その女性編集者が現地でピックアップしてきた、女性のための海外ファッション情報をお届けする≪CLUTCH FOR WOMEN≫。今回はLAのショッピングコー...続きを読む

  • 2016.11.01

【イベント】国内のヴィンテージディーラー、ショップが集結!11/2、3は「Clutch Vintage Mall」へ

年々手に入れるのが困難になってきているヴィンテージウエア。ヴィンテージファッション好きにはたまらないイベントが、11月2日(水)、3日(木・祝)の2日間で行われる「Clutch Vintage Mall」だ。マーチエキュート神田万世橋に国内のヴィンテージディーラー、ショップが集結する。入場料は無料。...続きを読む

  • 2016.10.27

「2nd SNAP(セカンドスナップ)Vol.9」本日発売!

セカンド別冊でも人気シリーズ「セカンドスナップ」。秋冬のスタイルサンプルとなるVol.9が本日発売です! 200人を優に超えるが選りすぐりのファッション業界人が魅せる、コーディネイト例は目からウロコのテクニックが満載! 本誌でもおなじみ、レジェンドのキャシディホームグロウン H.ヤギサ...続きを読む

  • 2016.10.20

【イベント】『デニムプレミエールビジョン』が11月にパリで開催

ヨーロッパ最大のデニムの祭典ともいえる『デニムプレミエールビジョン』が、今年も11月にパリで開催される。世界のデニムファクトリーとしての日本の認知度がますます高まるなかバルセロナで開催された前回は、世界各国から数多くのデニムブランドや生産段階のかかわる繊維ファクトリーなどが集結。その中でも、生地づく...続きを読む

  • 2016.10.18

【イベント】開催決定! 11月2日、3日はヴィンテージの祭典『Clutch Vintage Mall』へ!

国内のヴィンテージディーラー、ショップが一堂に会するショッピングイベント、『Clutch Vintage Mall』。昨年までファッション業界人向けのトレードショー「Clutch Collection(CCShow)」と同時開催だったが、今年は単独で開催されることになった。 年々手に入れるのが困難...続きを読む

  • 2016.10.17

※終了※チャンピオンがSNSを使った投稿コンテスト「Weekly Champion」を開催中!

みんな大好き、キング・オブ・スウェット、チャンピオン! 実は2nd最新号の古着連載「古着ストーリー」では特集を組んで紹介もしています。そちらも、ぜひぜひチェックしてほしいのですが、今回はチャンピオン好きがスルーできない、スペシャルイベントのお知らせ! 今年で97周年を迎えるチャンピオンは2...続きを読む

  • 2016.10.13

ダウンを総力特集! 「2nd(セカンド)」Vol.117 2016年12月号10月15日発売!

やっぱり今季もダウンが人気になりそうだ。いや、むやみに流行を追えばいい訳じゃないけれど、やっぱり暖かいし便利だもの、選んでしまうよね……。実は、いま空前のダウン戦国時代。 やっぱり今季もダウンが人気になりそうだ。いや、むやみに流行を追えばいい訳じゃないけれど、やっぱり暖かいし便利だもの、...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.10.11

LFC ×The Warmthcrafts manufacture ポップアップショップが大阪・中之島に登場※終了※

コードバンを一括生産するタンナーのひとつ「新喜皮革(しんきひかく)」が手掛けるオリジナルブランド「The Warmthcrafts Manufacture」は、馬の貴重な部分であるコードバンを使用したレザーアイテムを幅広く展開する。 Joe Dan Lowry氏へのオマージュ「ターコイズカラー」が新...続きを読む

  • 2016.10.11

【ファッション関係者必見】メンズファッショントレードショー『CC SHOW』、10月25日~横浜にて開催!

2016年10月25,26,27日の3日間、数多くのヘリテージ系ブランド、デニムブランドが集まるメンズファッショントレードショー「CC SHOW」が開催されます。第4回となる今回の概要はこちら。 【イベント概要】 『CC SHOW 2016 Autumn』 日時:10月25日(火)12:00~...続きを読む

  • 2016.10.11

※終了※クレプスキュールが「スティーブン アラン トーキョー」でPOP UP SHOP開催!

どうも! 不気味くんです! しっかり寒くなってきた、今日この頃、本格的に秋物が着れる楽しい季節になってきました! こうなるとまず個人的に気になるのが、ニット。なんですが、僕も大好きなニット専業ブランド<crépuscule(クレプスキュール)>が、渋谷の「スティーブン アラン トーキョー」で...続きを読む

  • 2016.10.03

フォトグラファーMaikoのLAガイド#20 【一度は行きたい!カリフォルニア最大級のフリーマーケット編】

出店数2000店超!「Rose Bowl Flea Market」へ ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 今回は...続きを読む

  • 2016.09.26

次号の「2nd(セカンド)」はゴルフ特集! 鋭意製作中!

読者の方とともに“大人”に成長し、「2nd」も来年で創刊10周年。そんな大人の嗜み筆頭株といえばゴルフですよね。年2回特別企画でご好評いただいているゴルフイシュー。10月16日売りでは、秋冬のゴルフファッションを極めるべく盛りだくさんでお届け!現在鋭意制作中デス。 ゴルフって敷居が高そ...続きを読む

  • 2016.09.21

※終了※「Pherrow’s」のスカジャンフェアは、なんと過去のモデルが入手できるチャンス!

スカジャンが再注目されている今年。「Pherrow’s」では、2016年9月22日(木・祝)より、スカジャンフェアを開催する。「Pherrow’s」がこれまでに制作してきたスカジャンを、スマートクロージングストア原宿店にて販売するというから驚きだ。 当日店頭に並ぶスカジャンを一足先に覗いてみよう。 ...続きを読む

  • 2016.09.20

※終了※「フェローズ」のスカジャンアーカイブが買えるチャンス!

スカジャンファンのみなさん、こんにちは。次の祝日である2016年9月22日から、スマートクロージングストア原宿店にて過去フェローズが製作したスカジャンを一挙に販売します! 基本的にはフェローズで保存してあったアーカイブなので、それぞれの数はあまりないですが、基本的にはもう手に入らないものだけ...続きを読む

  • 2016.09.17

※終了※「CPFU®」が原宿バンクギャラリーにて期間限定イベントプログラムを開催!

1987年に米軍の軍装品の厳格な基準「ミルスペック」をクリアし、PFU(Physical Fitness Uniform)=U.S.アーミーのトレーニングウエアとして採用されたことでブランドの品質と信頼が証明されたチャンピオン。そんなストーリーをコンセプトに当時の機能性や耐久性をアップデート...続きを読む

おすすめ動画をcheck!