TAG

スナップの記事一覧(6ページ目)

  • 2022.04.29

デイリーからスポーツユースまで、自転車好きが乗っている人気の自転車を探る!

愛車には乗る人の個性が現れる。どんな自転車に乗っていて、どんなカスタムをしているのだろう。ここでは常日頃から多くの自転車に触れている、イケてるショップの、イケてる自転車を車種別にスナップ。熟練の知識を持つプロフェッショナル達の自慢の一台をチェックしてみよう。 1.Salsa Cycles Stor...続きを読む

  • 2022.04.26

LA発!ミリタリーを中心に、アメリカならではのヘリテージスタイル16選。

ヴィンテージアイテムを使ったコーディネイトをLAでスナップ。今回はミリタリーを中心としたヘリテージなスタイルをピックアップ。やりすぎ感が出てしまいがちなスタイルを自然に取り入れるワザなど、参考になるポイントが満載だ。 1.Peter/Upper Management at Mister Freed...続きを読む

  • 2022.04.24

LA発!デニムコーデはヴィンテージスタイルでカッコよくキメる!厳選18スタイルを紹介。

ヴィンテージアイテムをうまく取り入れたコーディネイトをLAでスナップ! 今回は中でもデニムスタイルをピックアップ。カジュアルはもちろん、ちょっとキレイめの着こなしにもハマるヴィンテージデニム。参考にしたいポイントが満載だ。 1.Sean Vincent Carbonell/PEPE 1943 Ow...続きを読む

  • 2022.04.02

働く人が着ているワークウエアほどカッコいいものはない! 真似したくなるコーデ5選。

ワークウエアがファッション性に長けているのはもちろんだが、本来作業するための服として生まれただけあってタフで機能的な作りがウリ。そこで実際の仕事でワークウエアを愛用している人々にフォーカスする。ハードな作業により刻まれるリアルなダメージは、ワークウエアとして最も輝いて見えるのだ! 1.タフで使い勝...続きを読む

  • 2022.03.16

ニューヨーク2021ー2022冬のメンズファッションSNAP【10選】

すっかり春めいてきたが、冬のニューヨークで敢行したスナップをお届け! ニューヨークのリアルなアウター事情を洒落人たちのポートレートで紹介。防寒対策だけではないスタイリッシュで洗練された都会的なスタイルを密かに参考にしてみるのも悪くない。傾向としてハーフ丈以上、やや長めのアウターが主流となっている。 ...続きを読む

  • 2022.03.15

業界の洒落者に学ぶミリタリートラッドのススメ。

僕らの定番服を“ミリタリートラッド”と呼ぼう。今日も紺ブレにタイドアップ。もちろん足元はローファーなのになぜだか、一番しっくりくるパンツは軍モノだったりする。トラッドとミリタリーって、ものすごく遠い存在と思っていたけど実は、なにより相性がいいんじゃないかと思ってワードローブを見直したら、当てはまりす...続きを読む

  • 2022.03.06

ベスパにヴェロセットも、東京を走る欧州車のストリートバイク8選。

十人十色のライフスタイルがあるように、バイクのカスタムも千差万別に存在する。ヴィンテージバイクのマーケットで憧れの一台に巡り合う人もいれば、最新スタイルをまとった往年モデルの新車に心を躍らせることもある。自分だけの1台に巡り合ったオーナーたちのバイクスナップ、欧州車編。 1.「BROTURES H...続きを読む

  • 2022.01.30

いまのトレンドがわかる! 東京ストリートバイクスナップ【トライアンフ編】

都会を駆け抜けるバイクを見かけると、無意識に目で追ってしまう人も多いはず。メーカーはもちろん、旧車や新車、排気量の大きさも関係なくオーナーが自然体で乗っているからこそ魅力的に映るに違いない。そんな、バイクオーナーたちのスナップをお届け。今回はトライアンフ編。 1.自営業・長島乙馬さん|1964 T...続きを読む

  • 2022.01.29

やっぱりハーレー! 東京を走る、ストリートバイカーのファッションをチェック!【ハーレーダビッドソン編】

東京をはじめとする都会を駆け抜けるバイクを見かけると、無意識に目で追ってしまう人も多いはず。それはメ ーカーはもちろん旧車や新車、排気量の大きさも関係なくオーナーが自然体で乗っているからこそ魅力的に映 るに違いない。 そんなカッコいいストリートバイカーファッションを、バイクへのこだわりと共...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.01.20

ギアもこだわりも積み込まれた、海遊びの達人はどんなクルマを選んでる?

サーフィンやビーチキャンプといった遊びの達人たち。そんな彼らの愛車を拝見するとともに、遊び道具を満載にしたクルマの積載術も拝見! 遊びの達人たち総勢11人のクルマ選びと、楽しみ方を参考にしてみてはいかがだろうか? 1.1991 GMC VANDURA STARCRAFT×Genki Mea...続きを読む

  • 2022.01.17

僕らの定番服“ミリタリー×トラッド”を大特集。「2nd(セカンド)」3月号絶賛発売中!

紺ブレにタイドアップ、足下は革靴。いつものトラッドスタイルに合わせて穿くパンツは、気づけば軍モノばかり。そう、実はミリタリーとトラッドは相性がいいのだ。そんな僕らの定番スタイルを、“ミリタリートラッド”と題した今回の特集。 ミリタリーアイテムを巧みに取り入れる洒落者スナップ、独自のセレクトで世...続きを読む

#PR

  • 2022.01.10

秘訣は巧みな色づかい! クラシックアウトドアコーデのルールとは?

オーセンティックなアウトドアウエアやギア、スタイルを愛する業界の賢人たち。当時のプロダクトならではの発色の良い色づかいのみならずコーディネイトを楽しむ際の細かな自分ルールが存在しているようだ。賢人3人の、そのルールに迫ってみた。 1.ビームス プラス/バイヤー 金子茂さん 【ルール1】ダ...続きを読む

  • 2021.12.06

“あの時代”を知る「BUDDY」が憶う、俺の’90年代アメカジ!

いつの時代も歴史は繰り返されるものだが、今密かに’90年代が注目を集めつつある。アラフォー、アラフィフ世代にとって’90年代といえばアメカジ、いや“ 渋カジ” ブームど真ん中の時代。そんな時代からアメカジシーンに関わってきた「BUDDY」に’90年代アメカジスタイルを改めて学ぶ。 日本のアメカジシ...続きを読む

  • 2021.11.04

新鮮なコーデが目白押し! 古着ショップスタッフSNAP【12選】

ヴィンテージの旬な着こなしは、古着ショップスタッフに学ぶべし。何も、高いレアものを身に着ければいいってもんじゃない。より安価でクールな着こなしを、古着のエキスパートたちに伝授してもらったぞ。自分の目指すスタイルがきっと見つかるはずだ。 H:ハット&キャップ O:アウター I:インナー P パンツ ...続きを読む

  • 2021.03.31

今年こそ似合うサングラスを手に入れよう! ファッション通の愛用サングラスも紹介。

春になると、すでに紫外線の強さを感じるようになって久しい。その陽射しを楽しめるファッションアイテムといえばサングラスだ。今回は、眼鏡の選び方の基本である顔の形に合った眼鏡を表を使って解説。加えて、ちょっとハードルが高いと感じる人もいるであろう、サングラスとカラー眼鏡の楽しみ方を4人のファッショニスタ...続きを読む

  • 2021.03.29

受注締め切り間近! 老舗ワークウエアブランド「UNIVERSAL OVERALL」2nd別注チノパンを編集部が検証!

大好評を博している、雑誌「2nd(セカンド)」が注目のブランドとタッグを組み、「着たい!」「穿きたい!」「履きたい!」と心から思う、渾身の別注アイテムを完全受注生産でお届けする「2nd別注企画」。 第1弾のネイビーブレザーに続き、米国シカゴ発祥の老舗ワークウエアブランドである「ユニバーサルオー...続きを読む

  • 2021.01.20

スタイリッシュに決まる! 注目の革ジャン「ファインクリーク」の着こなし4選。

強烈な個性と熱量を放つ「ファインクリークアンドコー」のレザージャケット。 「馬革の可能性を追求する」というコンセプトを掲げ、ファインクリークレザーズが誕生したのは2017年秋のこと。モチーフにするアイテムごとに馬革のレシピを変え、馬革の可能性を常に模索し続ける彼らは、まさにレザー業界の異端児だった...続きを読む

  • 2021.01.14

ショップスタッフが教える!「フェローズ」新作アウター攻略ガイド【2020‐2021】

今季もフェローズの秋冬コレクションが出揃った。 「SUBURB(郊外)」と題した今季のコレクションはその名の通り、アウトドアなど郊外へ出て遊びに行く時に着たくなるようなデザインを豊富に展開している。 そんな魅力的なコレクションから注目のアイテムをピックアップし、フェローズを取り扱うスマクロのスタ...続きを読む

  • 2020.12.24

ショップスタッフに学ぶ!ショート丈のナイロンフライトジャケットの着こなし術。

MA-1をはじめとするブルゾンタイプのナイロンフライトジャケットは、秋冬の定番アウターともいうべき存在だが、意外にも今っぽく着こなすのが難しいアイテム。そこでお馴染みのショップスタッフのスタイリングから、クールに着こなすためのテクニックを学ぶ! 【スタイル1】ビッグシルエット 近年主流となっているビ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2020.08.31

カスタムが光る! おしゃれな人が乗っている、カッコいいバン13選。

おしゃれな人やライフスタイルを楽しんでいる人から支持を集める商用バン。バンだからこそ手に入る遊びの幅、楽しい時間はほかのクルマでは手に入らない格別なものだ。それぞれのライフスタイルを投影したかのようなカスタムが施されたカスタム車両は、まさに乗る人その人を表しているかのよう。これからバンをカスタムして...続きを読む

  • 2020.07.30

世界でも人気!お手本にしたいオフロード&スクランブラースタイルのカスタムバイク15選。

モトクロス、スクランブラーなど、土の匂いがするバイクは、日本のみならず、世界中で大人気。同時多発的に秀逸なカスタムが多数生み出されているぞ。中でも気になるカスタムを編集部が独断と偏見でピックアップ。アナタの愛車の参考にしてみては? 世界でも人気急上昇中SAND系カスタム。 土の匂いがするバイクの中で...続きを読む

  • 2020.07.29

ダサいと言わせない! ダメージジーンズのおすすめから大人メンズコーデまで徹底解説。

ダメージジーンズというと、履き込んで経年変化とともに自然とできたダメージをリペアしつつ楽しむものと、最初からエイジング加工が施された新品のダメージジーンズがある。 どちらも、着こなし次第ではダサくも、やりすぎにも見えるので注意が必要。だが、大人世代にはダメージジーンズをおしゃれに着こなす方々も...続きを読む

  • 2020.05.27

世界中から良質の古着を求めてバイヤーが集う、「インスピレーションLA」に潜入!

質の高いヴィンテージが集まるトレードショーとしてLAで開催される「インスピレーションLA」。今年で11回目となったこの日のために、日本はもちろん世界中からバイヤーが古着を買い付けに来るため、会場はまさにヴィンテージ一色に染まるのだ。 世界最高峰のヴィンテージの祭典は古着天国。 古着好きなら誰もが...続きを読む

  • 2020.05.25

スクランブラーやトラッカーを愛するアーバンオフローダーが増えてます。

荒野を走破するワイルドなイメージがあるオフロードモデル。スクランブラーやトラッカー、オンとオフをクロスオーバーするアドベンチャーモデルなどが人気を集めている。そこで、土くさいバイクを愛する都会派ライダーたちをチェック! その魅力と思い入れを聞いてみた。 ▼土くさいバイクが気になるあなたにはこちらの...続きを読む

  • 2020.05.20

大人になった今こそ楽しみたい、’90年代スニーカー&ブーツ6選。

街はまだまだスニーカーが多いが、最近はレアスニーカーのプライスも落ち着いてきたし、また革靴を履きたいと思っている人も増えているのではないだろうか? ただそんな時に何を選んでいいか、わからないなんてケースも。そこでヴィンテージ業界のアイコンであり、トレンドもよく知る老舗ヴィンテージショップである「ベ...続きを読む

  • 2020.05.19

ダサいと言わせない! 夏のバイク乗りの大人バイカーファッション25選。

暖かくなってくるとフツフツと湧き上がってくるのがツーリング欲。遠方へ出かけるのもいいけれど、近場へのちょい乗りだってリフレッシュになること間違いなしだ。そんなバイクが楽しい季節に、バイク乗りたちはどんなファッションをしているのか、おしゃれバイカーの服装をチェックしてみたぞ。 1.「EVILACT」山...続きを読む

  • 2020.02.25

スカジャンコーデは、季節の変わり目にこそ大活躍!

アメカジファッションの定番アイテムである「スカジャン」。虎や龍といった刺繍の入ったものから無地のものまで、さまざまなデザインがある。コーデのしやすさから、最近はブラックが人気を集めている。1枚羽織るだけで存在感があり、ファッションコーデのポイントになる「スカジャン」を使ったコーディネイトを見ていこう...続きを読む

  • 2020.02.21

チノパンは大人メンズの強い味方! ビジネスにもイケる! チノ・パンツコーデ26選。

若者から大人まで幅広い世代に愛されるチノパン。ジーンズに比べて、カジュアルでありながらキレイ目に見えることから、ビジネスシーンでも愛用者が多いファッションアイテムだ。チノパンの定義としては、チノクロスという生地を使っているか否か。しかし最近では、そのカテゴライズも曖昧になってきている。 そこで、今...続きを読む

  • 2020.02.13

バイク乗り必見! ダサくならない、 大人のバイカーファッション15選。

バイカーのファッションといえば、革ジャン、ブーツ、ジーンズ……というのがスタンダードだが、どこかで個性を出したいもの。できれば女子ウケを狙えたら最高だし、ダサいなんて言われたくないだろう。そこで、スタイルのあるバイク乗りのコーディネイトを紹介していこう! ▼こちらの記事もおすすめ! 1.大...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2020.01.19

一生モノの革ジャンを選ぶ時に知っておきたい7つのこと。-おすすめブランドからお手入れまで‐【保存版】

秋冬になると、足元はブーツ、アウターは革ジャンというコーディネイトを街でよく見かけるようになる。だが、質もデザインもいい革ジャンを選ぼうとなると決して安い買い物ではない。だから二の足を踏んでいる人も多いのではないだろうか? もし周囲に革ジャンラバーや革ジャンの達人がいたなら、熱をもって講義が繰り広げ...続きを読む

  • 2020.01.18

ライダースジャケットのおすすめコーディネイト20選。レザーブランドのスタッフを参考にしよう!

ライダースジャケットといえば、バイカーに愛されるジャケットのイメージが強いが、最近では、街着としてカジュアルに着こなす人が増えてきている。そこで、バイカーファッションからタウンユースまで、ライダースジャケットを使ったおすすめコーディネイトを厳選して紹介! 人気ブランドのショップスタッフやプレスなど、...続きを読む

  • 2019.12.17

ジーニストに学ぶ! ジーンズのおすすめメンズコーディネイト20選。

ジーンズはあらゆるコーディネイトに合わせやすいため、カジュアルウエアのスタンダードとして君臨している。そう感じさせてくれたのはここで紹介するジーニストたち。サイズ感やシルエット、エイジングなど千差万別の穿きこなしをご覧あれ! ※本企画ではコーディネイトのアイテムを下記のように分けています。 ...続きを読む

  • 2019.12.15

デニムオンデニムの王道着こなしをマスターしよう!ショップスタッフ厳選18コーデ。

ジーンズはあらゆるコーディネイトに合わせやすいため、カジュアルウエアのスタンダードとして君臨している。その中にあって、色や生地の質感、ヴィンテージ感をどう合わせるかなど、ちょっとハードルが高いのが「デニム・オン・デニム」の着こなし。オシャレ上級者っぽさが一気に高まるコーデだ。 そこで、ショップ...続きを読む

  • 2019.12.11

ハワイアンシャツ(アロハシャツ)の“ハズさない”着こなし10選。

南国で着るだけでなく、タウンユースで使えるファッションアイテムとしてハワイアンシャツ(アロハシャツ)がここ最近支持を集めている。カラーや柄、パターンの多様性から、個性的な着こなしからシックな装いまでコーディネイトが可能。1枚羽織るだけで印象がガラッと変わり、普段の装いに1枚加えるだけでも十分お洒落に...続きを読む

  • 2019.11.26

最新メンズブーツコーデ20選。黒も茶色も洒落者の着こなしを参考に!【2023年版】

秋冬の定番といえばブーツコーデ。ライトニング編集部には1年中ブーツなんてツワモノもいるが、秋冬の着こなしにこそブーツは欠かせない。最近では黒や茶色以外のカラーブーツにも注目が集まっており、ますますコーデの幅が広がりそうだ。 だがしかし、ブーツと言ってもサイドゴアのようなドレス顔のブーツから、ロ...続きを読む

  • 2019.10.10

秋もデニムは欠かせない!あなたは履く派?羽織る派?どっちも派?

最近若者の「デニム離れ」がずいぶん話題になった。しかし、我々にとっては関係ない。秋だっていつだってデニムを履いていたい。マーロン・ブランドやジェームズ・ディーンは永遠の憧れであり、デニムは永遠の定番なのだ。そんな、流行に左右されず信念を貫く男たちを参考に、我々のデニム愛を再認識しよう。履くのか、羽織...続きを読む

  • 2019.10.09

スカジャンからチマヨコートまで!インパクトあるジャケットで秋コーデに差をつけろ。

夏はアロハシャツやTシャツなど、派手なデザインをチョイスするのに抵抗はないが、肌寒くなってくるとついついモノトーンな服装になりがちな人も多いのではないでしょうか? モノトーンもいいけれど、「ファッションの秋」こそ、せっかくなら柄や色で遊びたいもの。スカジャンやチマヨ柄などを取り入れたファッションの達...続きを読む

  • 2019.09.02

セットアップは「スニーカーで軽妙にハズす」が正解!

海外のスナップやショーを見ていて、大人のファッションとして挑戦したくなるのがセットアップ。だがしかし、そのまま着るだけでは、どうしても堅い雰囲気になってしまいがちですよね。フォーマルな場であれば問題ないのだけれど、結局カジュアルスタイルが好きな、大人ファッション入門世代にとって「いかに外す」かが重要...続きを読む

  • 2019.07.16

ヨーロッパの洒落者を、日本のファッション業界人はどう見るか。

最旬コーディネイトのコツは、洒落者に教わるのが一番の近道だ。この夏、2nd編集部はヨーロッパへ飛び立ち、そこで出会ったお洒落な人々をカメラに収めた。さらに、アーカイブ&スタイルの坂田真彦さんと、エスディーアイの大橋崇弘さんに賛否両論なコメントを頂いた。コーディネイトの参考になるヒントがたくさん散りば...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2019.07.12

ヨーロッパの洒落者はこの夏も抜かりなし。「2nd(セカンド)」Vol.150 2019年9月号 7月16日発売!

この夏、なにをどう着るか。それは、ヨーロッパの洒落者に学ぶのが一番の近道だ。【巻頭特集】では、今夏も抜かりない彼らのファッションについて、国内業界人たちがわかりやすく解説。コーディネイトの参考にすべし。【第一特集】では、プリントTシャツに限定し、新品や古着はもちろん、業界人の私物Tシャツ自慢も掲...続きを読む

  • 2019.04.25

セミドレス&スモークジャンパーのコーデを拝見! カスタムオーダーのホワイツブーツの着こなし。

創業以来100 余年の歴史を誇り、世界最高峰のワークブーツブランドと呼ばれるホワイツブーツ。確かな腕を持つクラフトマンたちが生み出すそのブーツは圧倒的な存在感を持つ。またその魅力はカスタムオーダーにある。というわけで、自分流カスタムが施されたホワイツブーツを愛用する人々の着こなしを披露しよう! 人気...続きを読む

  • 2018.12.15

冬のカジュアルに差をつける! おしゃれ業界人に学ぶ「コート」選び。

アウターの中でも存在感が強いコート。コーディネートの印象を大きく左右するだけに、間違いのない1着を手に入れたい。とはいえ、そのバリエーションは実に豊富。カジュアルファションに必須のアイテムだけでも、バルマカーンにミリタリーが起源のトレンチ、ダッフル、ピーコートなどあり、いずれも機能性とデザイン性の高...続きを読む

  • 2018.09.11

おしゃれ業界人4人に聞いてみた!「あなたの自慢の愛用品、教えてください」

隣の芝生ではないけれど、他人の持ち物ってやっぱり気になる。それが目の肥えたファッション業界人が選んだ逸品となればなおさら。今回は、手にしたきっかけから、使い続けてきた理由など愛情たっぷりのストーリーとともに名プロダクトの魅力を3人の業界人に教えてもらった。 1.アメカジを格上げした唯一無二のトラッド...続きを読む

  • 2018.08.07

いままたアメトラが熱い!若きトラッドマン6人の“いまどき”ブレザーコーデに注目。

アメリカントラッドやアイビースタイルに欠かせないブレザーを、いままた街中でも見かけるようになった。今回は、20代にしてアメリカントラッドをこよなく愛する将来有望な6人に注目。伝統のブレザースタイルから、“いまどきトラッド”といえる新鮮なエッセンスを垣間見る。 1.早熟らしい肩の力が抜けたブレザーのカ...続きを読む

  • 2018.06.06

定番アイテム、おしゃれの達人はどう着こなす?今すぐ真似したいこの夏の白Tスタイル。

今年は見せるインナーウエアとして白Tシャツが大活躍! コートやジャケットなどと組み合わせることで爽やかな印象に。ただし、首元がよれよれではダラしない印象を与えてしまうので、しっかりとした生地感のTシャツを選んで。 1.清涼感漂うスタイルの秘訣はホワイトにあり! 「クオドロ」の下田良太さんは、爽や...続きを読む

  • 2018.06.04

今年の夏はギンガムチェックで清涼感アップ! 大人の男が着こなすチェックコーデ。

カジュアルにも、きれいめにも着こなすことができるギンガムチェックは、ひとつは持っておきたい万能アイテム。今回は、おしゃれの達人の間でトレンドになっているギンガムチェックの2018年流の着こなしをご紹介。 1.ざっくりシルエットのシャツも、品良く着こなす! 「長年サーフィンをやっていることもあり、...続きを読む

  • 2018.03.16

世代を超えて愛されるブランド「パタゴニア」。業界の洒落者が選んだ一着は? 

老若男女問わず、世代を超えて昔から愛されるブランド「パタゴニア」。気が付けばファッションリーダーも、憧れのあの人も、お洒落な人はみんな取り入れている必需アイテムだ。筆者も寒い場所に行く際は必ずパタゴニアのフリースジャケットを持っていくが、そのデザイン性と機能性の優秀さに長い間重宝している。そんなパタ...続きを読む

  • 2017.12.21

あなたは何を選ぶ? 冬のマストアイテム「ダウンジャケット」SNAP対決。

⽇に⽇に寒くなってくる今⽇この頃。いよいよダウンジャケットの出番だ。でも何を選んでいいのかわからないという⼈も多いのでは? そこで、服好きたちの⼼をザワつかせる、この冬マストバイなダウンジャケットのライバルとなるブランドを対決方式で紹介していく。これを読めば、あなたにとってのいちばんが⾒つかるはず!...続きを読む

  • 2017.11.25

各世代別に調査! お洒落なあの人が今年ゲットしたものとは?

そろそろ今年も総決算な季節。お洒落なあの人は最近どんなアイテムを買ったのか、さらにこれからどんなモノを狙っているのか? 20代~40代のお洒落上級者たちが今年リアルに選んだアイテムはこれ! 20代:次世代を担うお洒落若人の買い物とは、未来の自分への投資なり。 セプティズ/ECチーフデザイナー・大津寿...続きを読む

おすすめ動画をcheck!