- 2017.06.09
フィッツ&フレッシュ(東京)
Lightningアメ横の人気アメカジショップ。 上野アメ横にあるアメカジショップ。テッドマン、vanson、などワイルドなスタイルをテーマにしている。新作入荷には自信アリのようだ。 SHOP INFORMATION 住所:東京都台東区上野6-10-23 TEL:03-3831-2700 WEB:h...続きを読む
アメ横の人気アメカジショップ。 上野アメ横にあるアメカジショップ。テッドマン、vanson、などワイルドなスタイルをテーマにしている。新作入荷には自信アリのようだ。 SHOP INFORMATION 住所:東京都台東区上野6-10-23 TEL:03-3831-2700 WEB:h...続きを読む
※この記事は2017年に開催されたイベントレポです。 昨年、ヴィンテージのスーベニアジャケット展、年末年始にはヴィンテージのフライトジャケット展を開催して話題を呼んだ新宿のセレクトショップ『JUNKY SPECIAL』にて、再び面白い展覧会が開催されている。ヴィンテージのアロハシャツ展である。 ヴィ...続きを読む
オリジナルやオーダージーンズも提供。 和・洋のトラディショナルを基本とし、そん中にも遊び心を持ったワークウェア、カジュアルを提案しているショップ。工房を併設しており、オリジナルやオーダージーンズなども楽しめる。 SHOP INFORMATION 住所:熊本県上益城郡嘉島町北甘木1854...続きを読む
家族連れで訪れるのに便利な立地。 ららぽーと内にあるアメカジショップ。ヒューストンやバズリクソンなど、定番のアイテムが揃う。家族連れでも一緒に楽しめる立地なのがうれしい。 SHOP INFORMATION 住所:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーと TOKYO-BAY...続きを読む
仙台で人気のセレクトショップ。 宮城県仙台市にて、アメリカンカジュアルをベースとした洋服を提案しているセレクトショップ。 SHOP INFORMATION 住所:宮城県仙台市若林区新寺4-9-2サンコーポ新寺1F TEL/FAX:022-299-0910 WEB:http://ww...続きを読む
シンプルなベーシックカジュアルを提案。 流行にとらわれない、ハイクオリティなベーシックカジュアルを提案し、信頼のおけるブランドからさらに厳選したアイテムを展開するイージーネイビー。明るいオシャレな店内には、桃太郎ジーンズやフェローズ、シュガーケーン、ステュディオ・ダ・ルチザンのアイ...続きを読む
ガレージのような店内に様々なアイテムが並ぶ。 「広島にアメカジを!」をテーマに、2010年にオープン。ガレージのような無骨なデザインの店内には、アパレルから雑貨まで、長く着られる&使えるアイテムを取り揃えているのが特徴。大人ならではのアメカジファッションを楽しめる。当店がセレクトし...続きを読む
広島を代表する老舗セレクトショップ。 1984年創業の広島を代表する老舗店。重厚感のある空間には、ザ・リアルマッコイズやフルカウント、ウエスコなど人気ブランドが所狭しと陳列されている。知識豊富なスタッフが、お客さんひとりひとりに合ったスタイリングを丁寧に提案してくれる温かい接客が特...続きを読む
アメカジ、英国ブランド、サーフ系、すべてが揃う滋賀の老舗。 服への造詣が深まると、ショップの品揃えも並大抵では満足できなくなる。そんなうるさ型も唸るセレクトを得意とするのがこのお店だ。特に目を見張るのがこれぞ、と焦点を定めたアイテムの膨大な発注量。それがほぼ完売してしまうというから...続きを読む
人気ブランドとのコラボアイテムも充実。 アメリカンカジュアルやバイカーファッションをはじめ、ワーク系ファッションの品揃えが充実した人気のショップ。アパレルでは、数量限定のコラボアイテムを積極的にセレクト。心を揺さぶるオシャレな雑貨やファッション小物類にも注目だ。 SHOP INF...続きを読む
流行に流されない良質なアイテムを揃える。 創業35年以上になる老舗ショップ。25年ほど前からオリジナルジーンズも展開しており、流行に流されない良質なアイテムを、独自の目線で厳選して取り扱っている注目のお店だ。中でもジェラード、コリンボ、デラックスウエアなど人気のブランド商品が充実し...続きを読む
レプリカブランドのジーンズが充実。 レプリカブランドのジーンズを中心にしたラインナップがウリのお店。すべてのジーンズがワンウォッシュ済みで、ユニオンスペシャルで股下直しもしてくれる。また1950年代年代のレプリカを中心としたアロハシャツやネルシャツなどトップスも充実している。 ...続きを読む
青森を代表するアメカジショップ。 青森県弘前市を拠点とする、古き良きミッドセンチュリーライフスタイル、clothing及び雑貨販売。 SHOP INFORMATION 住所:青森県弘前市大字賀田字大浦45-1 TEL/FAX:0172-82-2443 WEB:http://manufactures...続きを読む
革ジャンやブーツ狙いならこちらの店舗へ。 初心者からマニアまで向けた各国の軍装品の実物や払い下げ品、レプリカなど幅広いアイテムを取り扱う老舗のミリタリーショップ。邦画、洋画含め衣装協力した映像作品も数多く、オリジナルのレプリカアイテムなど他では手に入らないアイテムや掘り出し物を求め連日全国...続きを読む
革製品やデニムをこだわりの目線でセレクト。 15周年を迎えより一層豊富なラインナップに磨きのかかるミラーボール。こだわりの目線でセレクトした革製品やデニム類が充実しているほか、ここでしか買えない別注のオリジナル商品もあり、地元アメカジファン御用達のお店になっている。駐車場完備でゆっ...続きを読む
アメリカで買い付けした商品も充実。 国内アメカジブランド、インポート、ヴィンテージ、USEDを取り扱うショップ。1年に数回、アメリカに買い付けに行くというのも魅力の一つだ。またクルマやバイクの駐車スペースも充実。通販などの問い合わせにはメールまたは電話にて対応してくれる。 SHOP IN...続きを読む
世代を超えて支持される老舗アメカジショップ。 アメリカの倉庫をイメージした100坪の広大な店内には、珠玉のアメカジアイテムがズラリ。メンズだけでなくレディースも豊富で、特にジーンズは常時2,500本以上をラインナップ! ブランドは国内外問わず、お客様が安心してお買物していただける信頼のおけ...続きを読む
国内外の主要ブランドをセレクト。 歴史に裏打ちされた国内外ブランドをセレクトしたジーンズ&カジュアルショップ。「今日も豊かなカジュアルライフを提供します」をモットーに、痒い所に手が届くサービスを心掛けている。岡山を中心に4店舗展開する、瀬戸内きってもアメカジショップだ。 ※写真は愛媛...続きを読む
東京のアメカジ文化と共に成長してきた老舗。 バックドロップは1977年2月、東京渋谷にオープン。渋谷の街と共に成長してきた当ショップは、世田谷・三軒茶屋に移転してもなお、変わらないスタンダードを提案している。 ※写真は以前の店舗のものです。 SHOP INFORMATION 住所...続きを読む
三重のアメカジショップといえば、こちら。 進化し続ける変わらない店として30年近く三重で知られる当店。時代の流れも汲みとりながら、芯の部分は決してぶれない、絶妙なバランスであり続ける店だ。 SHOP INFORMATION 住所:三重県伊勢市本町2-22 THREE WOODビル1F ...続きを読む
九州を代表する、ミリタリーファンの強い味方。 本格派ミリタリーファンの方から、普段の生活や洋服にミリタリーテイストを取り入れたい方にも満足して頂ける商品を、独自の視点で厳選したセレクトショップ。入手困難な軍放出品はもちろんのこと、ハイスペックなミリタリーアパレルから、カジュアルブランド、機...続きを読む
ヒューストンを中心に展開。 ミリタリー・アメカジブランド「HOUSTON」を中心に取りそろえた、埼玉屈指の老舗アメカジショップ。国内・海外から厳選されたアイテムをセレクトし、取り扱い商品の豊富さは一見の価値あり。大宮駅からのアクセスも良い。 SHOP INFORMATION 住所:埼玉...続きを読む
名古屋・栄を代表するアメカジショップ。 名古屋の栄の中心地にありながら、少し怪しげな雑居ビルの中に店を構えるセレクトショップ。コリンボやクッシュマン、ジェラードなどの人気ブランドをウエアをはじめ、全米屈指のヴィンテージディーラー、ジョングラッコーのオリジナルブランドなど、その豊富な...続きを読む
持ち込みの裾上げの依頼もOK! 国内のこだわりのブランドをメインに、20年以上変わらないスタイルで地元ファンに愛されるアメカジ系セレクトショップサドルメン。ユニオンスペシャルによる裾上げは、持ち込みでも快く対応してくれるので気軽に訪れて欲しい。※外観写真は現在とは異なります。 SHOP ...続きを読む
王道アメカジが豊富にラインナップ。 1991年のオープン以来、30年以上も一貫したこだわりのアメカジをキーワードに、店内のディスプレイを含めて暖かみのある味わい深い雰囲気を演出しています。アメリカンカジュアルでお馴染みの「東洋エンタープライズ」「フルカウント」「フェローズ」「ウエアハウス」...続きを読む
生粋のアメカジブランドが勢揃い。 「自分が着たい服」、「お客様に求められている服」をテーマに具現化したオリジナルブランド、タフネスを中心に、トイズマッコイやウエアハウス、トロフィークロージングなど生粋のアメカジブランドを取り扱っているショップ。コーディネイトも提案してくれるのも嬉し...続きを読む
愛媛のアメカジショップ。 Bluco、Dry Bones、SIRANOBROS、TOYO、FUCT、MOJOJO、ROTAR.UNCROWD、A HOPE HEMPなどを取り扱うショップ。 SHOP INFORMATION 住所:愛媛県松山市中野町102−4 TEL:089-963-...続きを読む
国内外のブランドを幅広くラインナップ。 厳選した国内外のブランドアイテムを幅広く取り揃え、アメリカンカジュアルを提案する、新潟/長岡のセレクトショップ。 SHOP INFORMATION 住所:新潟県長岡市青葉台5丁目22-2 TEL:0258-46-6150 営業/11時~20時...続きを読む
ダイナー併設のアメリカンな空間。 1950年代のアメリカのグーギー様式をモチーフにした外観のセレクトショップ。国内外のブランドを扱っている他、アメリカンダイナー「グーギーズカフェ」も併設され、買い物と食事を楽しめる。 SHOP INFORMATION 住所:長野県長野市篠ノ井小...続きを読む
ウエストライドを中心にバイカー商品が充実。 自社ブランドのウエストライドを発信する旗艦店。ヴィンテージショップとしてオープンしてから、25年以上のキャリアをもち、バイク系をはじめ、国内外の人気ブランドやレア商品を独自の目線で幅広くセレクト。ユーザーがワクワクするようなユニークな提案...続きを読む
独自の目線でセレクトしたアイテムに注目。 ウエスタンリバーの姉妹店で、こちらも国内外の人気ブランドを厳選して取り扱っている。トータルウエアはもちろん、革小物やネクタイ、ソックスなどアクセサリー商品も充実。ウエスタンリバーとはまた違ったラインナップが楽しいお店だ。場所も近いのでハシゴ...続きを読む
歴史あるジーンズ&アメカジショップ。 創業70年を超える、ジーンズとアメリカンカジュアルの老舗セレクトショップ。「アメリカンカジュアルウエアの伝統とスタンダード」と「MADE IN JAPAN クオリティとオリジナリティ」の融合をテーマに、ハイクオリティなアイテムを取り揃える。独自...続きを読む
ベーシックな着回しのきくアイテムが豊富。 「時代を超えたベーシック」を基本に、ドメスティックからインポートまで幅広く取り揃え、“服”を通してより良いライフスタイルを提案してくれる。 SHOP INFORMATION 住所:青森県八戸市青葉2丁目11-2 D&M 1F TEL:...続きを読む
フェローズを中心に国内外のアイテムを揃える。 カジュアルウエアのフェローズが展開するセレクトショップ。フェローズ商品はもちろん、国内外の様々なアイテムを取り揃えているので、他店とは少し異なるラインナップが楽しい。世界中の各ブランドに別注した、ここでしか買えないオリジナルアイテムも充...続きを読む
ジャンル、 国籍を超えたセレクトに注目。 アメリカントラッドの老舗ガントラガーや英国紳士靴サンダースのほか、アメリカを代表するショット、オランダ発のスコッチ&ソーダなど国籍を問わずセレクト。上質な印象のブランドとともに、カジュアルブランドも並び、ミックスコーディネイトを楽しめるのが...続きを読む
ワークモーター系からベーシックなアイテムまで国内の良質なブランドを中心に扱う。 ブーツ、グローブ等のギアや、希少なインポートモーターサイクル系のウエア、グッズなど、永く愛用できるアイテムを取り揃えている。 SHOP INFORMATION 住所:青森県青森市古川1-16-4 TEL/...続きを読む
人気ブランドをはじめ、オリジナル商品も充実。 東京・品川にあるアメカジジーンズショップ、フルネルソン。バイカーファッションをメインにしたラインナップで、全国からモーターサイクル好きが集まる人気店だ。さらに店内には、ギターやプロレスグッズ、バイク雑貨など、オーナーの水野さんが好きなも...続きを読む
70年以上の歴史を刻むアメカジの聖地。 東京・上野で70年以上歴史を積み上げてきたヒノヤ。すぐ近くに複数の系列店を展開。各々がスタイル別のアイテムを揃えているため、王道のアメカジスタイルからテーラードジャケットをベースにしたオールドアメリカンスタイルまで何でも手に入るのが魅力の店だ...続きを読む
アメカジショップを牽引する老舗セレクトショップ。 東京・上野のアメ横。言わずと知れたアメリカンカジュアルやミリタリー、ワークスタイルのショップが軒を連ねる我々にとっての聖地だ。この地に創業70年のアメリカ屋はある。クオリティを重視した国内外のブランドのセレクトに定評のあるジェネラル...続きを読む
クルマ、建築、カメラ、インテリア、文房具など、数々の名デザインを世に送り出してきたドイツは、世界でも指折りのモノ作り大国だ。その特徴は、合理的で機能美に溢れること。Made in Germanyという表記には、アメリカともイギリスとも違う魅力を感じることだろう。10代の頃から専門的な技術と知識を身に...続きを読む
94年オープンのラハイナは、三重では老舗のshop。 広い店内にはバイカー系ブランドが中心に並び、その品揃えは超ド級。またレザーアイテムやオーダーのブーツなども取り扱う。知識が豊富なスタッフがいるのも嬉しい。 SHOP INFORMATION 住所:三重県三重郡菰野町菰野1094 T...続きを読む
国産アメカジを中心にセレクト。 国産アメカジを中心にセレクトし、特にFULLCOUNTの品揃えは全国トップクラス。また、FULLCOUNTや桃太郎ジーンズなどでB-POINTだけの限定アイテムも展開。 SHOP INFORMATION 住所:香川県仲多度郡琴平町五條205-1 TEL...続きを読む
信念は“アメカジこそ最高のオシャレ” “アメカジこそ最高のオシャレ”がコンセプトの東京・吉祥寺のセレクトショップ。国産ジーンズを中心に、ベーシックなアイテムを多数揃えている。また定番アイテムを、その時の“旬”に見せるスタイリングが得意なので、コーディネイトに悩んだらスタッフに相談し...続きを読む
創業30年以上の歴史に裏打ちされた豊富なラインナップ。 アメリカンカジュアルを中心に、様々なブランドから特に味のあるアイテムをセレクト。創業30年以上の歴史に裏打ちされた豊富なラインナップと明るい接客で、地元はもとより、全国の幅広い世代に支持されている。オリジナルジーンズは、マーボ...続きを読む
県内唯一のWESCO 正規ディーラー。 秋田市の東通りに面した郊外型のアメカジショップ。県内唯一のウエスコの正規ディーラーで、ブーツのカスタムオーダーも可能だ。さらにホワイツブーツのオーダーも可能になるなど、ブーツ類にも力を入れている。夏にはハワイアンシャツも続々入荷するなど、注目されているシ...続きを読む
ミリタリー&レザーの品揃えは県内随一。 湯沢を本店にするリアルムーンの3号店。ミリタリーやレザーの品揃えは県内随一。ホワイツブーツのカスタムオーダー会も開催するなど、注目のショップ。 SHOP INFORMATION 住所:宮城県仙台市泉区泉中央3-37-1-102 TEL/FAX:022-7...続きを読む
アメカジ一筋のセレクトショップ。 1996年にオープンしたアメカジ一筋のセレクトショップ。ミリタリー、バイカー、ワーク、スポーツ、ネイティブなど様々なカテゴリーを網羅。また人気ブランドとの限定コラボ商品も見逃せない。駐車場も広いので、ツーリングやドライブがてら立ち寄ってみてはいかがだろう。...続きを読む
型にはまらない自由なスタイルを提案。 1982年のオープン以来、ヨーロッパ、アメリカ、国内のブランドをミックスし、ジーンズやウエアを中心に“型にはまらない自由なカジュアルファッション”を提案するショップ。ウエアハウスやサムライジーンズ、桃太郎ジーンズとのコラボジーンズも作るなど、こ...続きを読む
デニムが50種類以上の大充実! 御殿場インターから車で3分、50坪の売場に所せましと商品が並ぶ。特にデニムは各メーカー合わせて50種類以上のラインナップ。別注アイテムにも注目したい。 ※写真は移転前の店舗となります。 SHOP INFORMATION 住所: 静岡県御殿場市御殿場...続きを読む
今回紹介する方は、CLUTCH BOOKSの「レザープロダクツ」にも登場した、Artisan-Collageの一瀬拓也氏。自作のスタンプを使って、革小物やヴィンテージのTシャツなどにプリントしたプロダクツを製作している。近年では、日本でもそのスタンプを販売したり、ワークショップを開催している。元々、...続きを読む
今年20周年を迎え、様々なイベントが控えているジャーナル スタンダードが往年のワークアイテムを現代的に表現するカーハートWIPとのコラボレーションアイテムをローンチ。 “エマージェンシーカラー”と呼ばれるネオンカラーやリフレクターの袖プリントは、まさに今季の注目キーワード。それ...続きを読む
雨の日がユウウツだなんてもったいない。お洒落な大人ほど、いざというときのために実はいい傘をもっているもの。どうせ濡れてしまうし、と手を抜いてしまいがちな雨の日こそ、気の利いた一本を持っていれば人と差の出る大きなチャンス! そこで彼らのお眼鏡に叶った愛用する一本を教えてもらった。機能性、デザイン、カラ...続きを読む
長らくファッションの次元で語られることのなかった、地域性とハンドクラフトならではの温かみをもつ民芸品。ロンドンを拠点とするBEAMS fennicaのディレクター、テリー・エリス氏は、そんな日本や北欧を中心とした世界各地の民芸や伝統文化に魅了され、普段の生活やファッションに取り入れる試みを続けている...続きを読む
汚れなどが気になることから、雨天時のスタイリングはどうしても無難に収まりがち。そんな時は、アグレッシブなデザインや鮮やかな配色の傘がオススメ。見た目にもテンションが上がり、無難なコーデを洒脱に見せる、挿し柄としてうってつけの妙手になる。そこで、雨の日こそ『挿したい』柄ものを紹介しよう。 世界的ポップ...続きを読む
以前からこちらの”LAガイドシリーズ”で紹介している、カルフォルニア州・オーハイ【Ojai】。そこには大自然が溢れる中にゴルフ場や小さな美術館、牧場などがあり、センスの良いショップも存在するのだ。 今回紹介するのはこちらのTreasure of Ojai。20年程続くアンティークを中心に取り揃える...続きを読む
貴方をお洒落にしてくれるかもしれない「あ、いいかも!」な話題を集めました。あの人がこの春買ったもの、この夏の別注アイテム、新しくオープンしたセレクトショップ……。僕らが提供するネタをどう取り入れるか、どう組み合わせるか。 貴方をお洒落にしてくれるかもしれない「あ、いいかも!」な話題を集め...続きを読む
今季おさえるべきファッションスタイルの中でも、初夏にぜひおすすめしたいのが「フレンチトラッド」スタイル。アイビーとも、英国トラッドとも異なるエスプリ感が漂うが、そもそも具体的にフレンチトラッドってどんなもの? 近くて遠いそのスタイルの本質をデザイナー大貫達雅正さんに伺った。 キーワードは「エスプリ感...続きを読む
こんにちは、春ですね。きれいな景色に、やたらとシャッターを押しまくりたくなる今日この頃です。カメラを持つ人が増えてきて、「本格的に写真を撮りたい!」と思うものの、やはり一眼レフは高価だし、大きいし、困ったなぁ……。 そんな人におススメしたいカメラが先日発売されました。キャノンのミラーレス一眼[...続きを読む
ハンドメイドでレザー、シルバーを駆使し、シューズからアクセサリーまで、幅広いプロダクツを展開するMOTO。先日新たにオープンしたMOTOSTYLE-STORE岡山のオープンと、アンティークショップSTAGEのリニューアルを記念して、来るゴールデンウイークに「MOTO-STAGE MARKET」と題し...続きを読む
米国・ラスベガスにて開催されたメンズファッションの合同展示会であるカプセルショーが先月開催され、集まった出展ブランドの中から、西海岸のリラックスした雰囲気の漂う新鋭ブランドをピックアップする。 O'DOUDS APOTHECARY 今、日本でも注目が集まってきたバーバースタイルには必要不可欠とな...続きを読む
英国の伝統に根差したモーターサイクルと深いかかわりを持つブランド、BELSTAFF。アイコンアイテムであるジャケットがあまりにも有名であるが、バッグやシューズなどのアクセサリー類も充実している。今月、4月20日に銀座に新しくBELSTAFF の旗艦店となるBELSTAFF 銀座ストアがGinza S...続きを読む
オールドタウンで見つけたポートランド発のレザーブランド、OROX LEATHER CO.。お店に入ると、オーナーのジョセ氏と長男のマーティン氏が笑顔で迎えてくれた。 様々なレザーブランドが並ぶ店の奥には工房があり、この場所ひとつで制作から販売までを行っている。ブランドは2005年創業だが、店舗...続きを読む
ふだん着がお洒落な人は、必ずと言っていいほどその服の着こなしに、バックグラウンドを持っていたりします。たとえば、今回ご紹介する7つのスタイルは、貴方のお洒落の道しるべになり得る着こなしのヒント。 ふだん着がお洒落な人は、必ずと言っていいほどその服の着こなしに、バックグラウンドを持って...続きを読む
いつの時代も男を魅了してやまないレザー。使い込むほどに現れ出る美しいツヤやシボ。徐々に体に馴染んでいく従順さ。共に歩んだ時の経過が刻むキズすら、愛おしいものに感じてくる。ここではファッション業界のレザー好きが愛用する革小物を拝見! そこからモノ選びのヒントがきっと見つかるはず。 シンプルイズベスト。...続きを読む
ジーンズの一番の魅力といえば色落ち。自分のライフスタイルが投影されるエイジングは、穿き込む程に身体の一部になっていく。最近では、穴が開いたジーンズもリペアしながらずっと穿き続ける人も増え、もはやスタイルのひとつでもあり、ジーンズへの愛情表現のひとつでもある。そんなリペアデニムを愛する3名をご紹介しよ...続きを読む
エアマックスやジョーダンブームを経験してきたミドル世代から、いま気になるブランドとして捉える洒落者まで、いつの時代もナイキはそれぞれの物語を生んでくれる。ナイキとともに人生を歩んできたナイキ愛用者に、さっそく自慢のアイテムを見せてもらった。 ナイキならではのソリッドなカラーリングがいい。 【アネアデ...続きを読む
2017年、グレゴリーはブランド創立40周年を迎えた。アウトドアバッグ専門ブランドとして磨き続けられるその完成度。そして身体にそう圧倒的フィット感は、40年の積み重ねの結果である。アップグレードし続けるグレゴリー進化の変遷は、そのブランドタグから読み取ることができる。「タグ」に隠された背景を知れば、...続きを読む
「パックは背負うのではなく、着るものだ」。創業者ウェイン・グレゴリーはいう。革靴と同様に、最適のフィッテイングで選ぶべきだと。この一心なバッグ作りへの思いは、40年のときを経たいま、ボクらへと繋がっている。 アメリカというアウトドア大国でバッグの代名詞となり、その名を世界に広めたグレゴリー。なぜこ...続きを読む
先日原宿に大型店舗として移転したことが話題となった、アメリカンなセレクトショップ「ハミングバーズヒルショップ」。ネイティブアクセサリーに造詣のある同店舗でもしっかりとプッシュされている注目アクセサリーブランドがヴィンテージアクセサリーショップAtelier Ninon(アトリエ・ニノン)とし...続きを読む
「別冊2nd THE GREGORY BOOK」も発売から絶好調のさなか、今週の2017年3月17日(土)より、今年で創業40周年を迎えるバッグブランド「GREGORY」が、アニバーサリーイベントを開催されます! 創業者ウェイン・グレゴリーが初期の頃に製作した木製フレームのバックパックや、...続きを読む
イタリア・フィレンツェのおしゃれショップが集まるエリアに、ヴィンテージテイストなセレクトショップが存在する。今回第2回は、『ULTRA』を紹介する。 昨年リニューアルした1979年誕生のセレクトショップ『ULTRA』 1979年にオープンした歴史あるセレクトショップ、ULTRA。オーナーのジャン...続きを読む
エアマックスが登場して今年で30年……だそうだ。ただのスニーカーのくせして僕らの足下を、スタイルを、そして処世にさえ影響を与えるこのブランドを、この歳になって改めて見直してみようか。まずは、この度、登場するエア マックスの新作レポートやナイキ最大のテクノロジー「ナイキ エア」の歴史。 エ...続きを読む
名作と呼ばれるプロダクツは、誕生した時は無名の品でも多くの人が愛用したからこそ、生まれているものがほとんど。ルックスはもちろん、価格までもカッコいい(!?) 憧れの名作アイテムを集めてみた。 1.アメカジの礎を築いた永遠のスタンダード【LEVI’S/501XX(VINTAGE)】 1853年にリ...続きを読む
男のアクセサリーとして比較的、簡単に取り入れやすい帽子。お気に入りをひとつ持っているだけでキャラ立ちするし、コーディネイトも激変する。そこで、オシャレ達人たちの普段から愛用する帽子を拝見! ついに流行の兆し!? 大人の「マリンキャップ」。 これまでに数々のヘッドウエアを所有し、愛用してきた「TH...続きを読む
回を重ねるごとに来場者が増え続けているアメカジ好きのためのビッグイベント『稲妻フェスティバル』が3月26日(日)、大阪で開催! アメリカンカルチャー誌「Lightning」とハーレー専門誌「CLUB HARLEY」が主催し、両誌でもお馴染みの人気ブランドが多数出展するとあって、ここでしか手に入らない...続きを読む
ファッションアイテムの定番として市場に溢れかえっているジーンズ。シルエットも生地感も様々で、どのモデルを買えばいいのか迷う人も多いはず。そんな中でも、“長く愛せるジーンズ”として存在感を放っているのが「リジッドデニム(リジッドジーンズ)」だ。どんなところが魅力的なのか、「ウエアハウス」プレス・藤木さ...続きを読む
シンプルで軽量。アウトドア由来だからこそのコンパクトさが魅力の「サコッシュ」。そのかさばらないデザインと荷物の取り出しやすさで、いまやタウンユースとしても大活躍だ。そこで、最低限の持ち物だけ携帯したい休日のチョイお出掛けにおしゃれ上級者が取り入れている「サコッシュ」使いを調査! もう、ポケットにパン...続きを読む
スタイリングによって持ち方を変える。その日の行動パターンに合わせてトランスフォームさせてみる。ひとつの様式だけで終わることのない2WAYバッグの傑作をピックアップ。今やクラッチバッグだって、『手ブラ』仕様の2WAYに進化してるんです! いまどきクラッチは、『手ブラ』で持つ。 春の着こなしを軽妙洒脱に...続きを読む
イタリア・フィレンツェの街は、アルノ川を挟んで北と南では雰囲気が変わる。北は歴史的建造物やハイブランドのショップが集まり常に観光客で賑わい、南は小さなレストランやショップが集まり、下町情緒にあふれている。今回は、アルノ川を南側に渡ってすぐのエリアにある2店のセレクトショップを第二回にわたって紹介する...続きを読む
春はいろいろ新しくなる季節。いや、新しくしたい季節であります。そしてお洒落を身上とするオトコなら、買い物ゴコロにもジワジワ火が付き始めるのがこの時季。普段着をさらに格好よくしたいワレワレが、まずは狙いたい/新しくしたいものといえば、スニーカーとカバンでしょ。 春はいろいろ新しくなる季...続きを読む
アメリカと異なる独自の発展を遂げたプロダクツの代表と言えば、英国製ヴィンテージライダース。各界に根強いファンを持つこのヴィンテージレザージャケットの魅力についてアディクトクローズ代表の石嶋聡さんに尋ねると、3つのポイントがあった。 【その1】「シープスキン」素材。 シープスキンとは、羊の...続きを読む
イスラエル生まれのバス&ボディケアブランド、サボンの新ブランドであり“夢のエリカデッセン”をテーマにしたその名も「サボングルメ」が昨年に誕生しました。そのサボングルメがバレンタイン限定企画を2017年1月23日から2月14日まで、NEWoMan新宿店にて開催します。 フードパッケージに包...続きを読む
ファッション業界きっての美人プレスが集結。女子の本音を聞き出すべく、好きなコーディネートをそれぞれに選んでもらい、冬コーデのキモについて聞いてみた。おしゃれの女子ウケを狙いたい人は必見! 参加してくださったのは、「ビューティ&ユース」プレス河原井美幸さん、「4K」プレス鎌塚千尋さん、「フリークス ス...続きを読む
カジュアルでも仕事でも使いやすいバックが欲しい、と思っているそこのあなた! 朗報です! どんなシーンでも使える、ちょうどいいサイズのシンプルなトートバックが、今年のバックの流行色でもあるホワイトカラーで登場した。 爽やかなホワイトカラーで女子ウケも抜群。 実はこのトート、アウトドアブランドとして...続きを読む
おしゃれ上級者ならぜひとも知っておきたい、英国が生んだファッションに欠かせない3大素材とは? 英国は昔から天然素材を組み合わせ、知恵を絞った機能素材を作ってきた歴史があり、その背景には、雨が多く、寒さも厳しい、そんな英国ならではの土地柄が関係している。そんな上質で機能的な素材ならぜひともライフスタイ...続きを読む
寒い季節こそ、重ね着や小物でファッションを存分に楽しめるのは言わずもがな。しかして、お洒落の達人たちは、服にしろ靴にしろ、数多く持っているからスタイリッシュなわけではないのです。気に入ったアイテムを厳選し、 寒い季節こそ、重ね着や小物でファッションを存分に楽しめるのは言わずもがな。し...続きを読む
今年で20年目を迎える老舗ヴィンテージショップ『Spec's』。東京のヴィンテージファンの間では知らぬ者がいないほど有名な存在で、2013年に代々木上原に移転し話題となったが、今月22日(日)をもって惜しまれつつ閉店することになった。『Spec's』の魅力は、オーナーである加藤氏のセンス溢れる商品ラ...続きを読む
ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。今回は『Artists&Flea』というフリーマーケットをご紹介。 始まりはNY...続きを読む
休日の大人の基本はアメリカンカジュアル。ベーシックなアイテム同士をいかにしてレイヤードするかがテクニックの見せ所。スタンダードを追求するジャパンブランド「フェローズ」の今シーズンは、どこまでもベーシックながらリラックス感もあるゆるカジュアルな世界観を見せてくれる。 MA-1の相棒はモックネックが正解...続きを読む
2016年9月末に『男の趣味の部屋』をコンセプトに掲げ、大リニューアルした『エディフィス新宿』。現在は、バイヤーやディレクターといった30代後半のエディフィススタッフ陣が、いま最も興味のある『スポーツ』をテーマに展開している。今回は、運動不足に悩む『2nd』3トップが、オシャレなスポーツウエアを爆買...続きを読む
さて、クリスマスが終わったら一気に年末気分。2016年も残すとこあと僅かになりました。今年もセカンド、楽しんでいただけましたでしょうか? ざっと振り返ると、サンデートラッドやパタゴニアとザ・ノース・フェイス、そして最新号の古着特集などなど……、いつもに増してセカンドらしい内容が作れたと思って...続きを読む
古着ブームは時代時代でローテーションするようにやってくるけれど、ちょっと前までは希少で高価なヴィンテージ古着がコレクターを中心に血眼になって漁られていたなんて時代でしたね。だけどいまは“レギュラー古着”なんて言い方でリーズナブルで、 古着ブームは時代時代でローテーションするようにやってく...続きを読む
近頃、ミリタリーファッションが元気いい。中でも流行り廃りとは関係なく、一生付き合えると大注目なのが「M-65」。デザイン性はもとより、非常に温かくとっても丈夫。この冬大活躍間違いなし! の「M-65」の今風着こなしテクを、感度の高いショップ店員が紹介! 前ポケットからチラッと出したヴィンテージバンダ...続きを読む
家族へのクリスマスプレゼントはさておき、一年間がんばった自分へのご褒美に、シルバーアクセサリーを手に入れてはいかがだろうか。ちょっと値は張るが、高いからにはそれなりのわけがある! そこで長く愛用し、愛着の湧くモノとなる逸品をここでご紹介。今こそ自分だけのシルバーを手に入れよう。 ザラつき感のある質感...続きを読む