書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500
GENRE TECH & GADGET テック&ガジェット

Recommend tags おすすめタグ

TECH & GADGETの記事一覧

  • 2025.10.01

ティム・クックCEO、レディメイドの細川雄太とiPadのアートについて語る

ThunderVolt

Apple梅田を訪問したアップルのティム・クックCEOは、レディメイドのイラストレーター/デザイナーの細川雄太さんのイラストを見て、しばし歓談した。 捨てられる服に新たな命を、iPad Proで 細川さんは、2013 年に本来だったら捨てられるような古着をリメイクして新たな作品に昇華させ...続きを読む

  • 2025.10.01

ティム・クックCEO、Swift Student Challenge 2024入賞者のToday at Appleにサプライズ登場

ThunderVolt

2025年9月26日、Apple銀座のオープンセレモニーのあと、ティム・クックCEOは大阪のApple梅田に向かった。Apple梅田は今年7月26日にオープンしたので、クックCEOは初来訪となる。店内では、Swift Student Challenge 2024の入賞者3人が大学生に向けてToday...続きを読む

  • 2025.10.01

「よいしょ!」と段差を超えるロボット掃除機など、Dreame(ドリーミー)が日本本格上陸

ThunderVolt

中国の家電メーカー『Dreame(ドリーミー)』をご存じだろうか? このDreameの日本代理店を、ShokzやUGREENの日本代理店であるフォーカルポイントが扱うことになった。海外から急速に成長している企業を見出し、その品質を保証して日本に提供するフォーカルポイントの手腕はみなさんもご存じと思う...続きを読む

  • 2025.09.30

王者6年ぶりの更新! ロジクールMX MASTER 4登場! 触覚フィードバックとAction Ringに対応

ThunderVolt

高機能マウスの王者に君臨しつづけるロジクールのMX MASTERが、第4世代にアップデート。従来のMX3シリーズの高機能をそのままに、さらに触覚フィードバックやAction Ringなどの機能を追加し、AI時代でも便利な高性能マウスとしてのアップデートを行った。価格はロジクールオンラインストアで2万...続きを読む

  • 2025.09.28

クック船長は働き者。来日スケジュールを追ってみた

ThunderVolt

2025年9月23日〜26日の4日間、アップルのティム・クックCEOが来日した。巨大な宇宙船のようなリング状のApple Parkを擁するアップルの代表として、彼はファンにはクック船長と呼ばれる。前回の来日は2022年12月で熊本などを歴訪。その前は2019年12月、2016年10月と、ほぼ3年ごと...続きを読む

  • 2025.09.26

Apple銀座オープンにティム・クックCEO『降臨!』熱狂は最高潮に

ThunderVolt

今日、2025年9月26日金曜日、Apple銀座が3年あまりの仮店舗営業を乗り越えてリニューアルオープンした。オープンには、アップルCEOのティム・クック氏、リテール部門のSVPであるディアドラ・オブライエン氏も駆けつけ、22年前ジョブズが開いた初の米国外のApple Storeの『復活』を祝った。...続きを読む

  • 2025.09.26

アップルCEOティム・クック、日本の拠点であるApple YTC(横浜テクニカルセンター)を訪問

ThunderVolt

来日しているアップルのCEOティム・クックが、横浜の綱島にあるApple YTC(横浜テクニカルセンター)を来訪。アップルに部品を供給している日本のサプライヤー(ソニーセミコンダクタソリューションズ、京セラ、AGC、TDK)各社のプレゼンテーションを聞いた。その様子は、次回の記事でお伝えするが、今回...続きを読む

  • 2025.09.25

アップルCEOティム・クック氏が、日本のアプリ開発者と懇親

ThunderVolt

9月26日のApple銀座のリニューアルオープンに合わせて来日している(であろう——公式には来店するとは発表されていない)アップルCEOのティム・クック氏は精力的にスケジュールをこなしている。24日は朝から岸田文雄元首相と面会し、林芳正官房長官や、平将明デジタル大臣と面会(おそらくマイナンバーカード...続きを読む

  • 2025.09.25

『特別な店』Apple銀座、2025年9月26日午前10時にリニューアルオープン

ThunderVolt

Apple銀座が、3年あまりの休業・仮設店舗での営業を経て、2025年9月26日(金)午前10時にリニューアルオープンする。本日(24日)メディア向けの内覧会が開催されたので、取材してきた。オープン時には記念品(トートバッグとピンズ)が配布される。もしかしたら、CEOであるティム・クック氏や、App...続きを読む

  • 2025.09.22

「日本にはEUの轍を踏んで欲しくない」アップルSVPのJoz氏が語る【インタビュー】

ThunderVolt

iPhoneの発表会でカリフォルニアのアップル本社に行った際に、Appleのワールドワイドマーケティング上級副社長、グレッグ“Joz”ジョズウィアック氏の話を聞くことができた。すでにみなさんご承知のとおり、EUではDMA(EUデジタル市場法)が導入され、個人情報が大きな危機にさらされ、アップルデバイ...続きを読む

  • 2025.09.19

iPhone 17シリーズ/Air発売! 18年目の表参道iPhone発売行列

ThunderVolt

本日、午前8時、日本でもiPhone 17/17 Pro/17 Pro Max、iPhone Airが発売された。18年目となる今年も熱心なiPhoneファンがApple表参道に行列を作り、発売を祝った。とはいえ、転売ヤー対策もあり、販売は予約のみ。ほとんど行列は儀式のようなものではあるが、それでも...続きを読む

  • 2025.09.18

iPhone 17シリーズ&Airをベンチマークテストかけてみた。今年のiPhoneは速い!!

ThunderVolt

iPhone 17 Pro Max/17 Pro/17、iPhone Airのベンチマークテストが解禁になったので、早速ベンチマークテストにかけてみた。驚いたのは、一番遅いA19チップを積んだiPhone 17でさえ、昨年のフラッグシップモデルiPhone 16 Proを凌駕したこと。これは驚き。全...続きを読む

  • 2025.09.17

iPhone 17 Proと、iPhone Airの革新。外から見えない深い話【先行レビュー】

ThunderVolt

今回も、カリフォルニア・クパチーノのアップル取材に続いて、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max、iPhone 17、iPhone Airを先行してお借りして、レビューする機会を得た。今回は、実にさまざまなニュースがあるので、まずはファーストインプレッションということで、現地...続きを読む

  • 2025.09.15

洗える! AirPods Pro 3。ただし……【先行レビュー】

ThunderVolt

AirPodsをランニングに使うと汗に濡れて、洗いたくなるのが常だった。しかし、従来のAirPods Pro 2はIP54で、「耐汗」程度の性能だった。では、今週末、9月19日に発売されるAirPods Pro 3はどうなのだろうか? この記事は、発売に先行して貸与された機材と、発表会での取材...続きを読む

  • 2025.09.15

音質も、ノイキャンも、翻訳も! 驚くほど進化したAirPods Pro 3【先行レビュー】

ThunderVolt

「同じH2チップだから進化は少ないのかな?」と思って試してみたら、ところがどっこい。音質も、ノイズキャンセリング性能も、進化は思ったより大きかった。さらに、心拍は測れるし、防水性能は向上しているし、なんと『ライブ翻訳』という夢のような機能も搭載してきた。ライブ翻訳も実際に体験してきたので、その様子を...続きを読む

  • 2025.09.13

約1万円で高価と言われたクロスボディストラップ、実は繊維に磁石が編み込まれた革命的ストラップ

ThunderVolt

新型iPhone Airと一緒に発表された『クロスボディストラップ』が、実際に手にしてみると、とっても便利であることが判明した。価格が9980円という設定なので「さすが、アップル純正。ただのストラップなのに高いね」と噂されているが、実は『ただ』のストラップではない。 実際に使ってみると、本当に...続きを読む

  • 2025.09.10

iPhone AirとiPhone 17シリーズ発表!! 現地クパチーノApple Parkで触れた、その核心【Apple製品発表会2025】

ThunderVolt

Apple Parkで、またこの日を迎えることができた。今年で10年目。思えば2016年にiPhone 7の発表会で初めてこの地を踏んでから、毎年のように新しいデバイスとの出会いがここで待っていた。何度か節目となる年はあったが、今年は特に印象深い。『iPhone Air』という新カテゴリーの製品が登...続きを読む

  • 2025.09.09

iOS 26、iPadOS 26、macOS 26 Tahoe……流れるように美しいアップルの新OSは使いやすいのか?

ThunderVolt

この秋発表のiPhoneやiPad、Macに搭載されるiOS 26、iPadOS 26、macOS 26 Tahoeなど、『26』世代の新OSは、『Liquid Glass』という透明感があり流れるように美しいインターフェイスを持っている。先んじて、パブリックベータバージョンをそれぞれ1カ月半ほど使...続きを読む

  • 2025.09.08

Ankerのセキュリティカメラ『eufyCam』の取り付け方を解説

ThunderVolt

別記事で、AnkerのセキュリティカメラEufy eufyCam S3 Pro 2-Cam Kitを御紹介したが、取り付け方法まで解説すると冗長になりそうなので、取り付け方法だけ別記事にした。事前に考えなければならないことと、実際の設置について解説する。 Eufy eufyCam S3...続きを読む

  • 2025.09.08

Ankerのセキュリティカメラが、完成度高くて多くの人にお勧め【Eufy eufyCam 】

ThunderVolt

モバイルバッテリーで有名なAnkerの家庭用デバイス(掃除機、紛失防止タグ、セキュリティカメラなど)のブランドがEufy(ユーフィ)だ。そのEufyが扱うセキュリティカメラが、eufyCam(ユーフィカム)。今年新たに、家庭用の簡易ホームサーバーと連携して動作するタイプがリリースされた。そこで、Eu...続きを読む

  • 2025.08.31

慶應でプライバシーのシンポジウム開催。アップルのプライバシー担当ディレクターが登壇

ThunderVolt

去る8月20日。慶應大学三田キャンパスにおいて、『データ駆動社会におけるプライバシー保護の重要性——どのように人間の権利と尊厳を守るのか——』と題して、インターネットやSNSが普及している現代社会におけるプライバシーを考えるシンポジウムが開催された。我々の一挙手一投足はクッキー、フィンガープリンティ...続きを読む

  • 2025.08.31

もうケンカしない! テレビの音量問題を解決する究極の方法『Sonos Ace』

ThunderVolt

SonosのヘッドフォンAceは単体で使っても素晴らしいオーディオ体験を提供してくれるが、同社のArc/Beam/Rayなどのサウンドバーと連携させた時にユニークな機能を発揮する。サウンドバーから出ている音を、『Sonos Ace TV音声スワップ機能』を使えば、ボタンひとつでAceからの再生に切り...続きを読む

  • 2025.08.31

どれ買えばいい? iX2500や iX1600、iX1400など……名前が複雑化したScanSnapの選び方

ThunderVolt

ScanSnapは現行機種と、過去の機種の名前が少々分かりにくくなっている。最新型のフラッグシップモデルはiX2500なのは分かる。では、iX1600と、iX1500、iX1400、iX1300のどれが現行機種で、どれが過去モデルのフラッグシップか分かるだろうか? 特に過去製品の流通在庫を買おうとし...続きを読む

  • 2025.08.29

ひとり暮らしの若者に、Sonos Era 100を使って欲しい

ThunderVolt

音楽をイヤフォンで聴く人が増えて久しい。日本の場合、パーソナルスペースも小さいし、家も集合住宅の場合が多いから、スピーカーを買っても大きな音を出せないという事情もある。しかし、若者がiPhoneのスピーカーでシャカシャカした音(だいぶ良くなったけど)を聞いているのを見ると、実家に『ステレオ』があった...続きを読む

  • 2025.08.26

カジュアルに高品質。ShokzがアップデートしたOpenFit 2+をさっそく試用した

ThunderVolt

音楽を聴く場合、外界の音は極力聞きたくない……というニーズは多かったが、最近はデバイスから聞くのは音楽だけではない。通知音や、通話、Podcastや音声コンテンツのようなオーディオコンテンツなど、さまざまな音を聞く必要があり、その場合、むしろ外界の音も分け隔てなく聞きたいという時がある。そういうニー...続きを読む

  • 2025.08.18

HHKBユーザーに新提案。バード電子から、シリコンタイピングベッド登場

ThunderVolt

バード電子から、新しいタイピングベッドが登場した。新製品は肌触りのいいシリコン製で、価格4400円と、仕上がりの良さに対して安価。ブラックとクールグレーの2色が用意される。 バード電子 シリコンタイピングベッド https://shop.bird-electron.co.jp/?pid=18...続きを読む

  • 2025.08.12

XREALの体験とはどんなものか、XREAL One/One Proを使って説明しよう

ThunderVolt

さまざまなVR、ARデバイスがあるが、イメージ広告はどれも「目の前に大スクリーン」というような表現なので、使ったことのない人には理解しづらいと思う。今回は、サングラス型ディスプレイで、一番注目されており、完成度が高くなっているXREALの体験を、わかりやすく解説しよう。 ※タイトル画像は、XR...続きを読む

  • 2025.08.10

白井暁彦博士に聞く「AI時代のScanSnapの役割とは?」

ThunderVolt

AIが我々の生活やビジネスを大きく変化させている。さまざまな画像やドキュメントをAIで生成できるようになった一方で、『情報の取り込み元』が課題となってくる。インターネット上にない情報の取り込み元として、ScanSnapなどのドキュメントスキャナーの役割はますます大きくなっている。AIやVR、メディア...続きを読む

  • 2025.08.10

App Storeは本当に独占的? アップル担当者と日本の開発者のラウンドテーブルを取材して考えた

ThunderVolt

来日したApp Store担当者の方々と、日本の有名なiPhoneなどのアプリ開発者のラウンドテーブルを取材する機会があった。ワールドワイドのアプリプラットフォームを運営する人達に意見を言えるのは、滅多にない機会だ。 App Storeのワールドワイドなシニアディレクターが来日 ラウンドテーブル...続きを読む

  • 2025.08.08

スカウターを具現化? Even Realities社、ウィル・ワン氏インタビュー

ThunderVolt

今のところ、ほとんど日本にユーザーはいないとは思うが、非常に興味深いのでレポートを続ける。過去、2本の記事でEven RealitiesのEven G1を紹介してきたが、その過程でEven Realities社のCEOであるウィル・ワン(Will Wang)氏にメールを介して話を聞くことができたので...続きを読む

  • 2025.08.05

憧れの『アップル信者のイス』、マルニ木工のHIROSHIMAを買った

ThunderVolt

『信者』という表現は好きではないが、つい多くの人に読んでもらいたくて『信者の布』になぞらえたタイトルを付けてしまった。もちろん布を買うのもいいが、あの布はNano-textureガラスを拭くための繊維のほつれない布だからNano-textureディスプレイを持っていないと意味はない。それより、アップ...続きを読む

  • 2025.08.04

グラス型デバイスのひとつの理想。Even RealitiesのEven G1を買って2カ月経った

ThunderVolt

※冒頭の写真は、使用者からはこういう感じに見えるというイメージで、第三者から表示が見えるわけではない。 Even RealitiesのEven G1を買って2カ月が経った。この製品は、今のところ日本で正規販売されていないが、オンラインで直接購入することはできる。見た目は普通の眼鏡だが、640×...続きを読む

  • 2025.07.28

大阪万博会場で、サムスン常務のソン氏と、クアルコムのコリア副社長キム氏の対談を聞いた

ThunderVolt

大阪万博会場のテーマウィークスタジオで、サムスン電子常務兼MX事業部テクノロジー戦略チーム長のソン・インガン氏と、クアルコムコリア副社長スペンサー(サンピョ)・キム氏の対談を聞くことができた。普段はアップル製品を中心にレポートしているThunderVoltだが、アップル製品を愛好する側から見て、サム...続きを読む

  • 2025.07.26

Apple梅田が、ビジネスユーザー向けに特別内覧会。播州織の玉木新雌を紹介

ThunderVolt

Apple梅田オープン前に、ビジネスユーザーを集めて、兵庫県の西脇市で播州織のメーカー tamaki niimeを営む、玉木新雌さんが『スポットライト:玉木新雌に学ぶ、伝統産業に変革をもたらすテクノロジー』として講演した。Apple梅田オープン前の限られた時間に、行われたイベントの様子をお届けしよう...続きを読む

  • 2025.07.25

【KIGO×2nd別注】ゴチャゴチャしがちなPC周辺機器も一つにまとまる、フィッシングジャケットに着想を得たバッグ登場!

2nd(セカンド)

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! これひとつで、全部持ち歩ける。ハンターズ キャリングケース 仕事の場に欠かせないノート...続きを読む

  • 2025.07.24

【#ナンバーワンのルーターほしい】バッファロー×スーパー戦隊 50周年!コラボキャンペーン

昭和40年男

株式会社バッファロー(以下バッファロー)は、バッファローの創業50周年と東映株式会社が制作するスーパー戦隊シリーズ誕生50周年、そして映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』の2025年7月25日(金)からの公開を記念し、Xのバッファロー公式アカウントにてプレゼントキャンペーンを開始...続きを読む

  • 2025.07.24

Apple梅田。メディア向けに先行公開

ThunderVolt

2025年7月26日土曜日にオープンする、日本で11店舗目(現在営業している店としては)のApple Store、『Apple梅田』がメディア向けに公開された。場所は大阪駅のすぐ北。グランフロント梅田南館の2階。大阪駅から北にスカイウォークを渡って最初に入る建物の入り口右側という好立地だ。 A...続きを読む

  • 2025.07.24

26日10時開店のApple梅田、ノベルティはトートバック

ThunderVolt

2025年7月26日土曜日、朝10時にオープンするApple梅田で、開店時に先着順で無料配布されるオープニングギフトとなるノベルティが、メディア向けに発表された。 手に入れるためには、少なくとも午前中に並ぶ必要あり オープニングギフトは紙のパッケージに入った、キャンバス地のトートバッグと、ピ...続きを読む

  • 2025.07.22

世田谷の公立小学校に見る、GIGAスクール第2期

ThunderVolt

ICT教育が遅れていると言われていた日本において、故・安倍首相の鶴の一声で始まった義務教育校におけるひとり1台のICT端末導入……いわゆるGIGAスクール構想。早くもそのGIGAスクール構想の1期で配布されたICT端末の耐用年数(もしくは貸与期間)が終わり、GIGAスクール構想第2期が始まろうとして...続きを読む

  • 2025.07.21

モバイルバッテリーで一番大事なこと——回収に出したアンカーのバッテリーが帰ってきた!

ThunderVolt

Ankerのリコールに出していたバッテリーが帰ってきた。自分の持ってるバッテリーがリコールかかることなんてあまりないので、その一件をレポート。 Ankerバッテリー4製品自主回収のお知らせ https://corp.ankerjapan.com/posts/555 リチウムポリマーバッテリ...続きを読む

  • 2025.07.14

3万5200円の格安RF75-300mm F4-5.6は、運動会最強レンズになれるか?

ThunderVolt

キヤノンから驚異的に安いRFマウントの望遠ズームRF75-300mm F4-5.6が登場した。その価格、なんと3万5200円。果たしてこの安価なレンズはどのぐらい撮れるのか? 動きモノは撮れるのかどうか? 今どき運動会での撮影を記事にするわけにもいかないので(個人情報的に)、大人の運動会(?)という...続きを読む

  • 2025.07.14

契約書の落とし穴も検出! アドビAcrobatのAIで書類が『質問できる書類』に

ThunderVolt

日常的に我々が使うPDF。今回はこのPDFを自由自在に取り扱えるアドビのAcrobatの基本的な知識と、作業を効率化してくれるAcrobat AIについてアドビのDocument Cloud プリンシパルプロダクト マーケティングマネージャーである立川太郎さんにお話をうかがった。 PDFを...続きを読む

  • 2025.07.11

Threads(スレッズ)が2周年を記念してメディアブリーフィングを開催

ThunderVolt

Meta社のSNSのひとつであるThreadsが2周年を迎え、それを記念してメディアブリーフィングを開催した。SNSがいろいろと世の中を大きく動かしていく時代になっただけあって、単なるビジネスではなく、ある意味『インフラ』としての矜持が求められる時代になっていると思うのだが、Threadsはどこへ向...続きを読む

  • 2025.07.10

Red Dot Drone三浦望が語った、スタートアップにこそ便利なAppleビジネスチーム【Today at Apple】

ThunderVolt

日本最大級のスタートアップイベントIVSに湧く京都にあるApple京都で、『三⁠浦⁠望⁠に⁠学⁠ぶ⁠、中⁠小⁠企⁠業⁠を⁠支⁠え⁠るApple⁠ビ⁠ジ⁠ネ⁠ス⁠チ⁠ー⁠ム』と題してToday at Appleが開催された。シンガポールでスタートしたRed Dot Droneの日本法人であるRed D...続きを読む

  • 2025.07.03

Apple梅田(予定地)行ってみた。店内にエスカレーターがありそう

ThunderVolt

7月26日にApple梅田がオープンすると発表された。どういう場所か気になるので、さっそく見にいってみた。Apple Storeは立地も建築も面白い。全世界に500カ所ぐらいあるが、完全にゼロから建てるタイプ(表参道とか、サンフランシスコのユニオンスクエアなど)と、元のビルの内装をかなりモディファイ...続きを読む

  • 2025.07.03

Vision Proに対抗? Android XR搭載の『XREAL Project Aura』も気になるが……

ThunderVolt

XREALは先にレポートした『XREAL One Pro』の発表会において、同社の次なる一手となる新プロジェクト『Project Aura(プロジェクト・オーラ)』の詳細を明らかにした。本稿では、このProject Auraについて、現時点で公開されていることをレポートしたい。 チー・シュ...続きを読む

  • 2025.07.03

大阪・梅田に7月26日Apple Storeオープン。現在日本で11店舗目

ThunderVolt

アップルが、2025年7月26日大阪の梅田にApple Store『Apple梅田』をオープンすると告知した。オープンすると、現在の日本では11店舗目、関西圏では3店舗目となる。場所は、『うめきた』と呼ばれる、大阪駅北側の再開発エリアの『グランフロント大阪 南館』の2階。 Apple 梅田 ...続きを読む

  • 2025.07.02

XREAL One Proを体験してきた。いよいよ、これは買うべきかも

ThunderVolt

サングラス型ディスプレイにおいては、世界市場をリードするカタチになってきたXREALの新型、XREAL One Proが日本市場向けに発表された。価格は8万4980円で、7月2日から7月23日まで予約販売される。XREAL One(6万9980円)が今年1月に発売されたことを考えるとまさに矢継ぎ早の...続きを読む

  • 2025.06.27

Amazon Music、オーディオブックAudibleの取り扱いを拡大——そもそも音で本を読む?

ThunderVolt

Amazonの日本法人は、2025年6月26日からAmazon Music Unlimited会員が、Audibleから毎月1冊のオーディオブックを読めるようになったと発表した。それを記念してAmazon Music Unlimitedを新規登録すると、最初の4カ月間無料で利用できるというサービスが...続きを読む

  • 2025.06.24

基本性能を大幅刷新! 4年ぶりの新型ScanSnap iX2500先行レビュー! 

ThunderVolt

本日、6月24日に、新型ScanSnap iX2500が発表されたのは既報の通り。先行して、この新型を試用することができたので、そのファーストインプレッションをお届けしよう。 (本記事は発売前のiX2500とベータ版のソフトウェアを使ったもので、製品版と異なる可能性があります。またiX...続きを読む

  • 2025.06.24

どこでもスキャン! を叶えるPFUの新型ScanSnap iX2500登場!

ThunderVolt

PFUが、新型ScanSnap iX2500を発表した。本日、6月24日発表で同時に発売となる。ボディカラーはホワイトとブラックの2種類。価格はオープン価格だが、PFUダイレクトで5万9400円(税込)。iX1600の後継機種だが、ハード面でもソフト面でもかなり大幅なモデルチェンジを受けている。自分...続きを読む

  • 2025.06.19

ScanSnapでスキャンしたデータを、AIに取り込むとどんなことができるか?

ThunderVolt

生成AIの活用が進んでいる。もはやネット上にあるデータは大半生成AIに取り込まれていると思うが、まだ世の中には紙ベースのデータもたくさんあるから、今後はそこも争点になっていくだろう。ScanSnapも、今後はスキャンしてから生成AIに取り込む手法が提案されていくと思う。AIを活用して業務の効率化に取...続きを読む

  • 2025.06.19

このまま施行されるの?——スマホ新法と“公正”の間にある不思議なねじれ

ThunderVolt

昨年閣議決定され、今年(2025年)の12月18日から施行される『スマホ新法』(正式名称:スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律)。我々の手元にあるスマートフォンに関する法律だから、非常に重要なはずなのだが、『誰が』『何のために』規制をかけようとしているのか? ...続きを読む

  • 2025.06.18

Adobe、生成AI機能を強化。Lightroom、Photoshop、Illustrator、Fireflyをアップデート

ThunderVolt

Adobeは2025年6月17日、Lightroom、Photoshop、Illustrator、Fireflyの各製品に対してAI機能を中心とした大規模なアップデートを発表した。今回の新機能の多くは本日夜以降、順次アップデートとして提供が始まる。静止画生成は多くのプランで無制限。動画生成などの一部...続きを読む

  • 2025.06.17

Apple Park Visitor Centerで買ったマグカップは、日本の波佐見焼だった

ThunderVolt

アップルは基本的にノベルティグッズを作らないと言われている。たしかに、オンラインやApple Storeで、アップルロゴ入りのグッズを買うことはできない。例外なのが本社のカンパニーストア。ただし、Infinity Loop 1の旧本社のカンパニーストアは閉鎖されてしまった。だから現在アップルのロゴ入...続きを読む

  • 2025.06.15

映画『F1/エフワン』を、F1好きが、Apple Parkの先行試写会で見た

ThunderVolt

6月27日に、ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』が公開される。監督は『トップガン マーヴェリック』などで知られるジョセフ・コシンスキー。F1ドライバーのルイス・ハミルトンがプロデューサーとして参加しており、FIAと全F1チームの協力の上撮影されたということでも話題。予告編を見ても、実際のF...続きを読む

  • 2025.06.11

アップルWWDC 25、現地取材で感じたLiquid Glassと2年目のApple Intelligence

ThunderVolt

WWDC 25の現地レポートをお届けしよう。また、今回はハードウェアの発表がなかったので、いろいろと資料を整理して理解を深めるのにも時間がかかってしまった。まずは、現地の雰囲気と、要点をどう感じたかをお伝えする。 やっぱりWWDCの雰囲気は最高だ! 朝、ホテルを出た時には曇り気味で、「WWDCで...続きを読む

  • 2025.06.09

WWDC 2025開幕直前。今年は何が発表されるのか?

ThunderVolt

あと数時間後に2025年のWWDCが開幕する。今年もThunderVoltは現地からお届けできることになった。ハードウェアの発表は可能性が低いという声もあるし、昨年発表したApple Intelligenceもさらなるパワーアップを期待したいところだが、今年は何が発表されるだろうか? 過去の歴史を振...続きを読む

  • 2025.06.07

韓国で500万MAUのAIキャラチャットサービス『キャラぷ』日本ローンチは6月10日

ThunderVolt

AIでキャラクターを作って、そのキャラクターとチャットして遊ぶという『キャラぷ』というサービスがリートンテクノロジーズジャパンから、6月10日にローンチされる。キャラクターと恋愛はもちろん、ファンタジーやバトル、日常系まで、多様なジャンルのAIキャラとストーリーを楽しめるという。また、キャラを作る側...続きを読む

  • 2025.06.06

6月24日からの『iPhoneのマイナンバーカード』で、何がどう変わる?

ThunderVolt

2025年6月24日から、いよいよ『iPhoneのマイナンバーカード』がスタートする。そもそも、プラスティックカードよりも、Face IDを搭載したiPhoneで個人認証をした方が安全性も高いので、これでオンラインでも対面でも、個人認証が非常に簡単、便利になる。 iPhoneにマイナンバーカードが...続きを読む

  • 2025.06.06

Anker Soundcore Liberty 5試してみた。Liberty 4 Proとどっちがお勧め?

ThunderVolt

先日、発表されたAnker Soundcore Liberty 5を試してみた。本機はLiberty 4の後継機種だが、昨年 Liberty 4 Proというモデルも発表されているので、『上位モデルと新型、どっちがいいの?』というのが分かりにくいところ。価格はLiberty 5が1万4990円、Li...続きを読む

  • 2025.06.06

同時に4つのデバイスに充電可能な、Ankerの新しい1万mAhモバイルバッテリーを試した【Anker Zolo Power Bank(10000mAh, 35W, Built-In Dual USB-C ケーブル)】

ThunderVolt

先の発表会で発表された数多くの新製品の中から、『Anker Zolo Power Bank (10000mAh, 35W, Built-In Dual USB-C ケーブル)』を試した。信頼性のあるAnkerの新たな中核製品になりそうなモデルだ。2本のケーブルが組み付けられているところが特徴。5月2...続きを読む

  • 2025.06.05

バード電子のHHKB用キーボードルーフ、20周年のネオンカラー登場

ThunderVolt

HHKBの周辺機器を作り続けるバード電子から、また新作が登場した。キートップをカバーしておく『キーボードルーフ』がなんと発売から20周年ということで、それを記念した特別カラー『トランスルーセント・カーマイン(赤)』と『トランスルーセント・コバルト(青)』が販売される。価格は通常モデルと同じく4300...続きを読む

  • 2025.06.03

Apple Watchを使っている理由【新CM登場人物インタビュー】

ThunderVolt

6月2日からApple Watchの新しいCMが公開されている。その詳細な背景について、CMに出演されたApple Watchの『不規則な心拍』の通知のおかげで、一命を取り留めた神奈川県在住の鈴木政博さんにお話をうかがった。 Apple Watchは、人体の計器盤だ 筆者は10年前に発売...続きを読む

  • 2025.06.02

Adobe Expressで、チームやお店のブランドを作り上げよう!【クリーンファイターズ山梨】

ThunderVolt

無料アカウントでも使えるAdobe Expressを使って、ローカルスポーツチームや、個人商店、個人が作った商品を販売するブランドなどのクリエイティブを作れることをご存知だろうか。同サービスを使って観客に配布するチラシや、インスタ投稿コンテンツなどを作っている山梨の社会人ラグビーチーム、クリーンファ...続きを読む

  • 2025.05.30

『スマホ新法』は、本当に国民のため? App Storeの安全が破壊されると困るのは僕ら

ThunderVolt

政府……といっても一枚岩ではなく、デジタル庁のように我々の利便性を確保するために活動してくれている省庁もあれば、企業の収益性向上が主眼にあり、かえって我々の生活を不便にしたり、リスクにさらしたりする省庁もある。昨年6月に成立し、2025年12月18日に全面施行される『スマホ新法』(正式名称『スマート...続きを読む

  • 2025.05.28

充電できるAnker カフェに行ってきた! これは全国の駅前に出来て欲しい!

ThunderVolt

モバイルバッテリーなどで知られるAnkerが新ビジネス『Anker Store & Cafe』として、カフェをスタートした。1号店は電通本社ビルの低層部である複合施設『カレッタ汐留』で、2025年5月24日から営業を開始した。単にカフェとして考えてもリーズナブルで、美味しく居心地が良く、さら...続きを読む

  • 2025.05.28

相変わらず業績好調なAnker新製品発表。次なる一手は『Anker Cafe』

ThunderVolt

2025年5月22日、近年およそ年に2回のサイクルで行われているメディアやインフルエンサー向けの新製品発表会である『Anker Power Conference 2025 Spring』が開催された。取材が続いて記事が遅くなってしまったので、すでに新製品についてはご存知かもしれないが、ここでは概要と...続きを読む

  • 2025.05.24

Apple Intelligenceを体験するワークショップに行ってきた

ThunderVolt

アップルが開催するメディア、インフルエンサー向けのワークショップに行ってきた。基本的にThunderVoltなどのテック系メディアを読んでいる方ならご存知の情報が多かったが、それでもいろいろと発見はあった。ワークショップは4つのテーマが設けられていた。それぞれ、『物語を作る』『旅行プランを作る』『プ...続きを読む

  • 2025.05.23

3万9800円の本格Polaroidカメラ『Polaroid Flip』試してみた

ThunderVolt

Polaroidから新型『Polaroid Flip』が登場した。同社といえば、高度な機能を満載したPolaroid I-2が記憶に新しいが、Polaroid Flipは、必要な機能を搭載しながら、シンプルな使い勝手を維持しているのが特徴。'80年代の同社製品を思い出させるストロボ部分がフリップアッ...続きを読む

  • 2025.05.21

7年ぶりのScanSnapユーザーミートアップ開催。そりゃテーマは『AI』だよね

ThunderVolt

6月24日、ベルサール秋葉原で7年ぶりのScanSnapミートアップが開催される。テーマは、『AIとScanSnapがもたらす新時代の情報活用』。誰でも参加できるが、申込必須。定員は100人なので、参加希望の方は急いで申込を。 ScanSnapユーザーミートアップ2025 https://w...続きを読む

  • 2025.05.21

まるでスカウター! 情報を表示するメガネ、Even RealitiesのEven G1を買った

ThunderVolt

最近、メガネ型デバイスが熱い。個人をインターネットに接続するデバイスであるスマホが登場しておよそ18年。『スマホの次』はなかなか登場しない。VRデバイスや、スマートグラスがその突破口になるとは思うのだが、まだスマホのように多くの人が使うには至っていない。というわけで、今回はヨーロッパを中心に販売され...続きを読む

  • 2025.05.18

フォーミュラE東京E-Prix 2025開催! 第8戦行ってきた! 第9戦地上波放映今夜16時〜!

ThunderVolt

昨年も行ったフォーミュラE東京E-Prixに、今年も日産からご招待いただいたので土曜日開催の第8戦(2025年5月17日)を見に行ってきた。第9戦は本日(2025年5月18日)開催。14:20〜17:00で有料放送のJ SPORTSだけでなく、16:00〜17:25で地上波フジテレビ(関東ローカル。...続きを読む

  • 2025.05.16

mixi2、ブラウザ版対応開始。パソコンからも書き込み可能に

ThunderVolt

昨年年末(2024年12月26日)にスマートフォンアプリでスタートしたmixi2が、本日5月16日からPCブラウザ版に対応すると発表した。すでに、試験運用されているのを見つけた人がいて話題になっていたが、公式運用は今日からだ。 ブラウザ版はこちら。 https://mixi.social/ ...続きを読む

  • 2025.05.16

XREALの超小さな周辺機器『XREAL Eye』発表。わずか1.35gで大幅な機能拡張

ThunderVolt

XREALが、XREAL Oneで使う外付けカメラである『XREAL Eye』を発表した。XREAL Oneのブリッジ下部にあるゴムキャップを外して装着する。静止画と動画が撮影できるほか、XREAL Oneを3DoFから6Dofに拡張する機能を持つ。価格は1万3980円で、2025年5月14日から予...続きを読む

  • 2025.05.09

全編iPhone 16 Pro撮影の是枝裕和監督作品『ラストシーン』から何を読み解くか?

ThunderVolt

全編iPhone 16 Proで撮影された是枝裕和監督の短篇映画『ラストシーン』が、YouTubeとApple TVで公開された。都内でメディア向けプレミアム試写会が行われたのでその様子をお届けしよう。プロの撮影でiPhoneが使われること自体は、もう珍しくなくなっているが、ドキュメンタリー出身の映...続きを読む

  • 2025.05.03

月額100円払いたい、使いやすくて美しいカレンダー【months】

ThunderVolt

フォーユー( https://uuuu.to/ )から、シンプルで、美しく、使いやすいiPhone用カレンダーアプリ『months』が発売された。iPhoneでのスケジュール管理が便利、快適になる。初月1カ月間無料で使えて、以降は月額100円、もしくは年額1000円のサブスクリプション制。 m...続きを読む

  • 2025.05.02

『コミュニケーションロボット博』に行って、日本とコミュニケーションロボットの未来について考えた

ThunderVolt

GWの初日ともいえる2025年4月26日、お台場の日本科学未来館の7階で、『コミュニケーションロボット博』が開催された。主催は株式会社MIXI。MIXIのRomi Lacatanモデル、ソニーグループのaibo、パナソニックE&CのNICOBO、ソフトバンクロボティクスのPepper、ユカイ...続きを読む

  • 2025.04.30

『クリエイターが実務に使える生成AI』Adobe MAX London発表の要点

ThunderVolt

2025年4月24日からロンドンのMAGAZINE LONDON(大きなライブなどが行われるO2アリーナのすぐ前にあるホールらしい)でAdobe MAX Londonが開催されたので、そこで発表された新機能をググッと要約してお伝えしよう。 Adobe CCといえば、どんどん新しい機能が発表され...続きを読む

  • 2025.04.30

最高のキーボードに、最高のデスクマットを【HHKB栃木レザーデスクマット】

ThunderVolt

PFUは2025年3月19日に、HHKB用のデスクマット『HHKB栃木レザーデスクマット』を発売した。サイズは60×30cm。色はブラックのみ。価格は3万4800円(税込)。お借りしたので、レビューをお届けしよう。 PFU HHKB栃木レザーデスクマット https://www.pfu.ri...続きを読む

  • 2025.04.25

仕事場の床に落ちた謎のリング……オフィスチェアの車輪を修理した【Ergohuman Fit】

ThunderVolt

床に謎のプラスチックリングが落ちている。なんだろうと思ってると、数が増えていく。ずっと不思議だったのだが、ある時、ワーキングチェアとして使っているエルゴヒューマンの車輪だと気がついた。車輪部分が加水分解して、順番に脱落していたのだ。そこで、注文して交換した。 部品はすぐに入手できて7150円 ...続きを読む

  • 2025.04.24

本日、 Apple Storeで『リングを完成させようグローバルデー』のピン配布

ThunderVolt

本日、 Apple Storeで『リングを完成させようグローバルデー』のピンが無料配布されている。筆者は、別の取材で東京に行っていたので、ついでにApple丸の内でもらってきたが、残り僅少とのこと。他のストアならまだあるかもしれない。店頭で、スタッフの方に『リングを完成させようグローバルデー』のピン...続きを読む

  • 2025.04.23

Apple Watch登場10周年。この10年で何が変わった?

ThunderVolt

冒頭の写真は2015年4月24日、発売されたばかりのApple Watchを購入した面々で撮影した写真である。発表は2014年の9月10日。そこから半年以上して発売されたわけで、かなり難産だったことがうかがえる。Apple Watch発売から10年。最初に発売されてから、ほぼ1日もかかさず10年間使...続きを読む

  • 2025.04.22

日産、新ブランドアンバサダーに鈴木亮平さんを起用、再起の起爆剤に

ThunderVolt

日産自動車は、4月22日に新ブランドアンバサダーに鈴木亮平さんの就任を発表。本社1階のグローバル本社ギャラリーでメディア向けの発表会『NISSAN START AGAIN 2025』を開催。新テレビCMシリーズ『心にグッッッッッっとくるクルマ』篇を公開した。 個性派イケメン俳優、鈴木亮平さ...続きを読む

  • 2025.04.22

快適なイヤーカフ型Shokz OpenDots ONEの秘密を探る【独占インタビュー】

ThunderVolt

オープンイヤー型イヤホンで知られるShokzがリリースするOpenDots ONE。その人気は凄まじく、現在クラウドファンディングで1億5000万円もの出資を集めている。筆者は、事前にお借りして試用したが、ストレスのない装着感、普通に周囲の音も聞こえて、なおかつ高音質で音楽を楽しめる非常に優れた製品...続きを読む

#PR

  • 2025.04.21

Ankerの防犯カメラEufy Solar Wall Light Cam S120を使って、9カ月目のレポート

ThunderVolt

Ankerの防犯カメラEufy Solar Wall Light Cam S120の長期試用レポート。防犯カメラとして、センサーで感知したら短時間動画を撮って、クラウドに保存し、スマホに通知を送ってくれる。バッテリー内蔵で駆動し、上部のソーラーパネルで充電するが、不足した場合USB-Cで充電すること...続きを読む

  • 2025.04.20

iPhoneを使っていれば、Macを使い始めるのが、さらに簡単に

ThunderVolt

iPhoneを使っている人が、Macを初めて使う時に初期設定をするのがさらに簡単になった。なんと、ただ近くに置いておくだけで、データが移行されるのだ。 iPhoneを使ってきた人に便利な移行方法が登場 その昔、パソコンを使い始める時の初期設定は1日仕事だった。さまざまな設定を自分仕様にし、データ...続きを読む

  • 2025.04.17

abrAsus の『お財布ショルダー』使ってみた。これは着るポケットだ

ThunderVolt

『小さい財布』や『薄い財布』で知られるabrAsus (アブラサス)から、新しく『お財布ショルダー』という商品が出た。斜めにかけられる薄いショルダーバッグのような商品。商品名は『お財布ショルダー』となっているが、筆者の使用感としては『着るポケット』。服にポケットが足りない時に使えるし、逆に大切なもの...続きを読む

  • 2025.04.15

Apple Watchバンドのチタニウムミラネーゼループが、すこぶるいい

ThunderVolt

Apple Watch Ultra 2のリリース時に発表されたナチュラルチタニウムミラネーゼループ(3万0800円)を購入して、数日使ってる。思っていたより良かったのでレビュー。 ちなみに、タイトルカットの手は筆者ではなく、去年、9月頃に店頭で装着方法を教えて下さったスタッフの方の手です。 ...続きを読む

  • 2025.04.10

Amazonで買ったVision Pro用のストラップが便利

ThunderVolt

Amazonで買ったストラップが便利。あらかじめ書いておくが製品クオリティはイマイチ。だが、リーズナブルだったし、今のところ代替の製品もないのでご紹介しておく。ただ、購入は自己責任で。 Human Naturesの有本さんに教えてもらった 先日、beakで知られるHuman Naturesの代表...続きを読む

  • 2025.04.09

Nothingが性能をさらに充実させた新モデルPhone(3a)を発表

ThunderVolt

Nothingは『テクノロジーを再び楽しいものにする』を標榜して、デザイン性とシンプルな機能性を重視したスマホや周辺機器を販売しているメーカー。そのNothingがPhone(1)、(2)、(2a)に次ぐモデルとして、Phone(3a)を日本市場に投入した。価格は5万4800円からとリーズナブル。2...続きを読む

  • 2025.04.05

雪国の景色を変える、エバーブルーテクノロジーズの除雪ドローン現地取材

ThunderVolt

「エバーブルーテクノロジーズの除雪ドローンが、雪国の景色を変えるかもしれない」そう言うと、多少なりとも雪国のことを知っている人は、「こんな小さな機械じゃウチの雪は押せないよ」と、疑心暗鬼になるとエバーブルーテクノロジーズの野間恒毅さんは言う。「しかし、それはこれまでの話なんですよ」と野間さん。 ...続きを読む

Ranking 本日の人気記事ランキング [テック&ガジェット ]

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部