- 2022.11.24
トラッドゴルファーよ、まずはセーターだ。
天然素材を使用したオーセンティックなものからアーバンなルックスのテック系など、多様なスタイルにフィットするスリクソンのセーターを選んでトラッドゴルファーへの第一歩を踏み出してみないか? セーターを着てプレーできる唯一のスポーツ。 上記のようなことばもあるほど、ゴルフはいまでも旧きよき文化やスタイ...続きを読む
天然素材を使用したオーセンティックなものからアーバンなルックスのテック系など、多様なスタイルにフィットするスリクソンのセーターを選んでトラッドゴルファーへの第一歩を踏み出してみないか? セーターを着てプレーできる唯一のスポーツ。 上記のようなことばもあるほど、ゴルフはいまでも旧きよき文化やスタイ...続きを読む
1960年代、1990年代と度々ブームが巻き起こる紺ブレ。そして今また注目を集めている。そこで「定番」「新作」「変わり種」の3カテゴリーに分けて紺ブレを徹底レビュー。ひたすら試着&比較を繰り返した結果見えてきた微差の魅力、そして一家言ある3名が思う今どきの紺ブレ論を語り合う。今回は「定番紺ブレ」を見...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「やはり良いデザインは、時代を超えて残り続けるもの。私の物選びの基準の一つでもある。軍モノの世界は、そんなマスターピースと呼ばれるい逸品だらけだ!」とミリタリー愛...続きを読む
昨今のサウナブームが物語るように、男性が求める癒しとは、やすらぎだけではなく爽快感も重要なところ。日頃の疲れを吹き飛ばしてくれるような、気持ちよさを求めているのではないだろうか。 そこで注目なのが、勢いよく出る炭酸に包まれ、疲れをリカバリーしてくれるようなバスボムだ。 香りや色味で癒しを...続きを読む
クレールフォンテーヌ社は、わずか20年あまりの間にファインアート(画材)のカテゴリーを大幅に拡大し、ヨーロッパのみならず、世界トップクラスのシェアを誇るメーカーの一つ。その同社の新製品「KOVER BOOK Dessin-Croquis カバーブック スケッチブック」が新発売。 クリアファイル...続きを読む
世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、名古屋・栄のヴィンテージショップ「CROUT SAKAE(クロウト栄)」を紹介。 全ての商品のコンディションが抜...続きを読む
寺西化学工業は、新ラインナップを11月24日(木) より全国にて発売。 2021年に販売を開始以降、好評の万年筆インキ「ギター 大正浪漫ハイカラインキ」シリーズの第4弾・新色が登場! 大正浪漫を連想させるレトロな色合いが美しい「ナイトタイムソーダ」「トラベリングセピア」「ブリリアントミント」「...続きを読む
モーターサイクルジャケットと聞いて、誰もがその姿を思い浮かべるであろう象徴的なカテゴリー、ダブルライダースジャケット。ダブルブレスト仕様の襟デザインが醸し出す色気のある表情で、バイカー、パンクス、ラギッドスタイルのキザ男までカバーする、ライダースジャケットの登竜門。 【スタンダードタイプ】 アビ...続きを読む
MetaMoJiの専務である浮川初子さんと、お母様の橋本陽子さんの阿波藍のろうけつ染めの展覧会が今週日曜日まで、銀座のかねまつホールで開催されている。さっそく拝見にうかがったのだが、日本の伝統工芸を生かした作品を、40年以上第一線で活躍される天才的エンジニアである浮川初子さんが作られるということに不...続きを読む
ちょっと忙しくてレポートのタイミングが遅くなったが、イーロン・マスクの、人工衛星インターネット『Starlink』を使ってみた。結論から言うと、上空にオープンなスペースが必要で、マンションに住んでいるとなかなか難しいものがあるが、速度はけっこう出るので、光回線などが来ていない地域の人にとっては光明に...続きを読む
“埼玉っておもしろい!” をキーワードに、『彩玉ink』はこれまで埼玉県の魅力を8種類のインクにして伝えてきたパピアプラッツ。これまで以上に埼玉県に対して親しみや関心を持っていただきたいとの思いで、埼玉県深谷市に本社を構える赤城乳業のロングセラー商品『ガリガリ君ソーダ』とのコラボレーションが実現...続きを読む
日本を代表するシューリペア&カスタムショップのひとつであるBrass shoe co.では、ユニフォームとして実際に使っているワークウエアを展開するBSC Uniformとハンドソーンウェルテッド製法を駆使した完全ハンドメイドのClinch Boots&Shoesを擁する。靴を専業とするアル...続きを読む
銘作イエローブーツと双璧をなすティンバーランドの銘品スリーアイクラシックラグ。靴紐を通す穴、アイレットが3つ設けられていることが名前の由来となったこのシューズはティンバーランドを代表するハンドソーンモカシンシューズとして1978年に登場以来、世界中で愛されてきた。 定番オイルドレザーとは異なる...続きを読む
クルーネックのスウェットやフーディなど定番アイテム以外にも、デザイン性を高めた変わり種のスウェットがある。前開きのカーディガンタイプや、ラグビーシャツのディテールを落とし込んだり、リバーシブルで楽しめるデザインもある。特に注目を集めているのが、モックネックやハイネックデザインのアイテム。スポーティな...続きを読む
西武池袋本店5階紳士服フロアのイベントスペース「NEWS」で、リユース、ユーズド、ヴィンテージをコンセプトにしたマーケットイベントが期間限定で開催。2021年オープンのNEW&VINTAGE SELECT SHOP「Young(ヤング)」が、アメカジ、スポーツ、アウトドアを中心にヴィンテージ商品を携...続きを読む
コクヨは、 公式オンラインショップ「コクヨショーケース」にて、選んだグラフィックをノートの表紙に印刷し、1冊から注文できる「アートに出会えるカバープリントサービス」を、11月22日(火)から開始する。 本サービスでは、あらかじめ用意された様々なアーティストのグラフィックから、自分が好きと感じた...続きを読む
さまざまな食材を幾層にも重ねたハンバーガーを口いっぱいに頬張る美味しさは、何にも変え難い食体験。「ハンバーガーフェス」は、グルメバーガーのほかアメリカンなグラブフードやキッチンカー業界を席巻する人気店が集い、20店余りの味を体験できるイベントです。 肉汁をすすりにお台場へ。今度は12月17日(土)...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「せっかく12.9インチのiPad Proを買ったのに、全く使いこなせてません。このトートにぴったりなので、毎日持ち歩きたいんだけど……校了明けたら特訓します」と...続きを読む
昨年秋冬の「革靴と紺ブレ」特集でも、大量のパドモア&バーンズ別注を紹介したが、今季もインラインはもちろん、幅広いブランドから別注のラブコールを受ける相変わらずの人気ブランドだった。 1.Padmore & Barnes クラークスのワラビーやナタリーの生産を提携工場...続きを読む
冒頭でも記したように、幅広いスタイルで着こなすことが可能なダブルライダース。だからこそ、どう着こなすべきか頭を抱える人も多いのでは。そんな読者諸兄のために、ここでは大きく2 つの方向性でスタイリングを提案。ワイルドか、カジュアルか。今季のご注文はどっち!? WILD STYLE リジッド...続きを読む
ファッションからそれを取り巻くカルチャーまで、あらゆることに興味が尽きない2nd(セカンド)編集部。あの老舗米国ブランドの周年モデルに、一生モノのブーツ、防寒もバッチリのアウターにと、その物欲は留まることを知らず、ファッションが最高に楽しい季節・秋冬の到来とともにお財布の紐は緩みっぱなし。そんな2n...続きを読む
iPhone 12、13、14シリーズには『MagSafe』というとても便利な仕組みがあるのに、観測範囲ではあまり使われていない。筆者はこのMagSafeがとても気に入っていて、自宅デスクでの充電の他、カーナビとして使う時も、バンカーリングを取り付ける時にもすべて、MagSafeを活用している。 ...続きを読む
オルビスは、『クリアフルシリーズ』から必要な栄養素をまとめて補い、内側から健やかな肌状態を保つ“オールインワンサプリメント”『クリアフル インナーコンディション〔栄養機能 食品〕』を11月21日(月)に新発売。 2022年3月に、発売以降大好評の『クリアシリーズ』のスキンケアシリーズ(医薬部外...続きを読む
日本ノートは、学びを支える製品づくりを目指す、学習帳・ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカー。この度、シルクのような書き心地が好評の「紳士なノート」Premium C.D. NOTEBOOKから、10周年を記念した限定色を11月21日(月)より発売。 Premium C.D. NOTEB...続きを読む
「オールドキュリオシティ・ショップ (以下、OCS )」は、1992年に日本人デザイナーの木村大太氏がロンドンで設立したブランド。同名義でショップも運営していたが、2021年9月に閉業。ブランド自体は現存している。 そんなOCSの存在を知り、日本に持ち込んだ仕掛人のひとりが「メイデンズショップ」デ...続きを読む
ワークブーツの最高峰、キングオブブーツと称されるWHITE'S BOOTS。タフでコンフォータブルなブーツを創業から現在に至るまで、1世紀半を超え作り続けてきた。彼らが歩んできた歴史は、WHITE'S BOOTSへの信頼と魅力に直結するはずだ。歴史やディテールとともに、そんなホワイツブーツをここで4...続きを読む
アメカジの根幹ともいうべきカテゴリーがワーク。デニムジャケットやカバーオールなど、もはや定番すぎるアイテムも、スポーツMIXコーデなら、今風な「こなれ感」が出せる! スウェットパンツを合わせることで簡単に完成する、旬なスポーツMIXスタイルをご覧アレ! 【Denim Jacket】相性抜群のG ジ...続きを読む
オルビスは、手肌にバリア膜を形成し、水や洗剤、乾燥などの外部刺激から保護する『ハンドトリートメント』から、“My Relaxing Treat”をテーマにした限定デザイン 『ハンドトリートメント』を11月21日(月)に数量限定発売する。 オルビスは、創業以来「肌が本来持つ力を信じて、引き出すこ...続きを読む
革靴のソールは大まかにレザーソールとラバーソールの2種類に分けられる。本来レザーソールのほうがクラシックではあるものの、近年ドレスシーンのカジュアル化によって、ラバーソールを搭載した革靴が怒涛の勢いで増加している。 クラシックな高級革靴ブランドであるチャーチとジョンロブを見てみても、ラバーソールの...続きを読む
フード付きのスウェットを意味するフーディ。ちなみにこのアイテムを日本ではパーカー(Parka)と呼ぶが、海外では毛皮で作ったフード付きの防寒具を意味する。防寒性も高く、単体での着用はもちろん、レイヤードでもスポーツテイストを演出しやすいアイテムだ。ここではそんな人気のフーディから、今季押さえておきた...続きを読む
スウェーデン発のmedi-BeautyブランドFOREOの日本法人であるFOREOは、全世界で2,000万台以上※4 販売されている人気シリーズ「LUNA」から、IT先進国スウェーデンの新技術※2 を詰め込んだ進化し続ける美顔器「FOREO LUNA 4 plus」を11月 18日(金)から発売...続きを読む
ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、この度、ピンクゴールドの容器をまとったリップ型ネーム印「LIPIN(リピン)」を応援購入サービスMakuakeにて 2022年11月18日(金)11時より先行販売開始。 リピンは、本物のリップようなピンクゴール...続きを読む
「ここ何年か、Pt.アルフレッドでは黒のプレーントゥに特化してサービスシューズのような雰囲気がありながら履きやすいプレーントゥはないものかと探してきたのですが、ようやく破格の1足を見つけたんです!」 興奮ぎみに話す本江さんが手にしているのは、フランス西部のトゥルランドリーで1889年に創業したとい...続きを読む
コーディネイトの主役となるのは、季節柄、やはりアウターだろう。ここではワーカースタイルを印象付ける各ブランド渾身の1着をピックアップ。10ブランドから10着を紹介する。ヘビーに着られるワークアウターをワードローブに加える参考にして欲しい。 1.HEAD LIGHT|WWⅡ WORK COAT ...続きを読む
スポーツMIX スタイルに欠かせないのがスウェットアイテム。今回は丸首型のネックラインを持つクルーネックを一挙にご紹介。アメカジの中で人気を集めるカレッジ物や、アスレチッククラブなどのデザインは大定番。シンプルに使える無地のデザインは、上品なスポーツMIXスタイルで活躍するし、プリントデザインは、ス...続きを読む
DeffのHybrid Case for Etanze Lite for iPhone14 Seriesを試してみた。価格は、14用、14 Plus用、14 Pro 用、14 Max用、いずれも2980円(税込・Deffダイレクトショップ価格)。 オーソドックスだが、ハイクオリティ Deffとい...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、手帳やノートの上からこするだけで金箔のデザインをデコレーションできる『箔転写シール』を11月17日(木)より順次発売。 2022年2月に発売した『転写シール』は、ノートや手帳の上からこするだけで、絵を描いたように仕上がる新感覚のシール。...続きを読む
横浜発のセレクトショップHEATH.<ヒース>のブランド『BLUEPORT(ブルーポート)』。その人気アイテムのひとつであるツイードダウンジャケットがリニューアル! ポイントはツイード生地を使用したことで、カジュアルからフォーマルまで対応する着回しの良さ。着用時のシルエットも美しい、大人...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、ムーミンシリーズよりトレーシングペーパーを使用したぽち袋「トレペぽち袋」を11月18日(金)に新発売。 独特のやわらかい透け感にムーミンや仲間達の物語を感じる水彩アートが描かれ、上品な雰囲気のぽち袋に。封筒の中身を隠すための中紙付きで3セット入り。お年玉やちょ...続きを読む
『尊師スタイル』とは、ノートパソコンの上にPFUのHappy Hacking Keyboard(HHKB)を置いて使うスタイルのこと。『尊師』と呼ばれる有名プログラマーのリチャード・ストールマンが始めたことから、そう呼ばれる。HHKBを愛するあまり、ノートパソコンでさえもHHKBを使うという熱烈な愛...続きを読む
パイロットコーポレーションは、消せる筆記具「フリクション」シリーズの新製品として、従来品と比べ、濃い筆跡でより長く書ける新インキ採用の消せるボールペン『フリクションボールノックゾーン』3アイテムを11月18日(金)より発売。 「フリクション」シリーズは、パイロット独自開発の摩擦熱で筆跡を消去す...続きを読む
ロレッタなどのヘアケアブランドを多数展開、アジアNo.1のクリーンビューティーカンパニーを目指すb-exは、植物化学に基づいて生まれたイスラエル発のクリーンビューティーブランド「Lavido(ラヴィド)」から、ジェルタイプの洗顔料「ラヴィド バランシングフェイシャルクレンザー」を11月18日...続きを読む
木型に日本一詳しいと言っても過言ではない松田さんが2020年に立ち上げた革靴ブランド、ハロゲイト。 木型の歴史、構造などを知り尽くした松田さんの哲学が詰まったオリジナル木型、そして革靴はあくまで”日常靴”であるべきという想いから生み出された6モデルをみていこう。 取材したのは・・・「ハロゲイト...続きを読む
メンズクロージングの原点である、英国プロダクツ。その揺るぎないヒストリーと伝統を重んじる姿勢はいつの時代も男の憧れ。いつかは手に入れたいと思わせる本物の魅力がある。そんな英国生まれの名品を厳選して紹介しよう。 1.Fox Umbrellas(フォックス アンブレラズ)の傘 ロンドン近くの...続きを読む
#PR
ゴルフ界の名門アメトラブランドと言えばマンシングウェア。その歴史や伝統を受け継ぎ、現代にアップデートしたプロダクトは、タウン(日常)とターフ(ゴルフ)を身近なものに変える。いま最注目のブランドだ。 いつもの装いでプレーできるなんて最高の気分だ。 「リトル・ピート」の愛称で知られるマンシン...続きを読む
三菱鉛筆は、黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色するゲルインクボールペン“ノート、くっきりキマる。”『uni-ball one(ユニボール ワン)』より、『ユニボール ワン フィーカカラー』『ユニボール ワン フィーカカラー7色セット』を11月18日(金)に新発売。 このたび発売する『ユニボ...続きを読む
スポーツウエアやそこから派生するアイテムを徹底的に深掘り! さまざまなジャケット使いで着こなす、アメカジ+ スポーツのMIXコーデを紹介しよう。ファッション業界の著名人の着こなしは、ぜひ参考にしたい。 1.「GLADHAND CORE」橋本佑さん インパクトの強いレオパード柄のコーチジャ...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「アメリカ車のバッテリーはACデルコが定番だけど、国産旧車ならパナソニックのカオス一択。エンジンルームを見るとたいていブルーのバッテリーが収まっている」と熱く語る...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」の『連用日記 扉』が発売10周年を迎えたことを記念して「日記祭」[主催:日記屋 月日/協力:散歩社、2022年12月11日(日)、世田谷区代田、BONUSTRACK広場内] にて「日記のきっかけ展」を開催する。 「日記祭」は、【「いま日記をつ...続きを読む
ユーザーファーストを追求し次の 100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、2022年11月23 日(水・祝)~27日(日)の5日間、東京流通センター 第一展示場A~Dホールで開催される文具女子博2022に出店する。 文具女子博は、2017年よりスタートした、文具の魅力を体験し、その...続きを読む