今日の人気タグ | 
  • 2016.09.17

【ブルックリン発】いま最高に「ヒップ(イケてる)」なインテリアとは。

ブルックリンスタイル、ヘリテージスタイル、男前インテリア……。いま、ヴィンテージ感を漂わせるアイテムをうまく取り入れた、「味のある空間」を求める人が増えている。ファッションにバイク、ファニチャーなど、年月を経たものだけが持つ空気感が、その空間の“味”を生み出している。 いま世界的に一大トレンドとな...続きを読む

  • 2016.09.16

【お手本にしたい家作り】「西海岸インテリア」に囲まれた部屋作りの4つのヒント。

カリフォルニアの空や海、明るい陽射し、開放的な空気を思わせる西海岸インテリアが、ショップやカフェを中心に大人気だ。白いタイルや木材に、ヴィンテージ感のある家具を組み合わせたり、中古のマンションやアパートをリノベーションするなど、「新築の建物に新しい家具」という以外の選択肢に注目が集まっているのだ。 ...続きを読む

  • 2016.09.16

※終了※本邦初公開! 「テーラー東洋」の貴重なヴィンテージスカジャンが大集合!

いま、世界中がスカジャンに熱い視線を注いでいる。日本でもこんなにスカジャンがもてはやされるのは本当に久しぶりのことだが、世界のファッション界からここまで注目されることなど、今までなかったはずだ。 「スカジャン」はアメリカ軍兵士向けの土産品だった……。 スカジャンとは、第二次世界大戦後の1940年...続きを読む

  • 2016.09.15

「ちょうどよい」大人のファッションを提案するユニセックスブランド「JOURNAL STANDARD relume自由が丘店」オープン!

‘‘ just feeling ’’という言葉が最も似合うrelumeは背伸びをしない「ちょうどよい」大人のファッションを提案するブランド。カジュアルでベーシックだけど品質にはこだわったアイテムと、ちょっと先を行くトレンドを「relumeらしく」独自に解釈したアイテムなどを提案する。 ...続きを読む

  • 2016.09.14

晩夏の装いの参考にしたい。この夏を締めくくるCLUTCHMAN’S SNAP in New York

7月にニューヨークで開催されたファッショントレードショーCapsule。ニューヨークという土地柄から、都会的で洗練された夏のおしゃれを楽しむファッション業界人が多く集まった。その中から特に気になった9名を紹介。 基本的にはベーシックながら気の利いた小物や色でアクセントをつけるなど、参考にしたいテクニ...続きを読む

  • 2016.09.14

自慢したくなる服を大特集! 「2nd(セカンド)」 Vol.116 2016年11月号9月16日発売!

きちんと作られた、語れるものしか着たくない。ワガママな愛すべきお洒落フリークたちを納得させる、服たちはこの世界に少なからず存在します。それをこれまでは名作や逸品と表現して“言わずもがな” きちんと作られた、語れるものしか着たくない。ワガママな愛すべきお洒落フリークたちを納得させる、服たち...続きを読む

  • 2016.09.13

※終了※「AXE×BEAMSdesign®」 限定デザインバックが当たる!キャンペーン開催!

すっかり秋めいたとはいえ、まだまだ寝苦しい夜が続く今日この頃。香りに敏感な「2nd」読者にとっても、まだまだ予断ができないいまだからこそ、しっかりケアをしたいというもの。 AXE対象製品を購入し、キャンペーンサイトから応募すると、「AXE×BEAMSdesign®オリジナルリュック&ト...続きを読む

  • 2016.09.08

ロンドン最大の展示会"Jacket Required London"で見つけた注目の8ブランド

先月の話になるが、イギリスのイーストロンドンでは、ファッションプレスやバイヤーが集まる展示会"Jacket Required"が開催された。現代のファストファッション流通に伴い、大量生産の流れで物づくりの本質を見つめ直す必要性が問われる中、メンズファッションブランドが集い、AW16、SS17の新作プ...続きを読む

  • 2016.09.08

9月24日(土)はバイクに乗ってお台場へ!【BIKE BUILD OFF 2016】

モーターサイクル、サーフィン、アートといったカルチャーを融合させたブランド、Deus Ex Machinaが、昨年に引き続きカスタムバイクの祭典を開催する。開催都市はDEUSショップのある、シドニー、バリ、ロサンジェルス、ミラノ、東京の5都市だ。前回はアマチュア部門のみだったが、今回は新たにプロフェ...続きを読む

  • 2016.09.02

フォトグラファーMaikoのLAガイド#19 【ファッションで社会貢献編】

ロサンジェルスを拠点に、小さな体と重たいカメラで写真を撮り続けるフォトグラファーMaiko。実際にMaiko自身の足で訪れた、話題のスポットや立ち寄ってみたくなるようなショップをMaikoの目線から切り取って紹介する。 今回紹介するのはロサンジェルス・アート地区生まれのブランド、APOLIS。アメ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.09.01

※終了※ニューバランスのアパレルポップアップストアオープン!

この度、ニューバランス ライフスタイルカテゴリーがプロデュースするアパレルポップアップストアが2016年9月3日(土)~11日(日)の9日間、原宿にオープンする。その店名は限定“9日間”のオープンにちなんだ『NB9(エヌビーナイン)』。 「NB9」ではニューバランスのライフスタイルカテ...続きを読む

  • 2016.08.31

【インタビュー】パンク歌手であり芥川賞作家・町田康の作品が生まれる場所へ

メディア初公開、熱海の書斎へ 日本の音楽史に爪痕を残したパンク歌手という、異例の経歴を持つ芥川賞作家・町田康氏。誰にも真似できない独特の言い回しを武器に、文芸界でも名誉ある数々の文学賞を受賞し続けている。その作風がどこから生まれるのか。その答えを求めて、今回CLUTCH編集部は、インタビューを依頼...続きを読む

  • 2016.08.23

NY最大級のフリーマーケット、Brooklyn Fleaへ潜入

NY最大級のフリーマーケット、Brooklyn Flea。ブルックリンフリーにはフォートグリーン、ウィリアムズバーグの2つがある。今回は毎週土曜に開催されるフォートグリーンに潜入した。 午前11:30。すでにたくさんの人で賑わう会場 スタートは午前10時。11:30頃に行ってみると、すでにた...続きを読む

  • 2016.08.19

フォトグラファーMaikoのLAガイド#18 【オトコの雑貨屋編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回は、LAの素敵な雑貨屋を2店紹介。1店目はReform school...続きを読む

  • 2016.08.19

フォトグラファーMaikoのLAガイド#17 【モーターサイクリスト編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回はモーターサイクリストにおすすめのショップ、DEUSをご紹介。 デ...続きを読む

  • 2016.08.18

まだまだあります、ベルリンで出会った最新注目プロダクツ#2

去る6月28・29・30日にドイツ・ベルリンで開催されたファッショントレードショー「SELVEDGE RUN」。このショーには、ヨーロッパ、アジア、アメリカなど世界各地からクラフトマンシップあふれる良質なヘリテージブランドが集まる。前回に続き、ここで見つけた注目プロダクツとブランドを紹介する。 【...続きを読む

  • 2016.08.18

フォトグラファーMaikoのLAガイド#16 【小腹が空いたら編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回紹介するのは、「ちょっと小腹が空いたな」というときにおすすめしたいカ...続きを読む

  • 2016.08.17

ベルリンで出会った最新注目プロダクツ#1

去る6月28・29・30日にドイツ・ベルリンで開催されたファッショントレードショー「SELVEDGE RUN」。このショーには、ヨーロッパ、アジア、アメリカなど世界各地からクラフトマンシップあふれる良質なヘリテージブランドが集まる。会場はビールの醸造所として19世紀に建てられた旧い建物で、雰囲気も抜...続きを読む

  • 2016.08.17

※終了※むせ返るようなアメリカの匂いを感じられる「鎌倉 御成通りPOP UP STORE」開催!

「2nd」でも馴染み深いアメリカをテーマにしたショップによるポップアップストアが8月24日(水)~8月30日(火)まで開催される。服、古着、オモチャ、BMX、雑貨などそれぞれのショップの個性溢れる品揃えが一堂に会する。このイベントのためにプライスダウンされたアイテムもあるということで、鎌倉散策に...続きを読む

  • 2016.08.16

パタゴニアとノースフェイスを大特集!「2nd(セカンド)」Vol.115 2016年10月号発売!

なぜこんなにも、このふたつのアウトドアブランドが大好きなのだろうか。山での視認性を高めるために使われるド派手な発色のせいか、はたまた極地での活動のために生み出されたオーバースペ なぜこんなにも、このふたつのアウトドアブランドが大好きなのだろうか。山での視認性を高めるために使われるド派手な...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.08.12

※終了※BONUM(ボナム)で「FROM EAST COAST FAIR」開催中!

生地や縫製にまでこだわったデニムへの探求心と、手仕事により再構築していくリメイクテクニックを持ち合わせたブランド「ボナム」。現在神南、神宮前で2店舗展開している。 “from EAST COAST”と題しヴィンテージ素材を贅沢に使用したデニムイベントを表参道店で2016年8月11日(木...続きを読む

  • 2016.08.10

【新店OPEN】渋谷にJapan Blue Jeansが進出

ジャパンデニムの聖地とも言える岡山県は児島をベースに、世界で通用する日本製デニムを発信し続けるJapan Blue Jeans。ヴィンテージテイストよりも、モダンで洗練されたデザインにこだわり、素材感とシルエットの良さが人気の秘密。そのフラッグシップショップが満を持して渋谷に誕生した。 国内外を問...続きを読む

  • 2016.08.10

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#15 【アメリカンヴィンテージショップ編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回紹介するのは、アメリカンヴィンテージのショップ。ダウンタウン、アート...続きを読む

  • 2016.08.10

※終了※「VISSLA」オフィシャルサイト限定キャンペーン実施中!

世の中はリオオリンピックでだいぶ盛り上がっているようですね。熱戦続くなか、日本も検討しており、なによりです。さらに! 2020年東京オリンピックでサーフィンが正式種目として採用決定というニュースは、すべてのサーフィンを愛する人たちにとって待ち望んでいた嬉しい出来事。サーフィン業界の活性化につ...続きを読む

  • 2016.08.09

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#14 【レストラン編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回紹介するのは、カルバーシティの中心に位置するThe Detour B...続きを読む

  • 2016.08.01

デンハム「NIGHT&DAY 3 PACK T-SHIRTS」日本限定発売!

デンハム初となる3パックTシャツ「NIGHT&DAY 3 PACK T-SHIRT」が新登場! デンハムのスタッフ達がデニムにベストマッチするTシャツを追求し、最高の3パックTシャツを完成させた。 着心地のよさにこだわり、コットン100%のスーパー度詰天竺を採用。更にワンウォッシュ...続きを読む

#PR

  • 2016.07.29

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#13 【LAの中心駅・Union Stationへ】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回紹介するのは、これだ。 なにかお分かりだろうか。これはUn...続きを読む

  • 2016.07.28

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#12 【LAアート地区のユニークなカフェ】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回紹介するのは、今年4月にアート地区にオープンしたカフェ、KTCHN ...続きを読む

  • 2016.07.25

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#11 【“LAのベストクロージングショップ”、Bucks & Does】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回ご紹介するのは、Bucks & Doesというショップ。場所...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.07.22

※終了※「メイド バイ セブン」のポップアップショップが好評につき、今週末まで延長!

恵比寿と広尾の間でひっそりと隠れ家的ショップとしてツウの物欲を刺激してきた「エンシニータス」。2016年6月に代官山駅前に移転したのをご存知だろうか? サーフ&スケートを軸に西海岸の香り溢れるラインナップ&テイスト。そして、代官山駅から徒歩1分という立地がファン層を拡大しつつある。 ...続きを読む

  • 2016.07.20

「コンティニュエ」のエクストラ・スペースが2016年7月21日(木)にプレオープン!

2017年に15周年という節目を迎える恵比寿のアイウエアセレクトショップコンティニュエが、同店からわずか18歩というほぼ隣接した場所に、「エクストラ・スペース」なる場所を増設し、9月のグランドオープンを前に2016年7月21日(木)から期間限定でプレオープンすることに! コンティニュエ の...続きを読む

  • 2016.07.19

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド 【番外編・LA在住のチョークアーティスト】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回は番外編。ロサンジェルスのヒトを紹介する。ロサンジェルス在住のチョー...続きを読む

  • 2016.07.15

DENHAM(デンハム)日本公式ホームページがスタート!

国際的に名高いデニム職人ジェイソン・デンハムが、オランダはアムステルダムで誕生させたデニムブランド、 DENHAM(デンハム)。 デンハムの日本公式ホームページが2016年7月14日にオープンした。 新作コレクションの紹介のほかブランドや店舗のニュース・トピックスなど、デンハムの...続きを読む

  • 2016.07.15

「2nd(セカンド)」 Vol.114 2016年9月号は7月16日発売!

アメカジやアメトラに由来しつつも、誰しもに好感を持たれる上品なコーディネイト。流行をむやみに追うのではなく、自分なりのスタイルで似合う服を知っている優越感。まさに休日のカジュア 今月号の特集をご紹介! 最新トレンドを学びましょう! サンデートラッドの教科書。 アメカジやアメトラに由来し...続きを読む

  • 2016.07.14

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#10 【シルバーレイクのショップ編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 Maikoの素敵な写真とともにお送りしてきたこの連載も、今回で10回目を...続きを読む

  • 2016.07.14

※終了※2016年7月15日(金)~7月24日(日)まで「ボナム 表参道」で“From Long Beach”開催!

デニムへの探求心と手仕事により、ヴィンテージを再構築するリメイクテクニックに定評のあるボナム。渋谷、表参道でショップを展開している。 そんなボナム 表参道では2016年7月15日(金)~7月24日(日)までの間、“From Long Beach”と題したデニムイベントを開催する。パッチワー...続きを読む

  • 2016.07.14

※終了※ミニマムでクールな北欧発カジュアル時計「ティッド ウォッチズ」がフェア開催!

洗練された雑貨や家具のセレクトで定評のあるインテリアショップ「センプレ」での導入実績など、北欧らしいミニマムでクールなルックスが良いスウェーデン発のウォッチブランド「ティッド ウォッチズ」。 コーディネイトを邪魔しない、さり気ないデザインがまさにいま“ジャスト”で「2nd」からも大推薦した...続きを読む

  • 2016.07.11

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#9 【古本屋編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回は古本屋、The Last Book Storeをご紹介。2005年...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.07.11

※終了※「MASTER&Co.」が、POP-UPショップ巡回中!

「2nd」本誌でも度々登場している、エイジレス、ジェンダーレス、シーズンレスなウエアブランド、「MASTER&Co.」。THEスタンダードなアイテムに、職人技+NOW!なスパイスでただの定番に落ち着かない、ひと癖効いた日常着がワタクシ、不気味くんもお気に入りでございます! そん...続きを読む

  • 2016.07.08

第二次世界大戦中に考案された、エスケープスカーフを知っているか?

第二次世界大戦中、イギリス軍はMI9と呼ばれる組織を編成し、兵士が敵の捕虜として拘束された際の脱出手段を与えていた。脱出のための道具は名誉空軍パイロットであるクリストファー・クレイトン・ハットンをリーダーとして開発にあたった。発明された道具のひとつに地図が印刷されたエスケープスカーフがあった。 ...続きを読む

  • 2016.07.08

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#8 【ヴィンテージショップ編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回はリトルトーキョーのRaggedy Threads Vintage ...続きを読む

  • 2016.07.08

『THE LAKOTA HOUSE × GLEN CLYDE』 HAND LINKED TOEソックスがイケてる。

先日オールデン、クライス、k.t.ルイストンなどを扱うラコタの展示会へ伺ってきました。魅力的なアイテム満載の中、気になるアイテムがありました。2015年秋冬よりスタートした、こだわりのレシピでオールデン専用に開発された渾身のソックス「ラコタハウス×グレンクライド」。表糸と裏糸の素材選びやブレ...続きを読む

  • 2016.07.07

おしゃれに見える! インテリアとして部屋に置きたい観葉植物のおすすめ4ジャンル。

暮らしに植物を取り入れる人が増えている。とはいっても、庭いじりではない。鉢植えやガラスの容器などに入れて、インテリアとして部屋の中で飾って楽しむのである。 最近では洋服や雑貨に混じって植物が“インテリア”としてセレクトショップで販売されているのも、めずらしくなくなった。男女関係なく沸騰中のいわゆる...続きを読む

  • 2016.07.06

新連載「古着ストーリー」。第1回はリーバイスのデニムジャケット‐3rdタイプ‐をピック!

創刊以来、112回続いたご長寿古着連載「VINTAGE MUSEUM」が、現在発売中の2016年8月号よりリニューアル。「古着ストーリー」とタイトルを新たに、より古着の面白さを伝えていく所存です!栄えある第1回のテーマは、「リーバイスのデニムジャケット -3rdタイプ-」 これほどのド定...続きを読む

  • 2016.07.01

※終了※週末は阪急メンズ東京で開催中のデンハムのPOP UP EVENTへ!

本日より7月5日(火)まで阪急メンズ東京1階イベントスペースで開催されるデンハムのポップアップイベント。16年春夏ののクリアランスに加え、16年秋冬の新作をいち早く見ることができるという。目玉はデンハムで大人気のリジッドデニムが、ゆったりとしたキャロットシルエットのクロップドデニム“CROP...続きを読む

#PR

  • 2016.06.30

ビーチクルーザーのような電動アシスト自転車でママ友、パパ友に差をつけよう!

BEAMSは40周年を記念し、パナソニック サイクルテック株式会社と共同開発した電動アシスト自転車「BP02」を発売。ビーチクルーザーのような美しい曲線のフォルムが特徴の「BP02」は、郊外でも街中でも、乗ること自体を楽しめる「クルーズする電動アシスト自転車」をテーマに開発された。現...続きを読む

  • 2016.06.24

フォトグラファーMaikoのロサンジェルスガイド#7 【マーケット編】

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。 今回はGrand Central Marketを紹介。 1917年から...続きを読む

  • 2016.06.24

究極のメガネフレーム、MADMANが明日6月25日より限定販売スタート!

オークリーストア直営店(原宿店、アクアシティお台場店、大阪心斎橋店、福岡店)限定50本のスペシャルフレームとして登場するMadman(マッドマン)は、創業以来オークリーが築き上げてきた、“マッドサイエンス”と呼ぶにふさわしい、究極のオリジナリティをもつメガネフレーム。 一見すると、ラウンド...続きを読む

おすすめ動画をcheck!