今日の人気タグ | 
  • 2022.08.18

ロールバー搭載の安全なカブリオレ。「1970 PORSCHE 911E SPORTMATIC」

銘車と呼ばれるクルマは作られた年代問わず完成度の高さゆえ、後世に語り継がれていくもの。いわゆるクラシックカーと呼ばれる半世紀以上も前にこの世界に登場し、息を吹き込まれたクルマが、長い年月を経た現在でも街を走っている勇姿を当時の開発者たちは想像することができただろうか。ここではさらに後世に残すべく世界...続きを読む

  • 2022.08.18

秋からのiPhoneはお薬手帳代わりにも? iOS 16の新機能『服薬』【先行レビュー】

秋にローンチされる予定のiOS 16、watchOS 9には『服薬』(英語版ではMedications)という機能が追加される。いわゆる薬剤師とやりとりする『お薬手帳』とは少し違って、自分で服薬したのを記録するような機能なのだが、どのように活用できるのか、パブリックベータで試用してみたので、概略をお...続きを読む

  • 2022.08.18

【手書きの一筆箋】でお世話になったあの人へ季節の挨拶。

お中元などの季節の贈り物や残暑お見舞いといった時候の挨拶など、日本古来の季節ごとの挨拶の文化が失われつつある。絶え間なく働く方やパソコンに向かって集中している方にとって電話は非効率的な表現手段。贈答品は荷物の受け取りのために特定の場所にいなくてはならない。また、贈り物が受け手の好みや環境に合わない場...続きを読む

  • 2022.08.18

まるで無重力な“空中浮遊ペン”でデスクを近未来化!新世代ペン「Hoverpen 3.0」日本初上陸!

TORITEMP LLCは、“まるで無重力”を実現した一生もの筆記具「Hoverpen 3.0」の先行予約販売を、クラウドファンディングサイト「machi-ya」にて8月13(土)に開始。本プロジェクトは9月25日(日)まで実施する。 ※発売後24時間で支援額が85万円を突破。8月15日(月)...続きを読む

  • 2022.08.18

“こんなの初めて!” と言わしめる、「Arty’s」でお酒を嗜む。

見よ、モヒートの見た目のインパクト。目の前にこれが出てきたら誰もが“わぉ!”と声を出す。東京・恵比寿のビルの屋上にあるThe Arty's Bar Mojito Laboratory は、モヒートとダイキリをメインにしたバー。もちろん見た目だけでない。一口飲んだ瞬間、その美味しさと初めての味に目を見...続きを読む

  • 2022.08.17

【全国優良古着店ガイド】RICUR(東京・高円寺)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・高円寺のヴィンテージショップ「RICUR(リカー)」を紹介。 趣味の部屋のような好きが詰まったショ...続きを読む

  • 2022.08.17

新カラーの「キャンパスダイアリー」2023年版シリーズを発売

コクヨは、 シンプルな罫内容とキャンパスノートと同じ紙を使用した安心の書き心地が人気の「キャンパスダイアリー」シリーズの表紙カラーを一新した2023年版を、8月中旬より順次発売。 また、 ONでもOFFでも使えると人気のノートシリーズ「Sooofa(スーファ)」にダイアリータイプを追加し、同じ...続きを読む

  • 2022.08.17

現Apple銀座と、8月30日から稼働する仮設Apple銀座店(8丁目)に行ってみた

以前からウワサがあった、Apple銀座の改修工事がいよいよ始まる。8月30日からストアの営業は仮設店舗で行われるとのことでで、現在のお店と仮設店舗に、張り紙がされていたので見に行ってみた。 21年前には想像もできなかった、アップルストアの大成功 今でこそ、アップルがストアを持っているのは当たり前...続きを読む

  • 2022.08.17

Appleが女子学生を主眼においた『Appleとコーディングを楽しむ夏』を開催

アップルが内閣府男女共同参画局の理工チャレンジ(リコチャレ)の一環として、8月23日(火)から30日(火)まで、『Appleとコーディングを楽しむ夏』としてオンラインセッションを開催する。対象は、中学生以上の女子学生を中心とするとのことだが、保護者を含め、誰でも参加できる。また、8月27日(土)には...続きを読む

  • 2022.08.17

富山発!日常を色で綴るインク「Color diary TOYAMA」誕生!

日々を綴る道具店 綴ルは、「日常をカラフルに綴った日記」をテーマに、富山らしい風景や街、食べ物などを色で再現したご当地インク「Color diary TOYAMA」を発売。 シリーズ第一弾は、富山県のシンボルである立山の春夏秋冬をイメージした4色を発売。天気や時間、季節によって様々な表情を見...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.08.17

シリーズ累計販売数140万本突破!『Ninipie』シリーズから「暗記用」が8月中旬発売

サンスター文具は、1つのペン先にペンとマーカーが一体化した新機能ペン『Ninipie(ニニピー)』シリーズから、「暗記用」を8月中旬より発売。 オレンジのニードルペンとグリーンのマーカーペンが1つになった「暗記用 グリーン×オレンジ」と、ペンと暗記シートがセットになった「暗記用セット」の2種類...続きを読む

  • 2022.08.17

手帳やノートの周辺アクセサリーとして人気。新たなデザインと機能が加わった『大人のシタジキ』Vol.6 新発売

エムディーエスは、パーソナル文具の専門卸および 国内直営店 MDays(エムデイズ)を展開。この度、エムディーエスのオリジナルブランド「T.S(テーエス)」より、手帳やノートに使いやすい、大人のための下敷きの第6弾『大人のシタジキ』Vol.6を発売する。 今回発売するアイテムは初の総柄&...続きを読む

  • 2022.08.17

世界一 役に立たないピンマイクの装着方法【ライダースジャケット編】

記事更新をサボりすぎてDig-Itの担当者から注意を受けちゃいました。 ご無沙汰してます『モヒカン小川のレザーチャンネル』の担当ディレクターの坂本です。  というわけで今回はレザー専門チャンネルのディレクターらしくライダースジャケットにまつわる、とっておきのテクニックを皆さんに教えちゃお...続きを読む

  • 2022.08.17

遊び上手な大人はピックアップが必需品。|マツダ・プロシード【東京カーライフ】

バイクのカスタムにおいてはINUCHOPPER の名で知られるプライベーターであり、フラットトラックレースクラブHAVE FUN!のメンバーでもある田代さんの愛機。27年前に手に入れたプロシードは親子二代に渡って、趣味に欠かせないトランポとして走り続けている。 働くクルマは、遊べるクルマ!...続きを読む

  • 2022.08.16

【全国優良古着店ガイド】ZOOL BAROMETZ(東京・高円寺)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・高円寺のヴィンテージショップ「ZOOL BAROMETZ(ズール)」を紹介。 戦前のヴィンテージか...続きを読む

  • 2022.08.16

【ANDERSON’S×2nd別注】アイビースタイルを完成させるクラシックなリボンベルト受注開始!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! アンダーソンズとは? 1966年、イタリアのパルマで設立。ベースは英国のクラシックスタイルだが、そこにイタリアらしいモダンな要素を取り入...続きを読む

#PR

  • 2022.08.16

世界へ羽ばたく日本のH-Dカスタム。

H-Dスポーツスターのニューモデル、ナイトスターの登場と同時にH-D本社主導で進められた世界規模のカスタムプロジェクトに日本のHIDE MOTORCYCLEが参加。日本のビルダーがメーカープロジェクトに携わり生み出したカスタムバイクがアメリカ全土を渡り歩き、日本のカスタムシーンのレベルの高さを世界に...続きを読む

  • 2022.08.16

8月19日発売! レノボの高級ノートPC『Yoga Slim 970i』の実機を見た

正直なところWindowsには疎い筆者だが、レノボの独自性のあるデザインは好きなので、最新モデルの発表会に行ってきた。ノートPCは、廉価版から高級モデルまで取りそろえられているのだが、中でも高品位モデルだけを取りそろえたのが『Yoga』ブランド。その中でもフラッグシップラインのYoga Slim 9...続きを読む

  • 2022.08.16

本格テーラード仕様のトラッドなジャケット。|T-JACKET

2014年イタリアにて始動したブランド、Tジャケット。しっかりとしたスーチングの背景がありながら、休日スタイルに合わせやすいジャケットを展開する。 Tジャケットが、単なるアンコンとは違う理由。 2001年にイタリア・サルトリア(仕立て)界の巨匠であるレンゾ・トネッロ氏が創立したトネッロ。...続きを読む

  • 2022.08.16

音楽、ジャケットスタイル、アロハシャツなどコンテンツが盛りだくさんの最新号!『2nd(セカンド)』10月号は8月16日発売!

セカンド初となる音楽特集「夏の終わりのサウンドトラック」。ミュージシャンのカジヒデキさんと、彼がかつて出演していたラジオ番組の某日の放送を疑似再現する、という非常にディープな企画で幕を開ける今回の特集。当時の放送の内容を膨らませた結果、話は映画やアートにまで及んだ。第二特集は「本当はもっと気軽なジャ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.08.16

今注目高し! 沖縄の訪れたい4つの個性派マイクロブルワリー。

その土地に根付いた小さなブルワリー。生産量も少なく、他にはあまり出回らない、その地ならではの味わいが楽しめる。沖縄にもそんなマイクロブルワリーが存在する。ここでは4つのブルワリーを紹介。それぞれの特徴を楽しみながら、ハシゴするのもアリだ。 1.浮島ブルーイング|素材をよさを駆使した新しいビールに挑...続きを読む

  • 2022.08.15

【全国優良古着店ガイド】Slat(東京・高円寺)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・高円寺のヴィンテージショップ「Slat(スラット)」を紹介。 広い店内で良品レギュラー古着を探し出...続きを読む

  • 2022.08.15

シンプル・イズ・ベストな、MX Keys MiniのMac用USキー8月18日発売。試してみた

小ぶりでシンプルなキーボードが欲しい。しかし、品質には妥協はしたくない……という人にピッタリなキーボードが登場した。それがMX Keys MiniのMac用(1万5950円(税込))。8月18日発売のこの商品を、ひと足先に試してみた。 MX Keys MiniにもMac専用モデル登場 『...続きを読む

  • 2022.08.15

ダナー初となるアウトドアイベント「DANNER CAMP」を堪能してきた!

アウトドアブーツ界のパイオニアであるダナーが、去る7月2日(土)〜3日(日)にブランド生誕90周年を記念した初のイベント、「DANNER CAMP」を長野県のライジングフィールド軽井沢にて開催。イベントリポートと共に、リラックスするLightning 編集部の様子をお届けしよう。 どんな人も楽しめ...続きを読む

  • 2022.08.14

機能美という家具選び。vol.27「GRAS Lamp No.205」

とかくファニチャーといえば、デザイナーやそのデザインセンスによって名作と呼ばれることがあるが、そんなファニチャーの歴史の裏側には、その対極にある機能美あふれるファニチャーも存在する。見た目こそ派手ではないが、そんな質実剛健なヴィンテージファニチャーにスポットを当ててみる。 引き算の発想から生まれた...続きを読む

  • 2022.08.14

【全国優良古着店ガイド】maar(東京・高円寺)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・高円寺のヴィンテージショップ「maar(マール)」を紹介。 音楽、映画を中心としたヴィンテージTシ...続きを読む

  • 2022.08.14

沖縄グルメこれだけは食べたい! 地元で愛されるローカル飯4選。

沖縄、アメリカなど様々なの食文化がチャンプルーしている沖縄には、気軽に食べられるソウルフードがたくさんある。ここでは、旅の合間に食べておきたい沖縄の味を紹介する。 1.呑んだ後の〆ステーキ文化を体験!「JACK’S STEAK HOUSE」 沖縄の独自文化としてお酒を呑んだ後に“〆ステー...続きを読む

  • 2022.08.13

【全国優良古着店ガイド】CA(東京・高円寺)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・高円寺のヴィンテージショップ「CA(シーエー)」を紹介。 厳選されたカジュアルウエアの良品と出会え...続きを読む

  • 2022.08.13

【未発売】ベルキンの連携カメラ用ホルダーを試してみた【先行レビュー】

macOS VenturaとiOS 16を組み合わせることで利用できる『連携カメラ』。Macが同じApple IDのカメラを外部カメラとして選択できるという機能だが、その『連携カメラ』用に用意されるというベルキン製のホルダーを入手したので試してみた。 ※この記事は、秋公開のmacOS Vent...続きを読む

  • 2022.08.13

世田谷の「用賀倶楽部」でハーブリキュール「キュンメル」を使ったカクテルが飲める!

カリフォルニアワインやアメリカのクラフトビールが充実している世田谷・用賀のグリル&ダイニング「用賀倶楽部」で、食前、食中、食後に飲みたいカクテル、その名も「用賀カクテル倶楽部」がスタートしている。ちょっと珍しいリキュールと、世田谷産の野菜や果物を組み合わせるこのシリーズ。今回は「キュンメル」というハ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.08.13

世界初のアースバッグのサウナが大自然の中に出現! 沖縄の「GoMe」がアツい!

沖縄・恩納村の人里離れた高台にひっそりと佇む秘密基地のような場所。カフェとバー、ホステル、そしてサウナが一体化した「ゴーミー」だ。リゾートホテルにはない大自然の中に、ホンモノの癒やしのスペースがあった。 「GoMe」松井友和さん ここを作った8人のリーダー。リーゼントスタイルから察した人...続きを読む

  • 2022.08.12

【全国優良古着店ガイド】loco(東京・中目黒)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・中目黒のヴィンテージショップ「loco(ロコ)」を紹介。 ヴィンテージシューズの取り扱いは圧倒的...続きを読む

  • 2022.08.12

英国の田舎町に200台以上のクラシックポルシェが集結!「Megaphonics」をレポート!

最新のPorscheが最良のPorscheとはPorsche愛好家たちの間で言われているが、クラシックPorscheには「最良」とは違う魅力があることは間違いない。機械的な先進性能を求めるなら最新であることは当然だが、雰囲気やクラフトマンシップを重視するならヴィンテージモデルに軍配が上がる。 ...続きを読む

  • 2022.08.12

親子で化石型消しゴムを組み立てよう!『復元 化石恐竜消しゴム』8月上旬発売

サンスター文具は、バラバラになった恐竜の化石型消しゴムを組み立てて復元させる『復元 化石恐竜消しゴム』を8月上旬に発売。古生物学者・博士(理学)の芝原暁彦博士監修のもと、ティラノサウルスなど全6種での展開となる。 昨今の図鑑ブームに寄せて「恐竜×遊べる文具」として、普段から恐竜図鑑などを見てい...続きを読む

  • 2022.08.12

9月21日は“スケッチブックの日”! 記念日にあわせたオリジナル限定グッズを8月12日(金)から発売開始!

マルマンは、9月21日の『スケッチブックの日』を記念し、8月12日(金) よりスケッチブックの日限定グッズを全国の文具小売店にて販売。 9月21日の『スケッチブックの日』は、マルマンが創業100年を迎えたことを記念し、2020年に一般社団法人日本記念日協会に認定された。制定後3回目の記念日を...続きを読む

  • 2022.08.12

ラフなスタイルで乗るワーキングピックアップ 。|シボレー・S-10【東京カーライフ】

まるでLAの豪邸の庭を手入れしていそうな装い。植栽の手入れを行うガーデナー、平野さんの相棒は、荷台に仕事道具を満載したいい感じにくたびれたピックアップだ。郊外でも活躍している平野さんだが、アメリカンな建物に似合うグリーンをプロデュースするなど、仕事ぶりやクルマ選びに都会のスタイルを感じさせる。 ...続きを読む

  • 2022.08.11

【全国優良古着店ガイド】DROP(東京・中目黒)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・中目黒のヴィンテージショップ「DROP(ドロップ)」を紹介。 トレンド先取りのアイテム展開。 ...続きを読む

  • 2022.08.11

160年以上のフランス老舗ブランドから新作ノートが新発売

クレールフォンテーヌ社は160年以上の歴史を持つ、フランスを代表する総合紙製品メーカー。世代を超えて紙から始まる文化を支えてきたこのブランドの逆三角形のロゴマークは、フランスでは誰もが知る信頼の証。その同社が3ブランドの新作ノートを8月上旬から発売を開始する。 ミメジス パステル ホチキス...続きを読む

  • 2022.08.11

エシカルな再生紙表紙の新アイテムが仲間入り!「『F.O.B COOP』ダイアリー 2023」を順次販売開始

日本ノートは、いつも皆さまの身近にあり、学びを支える製品づくりを目指す、ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカー。この度『F.O.B COOP』シリーズより、2023年版のスケジュール帳、『F.O.B COOP』ダイアリー 2023 全19商品を順次発売開始。 F.O.B COOP ダイアリー...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.08.11

人気ピンストライパーの全国を走り回るバンライフ。|シボレー・エクスプレス【東京カーライフ】

リフトアップ仕様のフルサイズバンに仕事道具を満載して東奔西走するピンストライパーが愛用する仕事の相棒。オーナーの二宮さんは茨城県水戸市でピンストライパーとして活躍。仕事にも遊びにもフルに活用するバンライフに東京のスタイルを感じたため、ここで紹介する。 仕事から遊びまでオールマイティな相棒。...続きを読む

  • 2022.08.10

山本美月さんも参加! 「描こう、夏の想い出」 イラスト投稿キャンペーン

トンボ鉛筆はイラスト投稿キャンペーン「描こう、夏の想い出」(タイトル)を実施。「夏の想い出」をテーマに色えんぴつで描いた作品を指定のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿しよう。女優の山本美月さんもこのキャンペーンに参加。同時に審査員も務める。 作品募集は9月4日(日)まで。トンボ鉛筆FUN A...続きを読む

  • 2022.08.10

自由と平等の名の下にApp Storeをオープンにしたら、危険にさらされるのは我々

最近、EUや、アメリカ、日本の政府当局筋でiPhoneやAndroidなどのアプリの『サイドローディング』が議論になっているのをご存知だろうか? サイドローディングとはApp StoreやGoogle Storeを介さずに、一般のウェブサイトなどからiPhoneやAndroidにアプリをダウンロード...続きを読む

  • 2022.08.10

【全国優良古着店ガイド】JUMPIN’ JAP FLASH(東京・中目黒)

世は空前絶後の古着ブーム真っただ中。エリアによっては、新たな古着店も続々とオープンしている。そこで10年以上も前から古着の魅力を発信し続けている2nd編集部が、優良店を厳選! 今回は、東京・中目黒のヴィンテージショップ「JUMPIN' JAP FLASH(ジャンピンジャップフラッシュ)」を紹介。 ...続きを読む

  • 2022.08.10

秋登場のwatchOS 9で、Apple Watchはよりヘルシーに【先行レビュー】

秋にローンチされるwatchOS 9をパブリックベータで先行テストしてみた。服薬のサポートや、エクササイズ機能の充実、より詳しい睡眠のサポートなど、Apple Watchはヘルスケアとフィットネスカテゴリーに振り切った機能の充実を見せる。おそらく、秋に発売されるApple Watch Series ...続きを読む

  • 2022.08.10

【業界人の愛用品】クラシックで上品なデザインが好み。|ORGUEIL/西嶋秀浩さん

本誌が推す業界人の愛用品を紹介。その理由やセレクトの基準から、最近ハマっているものも聞いた。クラシカルなデザインに定評のあるORUGUEILのディレクターである西嶋さんは、こんなアイテムを愛用していた。 大量生産になる以前の丁寧なものづくり。 1900年代初頭をブランド背景とする...続きを読む

  • 2022.08.10

スイートロード銀座店でU-30万円のドレスウォッチを探せ!

ヴィンテージ時計に興味はあるけれどそこまで詳しくはないパピー高野が時計のことなら何でもござれなスイートロード銀座店の名物店長、安藤さんと時計探しをすることに。高価で敷居が高いイメージのヴィンテージ時計だがはたして……。 本気(ガチ)で狙うはオンオフ問わぬドレス顔。 ここ一年、ヴィンテージ...続きを読む

  • 2022.08.10

ペイントで個性的に仕上げたコンプリートカスタム 。|スズキ・ジムニー【東京カーライフ】

ショップや住宅、キャンプ場など様々な空間作りを手がけるティープラスターの看板車両として各地を走り回るジムニー。ポテンシャルを活かす実用性とルックスを両立するマルチなカスタムだ。 都会も山道も走る懐の広さがジムニーの真骨頂。 「都内の狭い道や悪路など、どこでも走れる営業車が欲しくて...続きを読む

  • 2022.08.09

「手書き」を楽しむアイテムが勢揃い。「紙博 in 東京」に「ミドリ」ブースを出展

デザインフィルは、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニー。この度、同社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」は手紙社が開催する、紙の博覧会「紙博 in 東京」[2022年8月20日(土)~21日(日)、東京都立産業貿易セ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!