AUTHOR

2nd 編集部

  • 2021.04.22

【ヤングタイマーなクルマと俺①】学生時代にバイト代を貯めて購入したブルーバードバン。

あの頃、クルマは相棒だった。それだけに注がれる愛情や思い出もヒトシオだ。いまやファッションシーンに欠かせない2人のキーマンも時代や趣向は違えど、クルマとともに過ごした青春時代の輝きに違いはないのだ。 前編となる今回は、「キャルオーライン」の金子敏治さんに歴代の愛車を振り返りつつお話を伺った。 ...続きを読む

  • 2021.04.20

ドクターマーチンから、ボストン発ストリート系セレクトショップ「Bodega」 とのコラボ第2弾登場!

90年代日本のストリートシーンでも爆発的な人気を博し、現在でもブーツブランドとして確固たる地位を確立している「ドクターマーチン」。今回紹介するのは、2度目のコラボレーションとなる「Bodega」とのスペシャルな1足だ。 Dr.Martens x Bodega 3ホールシューズが4月24日(土)発売!...続きを読む

  • 2021.03.31

プルーム・エス 2.0を、“よそ行き”にさせる専用カバー。

デザイン性と操作性の高さが人気の加熱式たばこ用デバイス「プルーム・エス 2.0 」。その専用カバーを、イタリアの本格派レザーブランド「フェリージ」が開発した。デバイスの価値をワンランク上げる唯一無二のアクセサリーに要注目! 上質なイタリアンレザーを贅沢に使用。 シンプルな操作性と、手にフィットするデ...続きを読む

  • 2021.03.29

受注締め切り間近! 老舗ワークウエアブランド「UNIVERSAL OVERALL」2nd別注チノパンを編集部が検証!

大好評を博している、雑誌「2nd(セカンド)」が注目のブランドとタッグを組み、「着たい!」「穿きたい!」「履きたい!」と心から思う、渾身の別注アイテムを完全受注生産でお届けする「2nd別注企画」。 第1弾のネイビーブレザーに続き、米国シカゴ発祥の老舗ワークウエアブランドである「ユニバーサルオー...続きを読む

  • 2021.03.18

セカンド編集部がこの春欲しいもの11選。新作アイテムに注目!

ヨーロッパテイストからミリタリー、アウトドア、古着、そして最近はサウナまで、とにかく幅広い興味と物欲が溢れ出ているセカンド編集部。この春もまたまた物欲はとどまることを知らず、その食指はあらゆる分野に動きまくり。そこで、ブーツからヘッドフォンまでさまざまなジャンルで、ファッション好き編集部員がビビッと...続きを読む

  • 2021.03.17

サウナ用マスクから革靴まで。この春、気になる新作ファッションアイテム17選。

うるわしの春を迎えても、まだまだ話題はコロナ一色。なにかと落ちつかない日々が続く、こんな世の中だからこそ息抜きをしたいもの。ってことで、僕らの最高のリフレッシュはやっぱりショッピングしかないでしょ? 常に物欲アンテナをビンビン立たせた、編集部員が最近気になっているブランドやアイテムを無作為にセレクト...続きを読む

  • 2021.03.16

憧れはやっぱりコードバン! 「 2nd(セカンド)」5月号本日発売!

革靴好きな僕らにとって至高のレザー素材といえば、それはコードバンに他ならない。 そこで今号では、“レザーの王様”、“革のダイヤモンド”とも呼ばれるコードバンの魅力について特集! 肝となるのはやっぱり革靴。有名シューメーカーの、意外と知られていないコードバン製モデルを多数ご紹介。オールデンの経年変化...続きを読む

  • 2021.03.12

柔らかくて軽量!「NCB neat caprice brand」から春にぴったりな新作レザージャケット登場!

すっかり春めいてきた今日この頃。そろそろ春の装いが気になるところではないだろうか? 昼はポカポカ陽気でも朝晩は冷え込んだり、バイクや自転車に乗ると「あれ?今日けっこう寒い?」なんてことも多い季節の変わり目。そんな春にこそ大活躍するのが「レザージャケット」だ。 「重たいから脱いだ時に面倒くさい……...続きを読む

#PR

  • 2021.02.19

※受注終了※老舗ワークウエアブランド「UNIVERSAL OVERALL」2nd別注第2弾!今度はチノパンが登場!

大好評を博している、雑誌「2nd(セカンド)」が注目のブランドとタッグを組み、「着たい!」「穿きたい!」「履きたい!」と心から思う、渾身の別注アイテムを完全受注生産でお届けする「2nd別注企画」。 過去には、「J.プレス×2ndワンマイルウエア(詳細はこちら)」「ARMY TWILL×2ndミリパ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2021.02.19

今度の2nd別注はなんと時計!「ヴァーグウォッチ」からヴィンテージ顔の実用時計が完全受注生産で登場!

大好評を博している、雑誌「2nd(セカンド)」が注目のブランドとタッグを組み、「着たい!」「穿きたい!」「履きたい!」と心から思う、渾身の別注アイテムを完全受注生産でお届けする「2nd別注企画」。 過去には、「UNIVERSAL OVERALL×2ndネイビーブレザー(詳細はこちら)」「J.プレス...続きを読む

  • 2021.02.17

【ヤングタイマーなクルマに乗ろう!】’01年式 Smart Coupe(スマート クーペ) 

最近耳にすることが増えた「ヤングタイマー」なクルマ。 クルマの呼称はいろいろあり、線引きも難しいところだが、戦前戦後のヴィンテージカーやクラシックカーと呼ばれる希少性の高いクルマや、1970年代以前のものをまとめて称する「オールドタイマー」に対し、今から30年程前1980年代から2000年代ご...続きを読む

  • 2021.02.11

休日にもドレス服を着よう! 「 2nd(セカンド)」4月号は2月16日(火)発売!

これまでカジュアルファッションを提案してきたセカンドも、昨今のリラックススタイルからの反動からか、なんだかドレス服が気になり始めた……。ということで今回の特集は休日服にも取り入れたいドレスミックスを取り上げます! テーラーメイドの服の良さや、普段着にあわせたい本格服の取り入れ方についてご紹介。...続きを読む

  • 2021.02.03

【ヤングタイマーなクルマに乗ろう!】’94年式 トヨタ ランドクルーザー

最近耳にすることが増えた「ヤングタイマー」なクルマ。 クルマの呼称はいろいろあり、線引きも難しいところだが、戦前戦後のヴィンテージカーやクラシックカーと呼ばれる希少性の高いクルマや、1970年代以前のものをまとめて称する「オールドタイマー」に対し、今から30年程前1980年代から2000年代ご...続きを読む

  • 2021.01.20

「J.プレス」から定番オックス生地の2nd別注ワンマイルウエアが受注開始!

これまでに、ネイビーブレザー(詳細はこちら)、ミリパン(詳細はこちら)を世に出し、大好評の「2nd別注企画」。編集部が「着たい!」「穿きたい!」「履きたい!」と心から思う、渾身の別注アイテムを完全受注生産でお届けする企画も今回で3回目。 なんと、今回はアメリカントラディショナル界の大御所と一緒に作...続きを読む

  • 2021.01.20

【ヤングタイマーなクルマに乗ろう!】 ’82年式 メルセデス・ベンツW123(280E)

最近耳にすることが増えた「ヤングタイマー」なクルマ。 クルマの呼称はいろいろあり、線引きも難しいところだが、戦前戦後のヴィンテージカーやクラシックカーと呼ばれる希少性の高いクルマや、1970年代以前のものをまとめて称する「オールドタイマー」に対し、今から30年程前1980年代から2000年代ご...続きを読む

  • 2021.01.16

業界人の愛用品が買えちゃう!?誌上フリマ開催の「 2nd(セカンド)」3月号本日発売!

「あなたにとっての定番品はなんですか?」 セカンドお馴染みの業界人73名に聞いたその質問の答えとしてあがってきたのは、コートやシャツ、デニムなどの服はもちろん、革靴、時計、食器から家具までさまざま。 さらにそのひとつひとつには、個性豊かなストーリーと愛情が詰まっていた。 そして今号では、そんな...続きを読む

  • 2021.01.13

1世紀前のディテールがメイド・イン・ジャパンで復活!A . G . スポルディング&ブロスのスウェットに注目!

技術の進歩とともに改良を繰り返したアスレチックウエア。コットン素材のスウェットも1920~’50年代頃は、伸縮性や吸水性に秀でた素材としてスポーツシーンで重宝されていた。なかでも最初期のメーカーとして認知されるのが「A.G.スポルディング&ブロス」だ。 歴史ある「A.G.スポルディング&a...続きを読む

#PR

  • 2020.12.16

ジャパンメイドの服とモノを大特集!「 2nd(セカンド)」2月号本日発売!

アメトラ、アメカジ好きな僕らでも、世界が認める高品質なジャパンメイドはやっぱり気になる。ということで今回は、日本で作られた良質な服、モノを紹介するメイド・イン・ジャパン特集! モノにとことんこだわる業界人たちが日常的に使っている愛用品紹介や、セレクトショップで取り扱いのある国産アイテムカタログ、さら...続きを読む

  • 2020.12.16

英国謹製の伝統的レザーを使用したウォレットが、驚きの価格で手に入る!|British Green

時代の進歩とともにキャッシュレス化が普及しつつある昨今だが、まだまだ電子マネーだけでなく、クレジットカードすら使えないという店舗も少なくない。さらに言えば、スマート決済に挑戦したいと感じつつも、やはり現金支払いが一番ラクで安心と感じている人も多いのではないだろうか。 このルックスで、税込み1万10...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2020.12.03

上野アメ横の老舗アメカジショップ、「ジャラーナ」で2nd編集部が本気(マジ)買い!~チンパチ編~

デニムやスウェットなどの王道アメカジからトラッドまで、ぼくらのお馴染みアイテムが手頃なプライスで揃う、話題のアメカジショップ「ジャラーナ」。今回は2nd編集部3人による、「ジャラーナ」でのマジ買いっぷりをレポート! 最終回となる今回は、最年長であるチンパチ編。 チンパチ(中央) 混沌とした2...続きを読む

  • 2020.11.27

「ケープハイツ」が農業の魅力を“味わう”イベント「冬の野菜市」を12/5(土)・6(日)に開催!

今年ブランド設立30周年を迎えるライフスタイルブランド「Cape HEIGHTS」が、12月5日、6日の2日間“Cape HEIGHTS presents 冬の野菜市”を表参道で開催する。アパレルブランドが野菜市を開催する、新たな試みに注目だ。 “日本への敬意”が込められた、30年目のスペシャルな“...続きを読む

  • 2020.11.27

上野アメ横の老舗アメカジショップ、「ジャラーナ」で2nd編集部が本気(マジ)買い!~アンジー編~

デニムやスウェットなどの王道アメカジからトラッドまで、ぼくらのお馴染みアイテムが手頃なプライスで揃う、話題のアメカジショップ「ジャラーナ」。今回は2nd編集部3人による、「ジャラーナ」でのマジ買いっぷりをレポート! 第二回は編集部最年少かつ大金使いのアンジー編。 アンジー(右) 服好きが高じ...続きを読む

  • 2020.11.16

サウナー必見のカッコいいサウナハットから古着好き納得のウエアまで、2nd編集部のこの冬のマストバイ。

ヨーロッパテイストからミリタリー、アウトドア、古着、そして最近はサウナまで、とにかく幅広い興味と物欲が溢れ出ているセカンド編集部。この冬も物欲はとどまるところを知らず、その食指はあらゆる分野に動きまくり。そこで、ジャンルを問わず、ファッション好き編集部員がビビッと来たアイテムを4つ紹介。ちなみに最近...続きを読む

  • 2020.11.16

2nd編集部がおすすめ! この冬手に入れたい、おしゃれに見える大人な眼鏡4選。

いままで経験したことのない様々な出来事が巻き起った、2020年。そんなときでも、物欲ってやつは毎年変わらず湧いてくるわけで……(笑)。そろそろ一年の労をねぎらうべく、“自分へのご褒美”でも吟味しますか。セカンド編集部のメンバーが最近注目している眼鏡ブランドのカッコいいモデルを紹介します! ▼こちら...続きを読む

  • 2020.11.16

いま注目のデイリーミリタリーブランド「ARMY TWILL」から2nd別注ミリタリーパンツが完全受注生産で登場!

前回のネイビーブレザーに引き続き(詳細はこちら)、またまた2nd別注アイテムが登場! 今回はいま最注目のデイリーミリタリーブランド「アーミーツイル」と一緒に、フレンチミリタリーの傑作をベースとしたタウンユースに適したミリパンを作りました! 編集部が穿きたいと心から思う渾身の別注ができました! フレ...続きを読む

  • 2020.11.16

自分らしいヴィンテージウォッチの選び方。「2nd(セカンド)」1月号本日発売!

いい大人が身に着けるアクセサリーはメガネとマリッジリング(既婚者なら)と、そして腕時計くらい。ならばその分、こだわりをもって選びたいのがオトコ心というもの。ということで今月のセカンドは、ヴィンテージウォッチを大特集! これが付いていたら“買い”のレアディテール解説から、ヴィンテージウォッチを取り扱...続きを読む

  • 2020.11.06

冬こそドクターマーチン! アウトドア顔になったURBAN PROTECTIONシリーズで冬支度しよう。

毎年冬になると、「雪の日の足元をどうするか問題」に直面している人も多いのではないだろうか。スノーシューでは本格的すぎて履いて出勤するには躊躇するし、レインシューズでは滑りやすくなった路面を一歩一歩慎重に牛歩のように歩くことになる……。きれい目かつ、機能性を合わせ持ったウィンターシューズが欲しい! そ...続きを読む

  • 2020.10.25

70年代のアメリカンカルチャー、マウンテンバイクを体験しよう!「トレイルデイズ 2020」が小田原で開催

いまでこそスポーツバイクといえば、ロードバイクのイメージが強いが、アメリカ西海岸生まれのスポーツバイクといえばマウンテンバイクだろう。現在、アメリカだけじゃなく、ヨーロッパまで幅広く世界中で親しまれているアクティビティのひとつだ。 ヒッピー文化から生まれたマウンテンバイクがオリンピック競技にまで発...続きを読む

#PR

  • 2020.10.19

菊池武夫さん、愛用靴を見せてください!「決め手はソール! そして艶っぽさ」

ファッションシーンを牽引する洒落者たちが、どんな靴を普段履いているのか気になるところ。今回は、「タケオキクチ」クリエイティブデザイナーの菊池武夫さんに愛用靴を9足ご紹介いただく。 「決め手はソール! そして艶っぽさ」。 自身のブランドを通して、メンズファッションのトレンドを第一線で表現し続けてき...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2020.10.16

馴染むまでが試練?フランス靴の名門ジェイエムウエストンにハマる理由。

クタクタになるまで履かれたビジネスシューズに、まばゆい光沢を放つほどに磨きこまれた週末専用……革靴との付き合い方はひとそれぞれだが、ただひとついえることは、履き続けた時間の分だけ、そのシワと味わいは深みを増す。そして、世界で一足の表情となって現れてくる。 そんな自分だけの相棒を手に入れたなら、自慢...続きを読む

  • 2020.10.16

この秋、好きな革靴をどうやって履く?「2nd(セカンド)」12月号本日発売!

今回のセカンドは革靴ファッション特集。どんな靴を履くかももちろん大事だけど、どんな服とどう合わせるか。革靴があるからこそ楽しめる着こなし術を学ぶことで、もっと魅力を引き出したい。そんな想いから生まれた、何度も革靴特集をやってきた2ndの、いままでにない特集です。 約40人もの革靴好き業界人たち...続きを読む

  • 2020.10.14

革靴の種類とは? ストレートチップからローファーまで基本の13型を紹介!

大人の休日スタイルとして外せないアイテムが革靴。休みの日のコーディネイトだからこそリラックスした着こなしをしたい気持ちになるのも仕方ないが、そんな気持ちで手にしたカジュアル服にこそ、実は足元にはレザーシューズがハマる。 チノパン、デニムパンツ、ミリタリーパンツなど様々なカジュアルパンツは、スニーカ...続きを読む

  • 2020.10.09

ネクタイの種類から選び方、着こなしのコツ、おしゃれな結び方まで解説!

ネクタイはオンスタイルだけに許されたアクセサリーではない。反対にカジュアルなコーディネイトに合わせてこそ、そのギャップがスタイリッシュに映るもの。だからと言って、どんなタイを選んでもいい訳ではない……そこが難しいと思っている人も多いのでは? オンだったらなんとなく合わせたり、着こなせている人も、オ...続きを読む

  • 2020.10.07

【ファッション用語辞典】セーターの種類とセーターにまつわる基礎知識。

二ットとは糸を編んでつくられたもの全般を指すためカタチや素材などバリエーションは多岐に渡る。サマーニットなど暖かい季節に適したものも出回ってはいるが、ニットといえば冬の衣服である。その防寒性の高さから古くから漁師の作業着として着られ、その網目の独自性により遭難者の身元もわかる……という逸話まである。...続きを読む

  • 2020.10.05

【ファッション用語辞典】ミリタリーパンツの種類・名称

現代において、カジュアルファッションとして楽しまれているパンツの多くは、ミリタリーを起源に持つものが多い。今回はその中でも特に主流とされるチノ、カーゴ、ベイカーの3型を紹介。出自を知ることで、より着こなしに幅が出るはずだ。 ミリタリーパンツ基本の3型。 1.CHINO PANTS(チノパンツ)|ミリ...続きを読む

  • 2020.10.02

【ファッション用語辞典】迷彩柄(実物)の種類・名称

着用する地の植生や色彩感覚、戦地によりパターンが異なる迷彩柄。目的は同じながら、国により柄の違いがあるのが面白いところ。知っておきたい世界各国の迷彩柄を、すべてイラストではなく実物の写真で紹介! 【アメリカ】 古着市場でも見かけることの多い米軍の迷彩柄だが、’40年代の登場を皮切りに、活動環境の...続きを読む

  • 2020.09.28

世界各国の軍で採用! ミリタリーウォッチの代表的メーカー12選。

ひと言でミリタリーウォッチと一括りにされるが、世界各国の軍隊で、さまざまな時計メーカーのブランドが採用されてきた。その供給メーカーの多くはスイスに拠点をもち、時計史に名を刻む有名メーカーばかりだ。 ミリタリー専門の時計メーカーは存在せず、民間企業が軍の要請に応えてきたことで進化してきたミリタリーウ...続きを読む

  • 2020.09.26

大人メンズのワンマイルウェアに最適な、デサントの「RE:DESCENTE SEED」シリーズ。

テレワークが普及しはじめ、働き方が大きく変わりつつある昨今。その影響から注目を集めているのが“ワンマイルウェア”だ。ワンマイル(=約1.6km)程度のちょっとした外出にも対応でき、部屋着としてもストレスのない服装のことで、リラクシーな素材やシルエット、動きやすさ、そしてラフ過ぎないデザインなどが特徴...続きを読む

#PR

  • 2020.09.25

【ファッション用語辞典】カジュアルパンツの種類・名称

シルエットや種類によって、大きく着こなしの印象を左右するパンツ。ここではカジュアルファッションに欠かせないデニムやスラックスを軸に、パンツの基礎知識をご紹介。 パンツのシルエットの違いを押さえよう。 クロップド 裾の丈が通常より短いもの。1~3分丈くらいのものはショーツと呼ばれ、こちらも人気のシ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2020.09.24

アメカジショップの草分け、上野アメ横「ジャラーナ」でベーシックアイテムを揃える!

歴史あるアメ横のアメカジシーンで、いま最も勢いのあるセレクトショップが「ジャラーナ」だ。デニムやスウェットなどの王道からトラッドな定番アイテムまで、僕らのマストアイテムがリーズナブルな価格で揃っている! 良心的なアメ横プライスで話題のアメカジショップ。 戦後間もない頃から現在に至るまで独自のアメ...続きを読む

#PR

  • 2020.09.23

ファッションの達人に聞く、普段使いする501の選び方。

チノパン、カーゴ、ミリタリー……カジュアルパンツを一言でいっても、その種類は豊富であり、シルエットも含めればそのレパートリーは数えきれない。だが、やはりカジュアルパンツの代表格といえば、デニムパンツは外せないだろう。そんなデニムパンツの選び方を有識者に教えてもらった。 お話を伺ったのは・・・「矢ノ倉...続きを読む

  • 2020.09.21

【ファッション用語辞典】コートの種類・名称

夏を除いた3シーズンで活躍するコートは他のアイテムと比べても、存在感抜群。季節ごとに最良の一着を選択することは、休日服において大きなアドバンテージだ。そこで知っておきたい、コートの種類と名称について紹介しよう。 コートの種類は5カテゴリー。そのうち3つはミリタリー由来。 防寒性の高い厚手ウールを...続きを読む

  • 2020.09.18

ウールからはじまったラグビーシャツの歴史と型。

昨年9月に大盛り上がりをみせたラグビーのワールドカップ。そもそもラグビーシャツは、アイビーやプレッピースタイルとの親和性が高く大人のスポーツミックスには不可欠。いまこそ、ラグビーシャツの歴史やデザインについて学んでおくべき時だ。 ラグビー誕生からのラガーシャツの素材の変遷とは? 1823年、フットボ...続きを読む

  • 2020.09.16

いまの気分はヨーロッパテイスト! 「2nd(セカンド)」11月号本日発売!

アメトラやアメカジ好きのボクらでも気になってしまうほど、今年はヨーロッパスタイルの当たり年! Tシャツ短パンでも足元には革靴を選ぶように、カジュアルな装いにも“ちょいエレガント”な要素を取り入れられるヨーロッパアイテムは、アメリカ服とミックスして楽しみたい。今回のヨーロッパ特集では、2ndならではの...続きを読む

  • 2020.09.16

産地で別モノ! ラコステのポロシャツ“フレラコ”と“アイゾッド”の違いとは?

猛暑で湿度も高い日本の夏に適したシャツと言えばポロシャツで間違いない。なかでも代表格と言えばラコステ。今回はフランス製とアメリカ製の微差を楽しむ、サマーコーデをカジュアルファッションのプロに伺った。 生産地でまったく異なるラコステのポロシャツ。 日本ではʼ76年頃から話題となったアメリカ産のラコステ...続きを読む

  • 2020.09.14

【ファッション用語辞典】シャツの種類・名称

カジュアルファッションを楽しむうえで、基礎中の基礎となるシャツ選び。オフスタイルに適したシャツを知ることで、よりお洒落は楽しくなる。デザインの種類とディテールの名称を解説する前に、シャツの大定番であるオックスフォードのB.D.シャツを取り上げる。 大定番は、オックスフォードのB.D.シャツ。起源は1...続きを読む

  • 2020.09.11

英国王室御用達の証、ロイヤルワラントってなに?

よく耳にするけれど、実際詳しくは分かっていないこの言葉。その出自から歴史、こぼれ話まで。知ればタイトルホルダーの英国ブランドをもっと好きになる! 教えてくれた人・・・「ブリティッシュ イクイップメント パブリッシング」オーナー・マサキさん 英国アイテムのみを扱う恵比寿の名店、ブリティッシュ イク...続きを読む

  • 2020.09.09

【ファッション用語辞典】アウトドアジャケットの種類・名称

機能を追求することで生まれたデザインが魅力のアウトドアジャケット。狩猟やフィッシングなどで用いられていた活動着であり、その唯一無二のディテールが、ファッションとしてたくさんの人々に受け入れられている。代表的なものとして、狩猟の際に着用することを想定した「ハンティングジャケット」と、釣りの際に着用する...続きを読む

  • 2020.09.07

【ファッション用語辞典】ジャケットの種類・名称

アメリカントラディショナルなスタイルにおいて、欠かせないアイテムであるジャケット。まずは、源流となったブルックスブラザーズの革新的な一着から掘り下げていくべきだろう。 まずは知っておきたい元祖ジャケット【ブルックスブラザーズ/No.1 サックスーツ】 ルックス ブラザーズが1901年に完成させた№1...続きを読む

おすすめ動画をcheck!